引き分け(ひきわけ)


大三





引き分けは、打ち起こしから大きく弓を左右に引き分ける動作です。
その途中の大三で一旦止めて、大きく広げて行きます。

大三までは、力を入れずに弓手(左手)は指先を的に向けて、右手は肘から肩までは固定し、それより先は力を入れずに弦に任せる様にします。

大三からは、両肘を同じように開いて、背中の肩胛骨をくっつけるように、胸を張って、両拳に高低無く矢は水平のまま、引いてきます。
そのとき右拳は、耳の上を通って、矢が口の線まで来るまで引きます。弦は軽く胸につくようにします。

戻る