フィリピン ネグロス島 ハワイアン フィリピンズ ドックライン
Dockline in Hawaiian Philippines Co. Silay City Negros Occ. Philippines
Hawaiian Philippines Co.(HPCo.)は、Silay line,Conception line,Dock line,Nacayao line,Alicante line,Sarabia line等の支線を持ってるが最盛期に比べると大幅に短縮されてる。
このページでは、道路沿いで比較的便利なDock lineの各所を紹介する。
この線の国道から海側に、自転車式トロッコが運転されてる。
その他のHawaiian Philippines Co.のページはこちらに有ります。 |
@2008年1月SteamLocomotive 7号機チャーター運転 |
 |
地図に戻る
 |
|
A
Dock lineでも一番奥
6号レールカーが貨車から落ちた砂糖きびを片付ける仕事をしてた。
2008/4 |
地図に戻る
 |
|
B
Dock lineの仕業は、午後なのでこの付近では、日が傾いた頃となる。
この付近は道路併用。
2008/4 |
地図に戻る
 |
|
C
空車を推進で押す。
2008/4 |
地図に戻る
 |
|
D
線の名前の通り港に向かう線路。
この部分は自転車トロッコが運転されてるが、本線列車が優先でトロッコは道を譲る。
2008/4 |
地図に戻る
 |
|
E
国道を越えて最初のハシェンダの引込み線。10両程度の積み込み線と側線を備えてかなり規模が大きい。
2008/4 |
地図に戻る
 |
|
F
長い空車を押して国道を越える。
車の往来が多いので一旦停止して安全確認後出発。
2008/4 |
地図に戻る
 |
|
G
国道から工場寄りの仕業を受け持つ16号機が退避して、国道から先の仕業の17号機が脇をすり抜ける。
2008/4 |
地図に戻る
 |
|
H
工場の煙を背景に積車4両を牽引する16号機。
この場所は砂糖きびが伸びてると引込み線の存在も見落とす。 2008/4 |
地図に戻る
 |
|
I
民家の庭先をかすめるSL7号機。
2008/1 |
地図に戻る
 |
|
J
工場の入り口だが、水牛の荷車では工場に砂糖きびを納められず、貨車、或いはトラックに積み替える。
2008/1 |
ENGLISH Go to INDEX JAPANESE 前のページへ |