バイクと蕎麦氏のコメント (平成19年6月) |
|
蕎麦は細身で芯に強いコシがあります。味も香りも上々です。つゆはかなり醤油が強く、しかし甘みもあり、深いつゆです。ダシはほどほどに効いています。変わり蕎麦もあり、この日はごま切りでした。他にもいろいろあるそうです。 |
Mr.X氏のコメント (平成19年8月) |
|
まだ畑や林が残っていて、のどかな感じの県道を走っていると突然お蕎麦屋さんが現れます。一戸建ての建物で、店内はテーブルとカウンターとこあがりで25人ぐらいの大きさです。そばは国産の玄蕎麦を自家製粉した二八で、他に週替りの変わりそば2種類だそうです。今週はごまとレモンでした。また営業は昼間だけのようです。
三色天せいろをいただきました。二八は細く、しっかりしたこしがあり、つやがあって、星は多少ありますが、つるつるの食感です。ごまもレモンもこしとつやがあり、つるつるです。量は1.5枚ぐらいでしょうか。お汁は甘辛く、濃く、味わい深いです。薬味はねぎと山葵と大根おろし。素晴らしいそばでした。天ぷらは海老2本と野菜で、パリッとしていてあっさりで、いい味でした。
常連さんらしい人たちが次々に見えていました。 |
|
|
|
メニューの一部 (平成19年8月) |
|
せいろ 600円、二色せいろ(限定10食) 800円、三色せいろ 1,000円、鴨せいろ 1,200円、天せいろ 1,200円、各大 +200円、
えだまめ 100円、こえびの唐揚げ 250円、おでん 400円、冷酒(長命泉) 500円 |

右にカウンターがあります。 奥がこあがりです。

三色天せいろです。左から、せいろ、ごま、レモンです。 |
 |
|
アクセス方法・地図 |
|
JR総武線八街駅から国道409号線を富里方向へ約5Km進み、県道77号線との交差点を左折。約1.5Km先の左側。 |
|
|
←マピオン地図へ |
|
|