| 蓬田氏コメント | 
    
      |  | 蕎麦は細打ち麺。つやとこしがあり、のどごしもよく風味があり抜群である。 | 
    
      | Mr.X氏コメント (平成15年12月) | 
    
      |  | 寛政元年の創業で200年の伝統。ビルの1階にあり、店内は椅子席と座敷。大きな多角形のテーブルがあり、きれいで落ち着いた雰囲気です。 そばは「もり」「さらしな」「太打ち」「季節のかわりそば」の4種類があり、「さらしな」と「もり」をいただきました。「さらしな」は極細で真っ白でつやがあります。「もり」は細くこしがあり、風味があります。量は2枚でちょうどよいです。
 薬味はねぎとわさびと大根下ろし。お汁は「あま」と「から」の両方がでてきます。「から」が甘からず辛からずで、かなり濃いお汁です。「あま」はかなり甘いです。
 ご近所や常連の方々、それに女性のお客様が多いようでした。
 立川のデパートに支店があるそうです。
 | 
    
      |  | 
    
      |  |  | 
    
      | メニューの一部 (平成16年7月 HPより) | 
    
      |  | もり 730円、さらしな 840円、太打ち 840円、季節のかわりそば 940円、天せいろ 1,570円 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |    多角形の大きなテーブルです。               奥に座敷があります。
 
 
    「さらしな」は極細で真っ白です                      「もり」です
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | アクセス方法・地図 | 
    
      |  | 営団日比谷線 六本木駅下車。麻布十番商店街へ向って徒歩7分。麻布十番温泉の道路向い側。営団日比谷線六本木駅より0.8km
      徒歩7分 地下鉄麻布十番駅下車。麻布十番商店街を六本木方向へ。徒歩5〜6分。
 | 
    
      |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  ←マピオン地図へ |