蓬田氏コメント |
|
蕎麦は手打ち細打ち麺で、こしとがあり、のどごしもよくかつ風味が抜群である。
たれはやや甘口である。
店はこじんまりとしたお店で昼時は混み合っているので早目に行かないと席の確保が難しい。 |
Mr.X氏コメント (平成19年1月) |
|
民芸調の店内でテーブル席で20人ぐらいでしょうか。薬味や天ぷらの器は竹でできており、ご主人のお手製で、8回も漆を塗ったものだそうです。せいろは二八で、お土産用のそば粉も売っています。
三色天もりをいただきました。さらしなは真っ白でつるつるした食感で、しなやかです。おせいろは少し緑がかっているように感じます。細く、こしがあり、多少ざらつき感があります。星はみえません。田舎は太く、扁平、歯ごたえがあります。噛むともちもち感があります。量はしっかりありました。お汁はかなり甘めで濃いものでした。薬味は葱とわさびと大根おろし。素晴らしいそばでした。天ぷらは海老と白さかなと野菜で、さっぱりして美味でした。そばがきも美味でした。連れはつけとろを食べましたが、これも良かったです。
ビジネスマンや家族連れでにぎわっていました。 |
メニューの一部 (平成19年1月) |
|
おせいろ 750円、田舎そば 750円、さらしな 800円、二色 1,150円、三色 1,350円、鴨せいろ 1,350円、
天もり 1,450円、三色天もり 2,100円、つけとろ 1,150円、そばがき 700円、酒 500円 |
|

画面左側にもテーブル席があります。 おせいろです。

3色天もりです。左から田舎、さらしな、せいろです。 |
|
 |
|
アクセス方法・地図 |
|
京成千葉中央駅下車。
駅前の通りを真っ直ぐ進み信号8個目の左側。富国生命ビルの反対側。駅から約500m、徒歩6分。 |
|
|
|
|
|
←マピオン地図へ |