「エライところに嫁いでしまった!」の棚

第1話 第6話
第2話 第7話
第3話 第8話
第4話 最終話
第5話
公式サイトへ
「ドラマの間」へ帰る
第1話

 自分の結婚式で、立ったまんまで寝る女!君子さん。ええ、がさつとか言う、




レベルでは、、、

夫は夫で、


確証の無い自信を見せる駄目夫!


、、、何か普通に最悪の組み合わせですが、とりあえず、結婚した2人。ついでに、来週披露宴だからと、


まるで、散歩にでも行くかのような口調で駄目夫は言います。大したことは無いからと不承不承ながらも君子さんは駄目夫の実家に行くことに。そこには、




豪邸が!!!

さらには、大したことの無い披露宴のはずですが、




大したことある披露宴!

、、、騙されたことに気付く君子さんですが、本当の不幸は、




これからでした、、、

まずは、ご近所周り。しかも、「嫁はしゃべらない」というしきたりに従っているうちに、姑さんが、生け花だの料理だの日本舞踊だの、



余計なスキルをつけまくります!


これは、一体誰のことを言っているのかわからない内に終了。ついでに生け花やら料理やら俳句やらと、


どんどんハードルが高くなっていきます!

え〜い、




一体何の罰ゲームだ!

どうやら、この状況の犯人は、駄目夫。あることないことないこと、


ないこと言いまくっていたようです!

確かに、コンビニ弁当通というのは、



あまり大きな声では言えないスキル!しかも、姑さんは、「披露宴で踊ってみたら」と、




更にハードルを上げます!


しかも、「しきたりだから」の一言で、


ぐりぐり押し付けてきます!!

、、、君子さん。




「もう無理!!!」

、、、切れました。そのまま、



白無垢姿のまま豪邸から逃走!

そこに、駄目夫が追いかけます。離婚を切り出す君子さんに、涙ながらに説得する駄目夫。そして、「山本家のしきたりには従えない」という条件で、とりあえず、豪邸に帰ります。ところが、駄目夫は、姑さんの前で、いい所を見せようと、この期に及んで、




ありもしないでたらめを!
(この男は)

はっきり言えない駄目夫に、




「離婚してやる!!!」

、、、怒り心頭でございます。そんな状態では、当然披露宴でもこそこそと陰口を叩かれてしまいました。切れそうになる君子さんを制して、駄目夫は、


「妻は僕の唯一の自慢です!」と真っ向宣言。

君子さんは改めて惚れ直しました。遂に遂に豪邸を去る時。君子さんにとっては、



待ちに待った時間です!!

そして、姑さんの「また来てね」のおせっかい攻撃を何とかかわし笑顔で帰ります。




「二度と御免だ!!」

、、、しかし、断ったはずの姑さんからの、




「来週来なさい」電話が!
(悪魔の足音が)

、、、



「エライところに嫁いでしまった!」

、、、



「かも知れない、、、」

、、、




そうですよ!!(何を今更)

面白かったら押して下さい!!
トップへ帰る

第2話

 朝、海を眺めながらコーヒーを楽しむ君子さん。とてもゆったりとした時間が流れます。そこに、




電話のベルが!

、、、姑さんの「家に来なさい」電話です。昼夜を問わずかかって来る、


ある意味ストーカーじゃね?の電話攻撃。
 
 そんな中、怪しげなダイエットダンスの体験取材をする羽目になる君子さん。1日に数回しなくてはいけない。しかもビデオに撮るというある意味、




嫌がらせじゃ?
(ないですかね)


そんな他所様には見せられない踊りを録画している最中にまたも姑さんの電話が。親戚のお葬式と言うことで流石に断るわけには行かない君子さん。イヤイヤながら実家に行く事に。ところが、姑さんの、




真剣に余計なお節介!

何故か、このお葬式を仕切ることになりました。それもこれも、元はと言えば、


なんでも安請け合いする駄目夫!!

と、


何でも良い顔をする駄目夫!!

と、、、


駄目夫だけじゃないですか、、、

ついでに言えば、そんな駄目夫の言うことを、


全て受け入れる姑さん

、、、




おい!!


ちなみに駄目夫の能力は0なので、




非常に質が悪い!です。

そんな最悪の状況の中、ダイエットダンスもしなくてはならない君子さん。姑さんの、




「しきたり」攻撃!!

度重なる「しきたり」に、君子さんは食事を取ることもままなりません。ついでに、駄目夫からの「助けて」コール。、、、




この男は!!(どこまで)

出来もしないのに何でもOKしてしまう駄目夫の後片付けも、


もれなくついてきますですよ!

そんな嵐のような時が過ぎ、やっと食事が出来ると思いきや、またもおあづけ状態。作ったことも無い赤飯を作る羽目に。そんな君子さんの目の前にあったのは、



ご飯!!

幸せを噛み締めるかのように食べる君子さん。でも、それって、




お供え物なんですよね、、、


そんなこんなで、すっかりやってもうた君子さん!

親戚からの評価は下がる一方と言うか、



これ以上下がらない所まで、、、

駄目夫が懸命の叫びも届かぬ状況で姑さんが、ゆっくりと話します。「山本家に溶け込もうと」、、、




違うから!!

君子さんは、その温かい言葉に感謝しながらも、ここは譲れないとばかりに否定します。ええ、




ここを間違えるとね!

えらい事になるというか、



なってるというか、、、

それでも、口にしないだけ大人な君子さん。「嫁」という職業は大変でございますですよ。そして、何とかお葬式も終わり、帰るお時間です。そこに、姑さんが駆けつけます。この時間に、


もっとも会いたくない人です!

そして、「ご近所でお葬式」という、


もっとも聞きたくない言葉です!



、、、速攻ダッシュ!!の君子さん。




勘弁して下さい!

、、、次回に続く。

面白かったら押して下さい!!
トップへ帰る

第3話

 朝からせわしない君子さん家。ついでに地獄のスケジュールを来週に控え、


のんびりしたい君子さん。実家からの「女正月だから来なさい」という電話が。駄目夫から、「のんびり出来るから」という話に、とりあえず行ってみようかと軽く考えたのが、




運のツキ!!

という事をこの時の君子さんは知る由もありませんでした、、、って、君子さん、




学習能力がね、、、

とにかく、もう2度と行くものかと誓っていた君子さんは、




山本家へ!!


、、、早速の不穏な空気に、


騙されてんじゃないかと不安になる。とりあえず、君子さん。歓迎に来た子供を、




容赦なく撃退!!

合いも変わらず、




やってもうた、、、


そんな中で姑さんの


「君子さんは、誤解されやすいから」、、、いや、




あなたがね!!と声を大にして言いたい(言えない)

しかも、温泉に行きたい君子さんは、ことごとく阻まれ、爆発寸前。ついでに無理やり連れて行かれたお寺では、昨日撃退した子供たちに、逆襲されます。君子さん。切れます。


「こんな事やってられるか!」

その光景を見てショックを受ける姑さんと根拠の無い慰めをする駄目夫。


姑さんの、「良かれと思って」攻撃に、


駄目夫の「いい顔したがる」癖の組み合わせは、今更ながら、




最悪です!!!

次の日には、近所の人を集めての温泉ツアー。、、、



ゆっくり温泉に入りたいのに、、、

ついでに言えばこの温泉の目的。




子宝祈願!!

しばらく子供は要らない君子さん。素直に言うと、エライ身勝手な反発が周りから起きますですよ。遂にというか、


また切れた君子さん。




「知るか!んな事!!」

と、事の弾みで、



「しきたりなんて覚える気が無い!」

と本心告白。、、、




泣く姑、、、

山本家に帰ると、姑さんの様子を見て、喧嘩する君子さん夫婦。しかし、君子さんが無くしたマフラーを駄目夫が買ってきて和解します。そして、君子さんは、姑さんに、




「山本家の嫁として頑張ります!」と宣言。

少しでも自分の言葉で傷ついた姑さんを慰めるため、、、だったんですが、姑さんは辛いものを食べた為、体調を崩しただけでした。



「ちょっと待って!!」と言う間もなく、


その発言だけを、公表される君子さん。


ついつい勢いで口にしてしまったんですが、、、その言葉は、




非常に重く、、、(いや、ほんと)

とりあえず、山本家の歴史から学ばされます。、、、勢いって、




怖っ!!

最後に、君子さんの台詞で終わります。




「こんな筈じゃなかった!」

面白かったら押して下さい!!
トップへ帰る

第4話

 取材で元首相の馬鹿犬が、いかにも高そうなお寿司を食べてる姿を見て、


「お寿司が食べたい症候群」にかられる君子さん。山本家の選挙活動の応援に巻き込まれますが、お寿司を食べれると言う展開に心動かされ、山本家の敷居をくぐります。ええ、お寿司に、




釣られました、、、

何かそんなのばっかりなので、君子さんの、




学習能力が気になります、、、
(ってか、無さそう)

早速出てきた山本家候補者。、、、いや、無理無理!!な人格をしていらっしゃいます。


そんな状況は無視無視で、寿司寿司な君子さん。ところが、元首相と取材で撮った写真が姑さんの目に留まり、いきなり、




強力な戦力扱いに!!

その勢いのままウグイス嬢までやらされ、


寿司は全部食い尽くされ、、、怒り心頭の君子さん。「東京へ帰る」と意気込みます。が、駄目夫が「いいよ」と妙に気を使ってくれるので、何となく残ることに。
 とはいえ、選挙は形勢不利。おまけに警察に捕まる駄目夫。何とか連れ帰る君子さんですが、そこに、山本家候補者が現れ、駄目夫を、「馬鹿馬鹿」と、




本当の事を、、、

しかし、


馬鹿に馬鹿言う馬鹿に付き合ってられない君子さん!

今度こそ東京に帰ろうとする君子さんですが、手ぬぐいを丁寧に一つ一つ作っている姑さんの気持ちに、もう少し付き合うことを決めました。翌日、怪文書が張られると言う嫌がらせも始まりました。いわく、




馬鹿旦那!!

に、




大食い妻!!

と、




根も葉もある事を!!


そんな本当の事を言われて、そのままと言う訳には行きません。とりあえず、怪文書を片付ける事に。その場で、敵対候補者と鉢合わせ。そこで、手ぬぐいを足蹴にする敵対候補者を、一喝する君子さん。



山本家を馬鹿にするな!

盛り上がる山本家一同。、、、君子さん、、、




あれ、、、?

、、、私は、




今何と言った、、、?

、、、勢いって怖い、、、。
 選挙は山本家一同奮闘しますが、落選。それでも、山本家候補者の、町の為に帰って来たと言う心が同級生に伝わり、まぁ、悪くは無い結末に。翌日、すっきりとした表情で最後の演説をします。その場で、何故か、


町長選挙に立候補させられそうになる君子さん!

勝手に盛り上がりまくる周り。とにかく、



その場から全力で逃げ出したくなる君子さん!

、、、誰か、




誰か助けて〜!!

、、、いや、既に、泥沼に足どころか、




腰まで、、、(つかってますよ)

面白かったら押して下さい!!
トップへ帰る

第5話

 駄目夫の余計なお世話から、怪我をしてしまう君子さん。大した怪我ではなかったのですが、駄目夫は、山本家にも、君子さんの実家にも、




連絡済!!

そう、君子さんにしてみれば、両家の親が一堂に会するという、




絶対避けたかった事態勃発!

とにかく、そうなると、




外面だけは良い駄目夫!

普段は見せないテキパキとした行動に、繊細な気配り。一方、いつも通りないつも通りな君子さん。、、、両親の視線が冷たいどころか、




夫虐待疑惑が!!

 とはいえ、君子さんもそんな両親との関係には悩みます。そこで、




頼もしい味方が登場!


むしろ来るな、


来ないでくれと言いたい位の味方です!

そう、駄目夫と姑さん。親孝行ツアーを勝手に企画。


マツケンの芝居と、東京観光ツアー!


そんな訳で、訳も分からず観光バスに乗らされている君子さん。とはいえ、親子団欒とは行かず、フリーライターであるが故に、あちらこちらから電話がかかってきます。それを見て、嗜める両親。君子さんが好き勝手にやっていると。またしても、、、




夫虐待疑惑が!!

 当然反発する君子さんはツアーも途中に帰ってしまいます。しかし、姑さんからの話で、両親に対する誤解が解けた君子さん。また、駄目夫のフォローもあり両親も君子さんの生き方を理解します。さて、マツケンの芝居のチケットですが、流石に急には手に入りませんが、来月のチケットは手に入れました。これで、両親は来月また来る事に。、、、それはいいんですが、そのチケットの代償として、君子さんは、、、




バンジージャンプ♪


、、、とにかくその場から逃げ出したい君子さんですが、芸能関係に強いと勘違いした山本家から、無理難題言われます。




知るかー!!!!

面白かったら押して下さい!!
トップへ帰る

第6話

 山本家から、雨漏りがひどくて改築します。その為に、井戸を埋めるからお祓いとか色々あるので来てくれといわれ、


当然のごとく断る君子さん。

さらには、井戸から何か出てくるのかと駄目夫をからかう、




元貞子な君子さん!
(リング0)

 ところが、取材先のお坊さんから、「水の呪い」でちゃんとお払いをしないと、




逃げられなくなる!!

と、、、イコール、




同居?


もう、本当にそれだけは何としても避けたい君子さん。慌てて、山本家に直行する事に。
 一方、勝手に同居すると決め込んでいる姑さん。ええ、全ての元凶は、




駄目夫!!

、、、まぁ、いつもの事です。


とにかく、同居だけは避けたい君子さんは気合十分でお祓いの準備に余念がありません。それを見守る姑さんの




暖かい視線、、、


ええ、同居計画侵攻

、、、




進行中!!(確実に)

しかし、君子さんは、「姑さんとは本音を言わない」と。そんな君子さんに、「らしくない」という駄目夫、、、。
 しかし、その一方で、事態はますます悪化。そんな中、出戻ってきた長女と、ガツンと言う同盟を結成。早速翌日には、君子さんは、




同居は無理です!!

しかし、姑さんはそれは分かっており、出戻りの長女を帰す為に仕組んだものでした。その甲斐もあり長女は仲良く帰っていきました。しかし、その芝居を見ていた駄目夫、、、。勘違い決定ですが、やはり本音で話さないといけないと感じた君子さん。一気に、


姑さんとの距離が近づきました!


、、、が、結局分かっていない姑さん!


姑さんは、自分から仕掛けた芝居を本気にするという荒業を見せ、




いつかは同居を!!

、、、折角近づいたのに、


恐ろしい勢いで離れていく距離!

そんな、絶望する君子さんに、


勝手に盛り上がっていく山本家!!

、、、




嫌だーー!!

どうやら、お祓いが足りなかったようです。主に、




姑さんに!!!

面白かったら押して下さい!!
トップへ帰る

第7話

 熟年離婚の取材後、お義父さんが意味深な女性と仲良く歩いているところを見てしまった君子さん。


何かもう既にダウトな現場ですが、お義父さんから口止めまでされてしまいます。

一方、悩みなんか全く無さそうな駄目夫は、山本家夫婦の40周年結婚記念日で宝石屋に行って買い物をしますが、そのお金を詐欺で持って行かれます。とはいえ、素直に君子さんに言えない駄目夫は、その行動で、浮気疑惑に繋がります。ええ、




自業自得です!

しかし、すぐに発覚してしまった駄目夫。とりあえず、




土下座が基本です!


しかし、周りの余計なアドバイスで、




余計な混乱が!!

さて、不審な動きを見せるお義父さん。君子さんは、



ストーキング開始!

ついでに、その相手にも、




ストーキング開始!


いや、全く流れって怖いなぁ的な展開ですが、姿を見失ってしまいます。
 さて、40周年結婚記念日の当日に浮気相手襲来!

ええ、




修羅場です♪

とはいえ、実はこの人は、姑さんの嫁入り道具の桐のタンスを新しく作ってくれた人でした。なんでも、お義父さんが、25年前に傷を付けてしまったことを苦にし、桐の木を育てる事から始めると言う非常に持って回った面倒な事からスタートしました。そして、この日にやっと完成したのでした。この隠し事を見て、君子さんも考えを改め、夫婦の間に隠し事があっても良いのではないかと。それを受け入れることも必要なのではと。しかし、そんな感慨につかる間もなく、




同居を迫る山本家!!

まるで、ゾンビの様に取り囲む山本家。ええ、君子さんの意見は無視です。



楽しみね〜うっふっふ♪

、、、




怖っ!!!

しかし、ここではっきりと意見が言えない君子さん。嫌とは言えない性格ながら、見ていてちょっとイライラしますね。そろそろ、爆発しても良いのではとも思いますですよ。

面白かったら押して下さい!!
トップへ帰る


第8話

 自宅出産の取材で山本家に行く事になった君子さん。


すでに、こき使ってやる気満々の出産予定の義姉さん!


ええ、「何でも言うことを聞く」事が、




しきたり!!


、、、既に帰りたい君子さんですが、血圧が高いくせに、肉肉の義姉さん。


私的に気持ちは良く分かりますが、流石にこの時期はまずいのです。が、正論の通用しない義姉さん。



君子さんの数知れぬガテンな取材経験の中でも、




かつて無い修羅場!!

 そんな中、夜、ステーキを食う会が勝手に催され、その場に出くわした義姉さん。


何やってんだコラ的なノリでステーキを食べようとしますが、姑さんに止められ、逆切れして寝てしまいます。しかし、


問題はその後!!

 翌日は、身重の身であるにも関わらず、




食事拒否!!

、、、これは、




逆切れです!!


いくら何でもアレな行動に、遂に君子さん。




切れます!!

、、、




いい加減にして下さい!

そうして、この場を君子さんは見事に仕切りました。そして、このまま、山本家の嫁として、同居へと、




行くわけあるかぁ!

と君子さん。駄目夫が間に入ると言い出すと余計に心配事が増える君子さんでしたが、今度は無事に「同居はしない」宣言。あっさり流されそうでしたが、駄目夫は見事に宣言しました。
 こうして、無事に出産も終わり、取材も終わり自宅に帰ってきた君子さん。しかし、そこには、水道の破損でマンションが使えない状態に。こうして、なし崩し的に、



山本家に居候することに!


、、、同居はしないといった矢先に、




この状況!!

ええ、完全に、




泥沼ですよ!!

面白かったら押して下さい!!
トップへ帰る


最終話

 お台場マンションの水道工事の為、山本家に居候することになってしまった君子さん。「同居しない」宣言した直後だけに、非常に気まずい。そんな中、不安を払拭するかの様な姑さんの笑顔。


「これから、よろしくね♪」


、、、余計に不安が駆られるんですが、、、、山本家一同は、このまま東京に帰さない気満々で待ち構えています。いろいろ押し付ける気満々ですよ。
 さて、近所付き合いのあおりで、婦人会で日本舞踊をする羽目になる君子さん。


「理想の嫁と姑」という金看板に、


姑さんがえらいこだわりを見せますが、、、




君子さんはね、、、(もうね)



もう本当に一杯一杯の君子さん。しきたりなんか知るかと、思いっきり本音炸裂が、姑さんに聞かれてしまいます。、、、




修羅場!!!


姑さんは、もう二度と来るなと大人気ない言葉を残して去ります。えらい落ち込む姑さんですが、フォローするべく、




駄目夫出撃!


、、、この時点で、既に終わりだなと思いましたが、


これ以上無い位の終わりっぷり!

事態は、さらにさらに悪化。ええ、まるで、


ベルトコンベアにでも乗せているかの様に、


事態は悪化!!

そして、婦人会当日。日本舞踊の特訓をして臨んだ君子さんですが、大人気ない姑さんは会場に姿を現しません。そこで、君子さんは自分の今の気持ちを素直に口にします。


とりあえず、しきたりなんてくだらないとぶっちゃけトークをし


、続いて山本家の面々に駄目だしをしてから、姑さんへの気持ちを。


最悪だけど最高の義母です!

その場に駆けつけた姑さんとも和解。全ては丸く収まりました。
 この件を機に余計に同居を進める山本家一同ですが、姑さんは、やさしく、


「2人にはまだやる事がある」と、、、。そして、古いしきたりを棄て、新しいしきたりには、君子さん夫婦は週末には帰って来いと、、、




駄目じゃん!


すかさず逃げ出す君子さん!

、、、


エラいところに嫁いでしまった!

、、、




そうですね♪

面白かったら押して下さい!!
トップへ帰る












アクセス解析
レンタル掲示板