者を怨みず。反ってこれを己に求むるのみ。 て而して後発す。発して中たらざるときは、則ち己に勝つ  射は仁の道なり。射は正しきを己に求む。己正しくし て徳行を観るべし。 審固にして、然る後に以て中たると言うべし。これ以っ て、然る後に弓矢を持ること審固なり。弓矢を持ること  射は進退周還必ず礼に中たり、内志正しく、外体直くし   礼記 

|射義|

戻る