2011年8月26日(金)フジロックフェスティバル'11 in 苗場


滞在時間が3日間の中で一番多いのは、メインである「グリーンステージ」、最も少ないのが「フィールド・オブ・ヘブン」だと思う。

<7月29日(金)>初日はあちこち出歩いているのがわかる。
フィールド・オブ・ヘヴンのロン・セクスミス最高だった。かぶりつきで観たよ。アヴァロンのSFUアコースティックVer.も途中からだったけど凄く良かった。
THE VACCINES・THE PAINS OF BEING PURE AT HEAR・RON SEXSMITH・ARCTIC MONKEYS・COLDPLAY・ソウル・フラワー・アコースティック・パルチザン
(SFU アコースティック Ver.)
<7月30日(土)>WU LYF以外グリーンステージで観てた。
フェイセズ@グリーンステージ聴くの初めてだったけど満足度高かった。ストーンズ以外でロニー・ウッドのパフォーマンス観れて良かった。
clammbo・WU LYF・G.LOVE&SPECIAL SAUCE・ハナレグミ・BATTLES・東京スカパラダイスオーケストラ・THE FACES・
<7月31日(日)>最終日はグリーンとホワイトの往復だ。
YMO初めて生で聴いたけど思いがけず良かった。ウィルコも凄く良かったので、俺の中ではベストアクトの一つ。
YOUR SONG IS GOOD・WARPAINT・NO AGE・MOGWAI・YELLOW MAGIC ORCHESTRA・WILCO
今年も雨具必須のフェスティバルだった。天候が回復していくにつれてトイレの行列も盛大になっていった。相変わらず足下はぬかるんで大変だった。
毎年参加しているけれども、初ワールドレストランで食べたのは海鮮粥。とても美味しかった。来年はもう少し開拓しようと思った。苗場食堂の「とろろめし&みそ汁&日本酒」は日本のロックフェスティバルを強く実感させてくれる最高に美味い食事だと思う。
グリーンステージは音も良いし、腰を据えて様々な出演者を観る事ができるので好きな場所だったりする。一日中グリーンステージでも良いくらい。