|
|
>>お問い合わせ |
|
|
>>TOP_PAGE |
ガレージ風のインテリアのある隠れ家へようこそ
|
このページでは車用品やバイク用品で作ったインテリアや流用したものや購入した雑貨などを紹介します。自作電化製品を紹介します。
そのほとんどが車などのパーツからの流用です。
整理しやすいものなどを紹介します。
|
| 更新履歴 |
| 1 |
本サイトを公開 |
2005/1/28 |
| CONTENTS |
| フラッグ |
エアーブラシイラスト(自作) |
モンキースツール |
| 時計 |
ビキニカウルライト |
シフトノブ型ペン |
| センターテーブル |
シフト状ペーパウェイト |
オーナメント |
| ペンスタンド |
名刺整理 |
|
| ■はじめに |
私の趣味の一つであるバイクや車いじりで不要になったものを元に
加工したりサンドブラストでちょっと遊んでみました。
|
|
| ■ツールキャビネット |
物置での使い勝手が悪かったのでなんと部屋に持ち込んでしまいました。
以外や以外結構使えます重いものも入れられるので何せ大事な工具その他もろもろがきれいに入ります。
売却しなくてよかったです。
以外や以外一番便利なのがCDケースです。膨大なCDがこの棚1段で片づきますから
開け閉めがうるさいのが玉に瑕ですね
|
| ■シート |
東レから出ているフロアカーペットの加工品をヤフオクでGetしました。
|
| ■折り畳みベッド |
買うと高いので自作しました。(笑)
お決まりではありませんが折り畳んだ状態で鈴鹿サーキットが出現します。
|
| ■ハンドツール |
まずはハンドツールの基本セットを紹介します。
このツールの中で
|
| ■パワーツール |
これは、合った方が便利なきゃないでなんとかなるんだけどというものですがコンパクトサンダーはお勧めはっきりいって後悔しません。
日曜大工をやるんだったら木材の表面掛けにも使えるし |
| ■小手先ツール |
二日目にしてフリーズしました。パームお約束です。
電池がなくなるまで消費し続けその後の充電で再起動しました。構造上前のVisorなどと異なり簡単に充電出来ません。
キーのストロークは十分で最近の折り畳みの携帯とほぼ同じくらいです。
感触も波型のキーボードを採用した恩恵か感触がすこぶる良いです。
■メモリスティック
今までのクリエはパーム経由のUSBインタフェースでパソコンに接続するとドライブとしてマウントするのですが実際にはまだマウント出来ていません。
メモリスティックの種類によってマウント有無があるかもしれませんのでこの辺は要調査です。 |
| ■特殊工具 |
やっぱりバッテリーの寿命が短くなってきた。季節柄冬ということもあるとは思うが行き帰りの電車の中でmp3を
再生しながらキータイプをこなしていた最盛期よりは少しへたってきているようだ。
|
| ■トルク管理用ツール
|
素人整備なのでトルクレンチについては正しいものを使った方が良いと考えからベータを選びました。
。
足回りのトルク管理は安全なものを
ベータを選んだのには理由があります。 |
| ■整備マニュアル
|
koem
|
| ■シフトノブ風ペーパウェイト
|
シフトノブ風のペーパウェイトです。元はMOMOのシフトノブコブラが不要になったので
それを何とか楽しく出来ないかと考えてここまで来ました
|
| ■DIY的ツール
|
どこかで見たことがあるでしょ床の梁やオフィスのフリーアクセス用の柱です。。バイクのメンテナンス用に使っています。不要な時はコンパクトに畳めますし
|
|
|
| <<前のページへPrev_page<< |
P2P_Garage Topへ |
>>次のページ_NEXTPAGE>> |
|
|
LINKについて |
Copyright(C)2005 web-spider
All Rights Reserved. |