蓬田氏コメント |
|
蕎麦は中太麺。こしと風味は抜群で、温かいもり蕎麦と冷たいもり蕎麦がある。
たれも中辛程度で美味しく前回は8枚であったが、次回はそばだけで20〜30枚に挑戦してみたい、美味しい
蕎麦である。
夜は銘酒を取り揃え、蕎麦のみの方は昼のみで賞味されたい。 |
Mr.X氏コメント (平成16年7月) |
|
お店の入口引き戸を開けると赤を基調とした店内のレイアウトが一望でき、ちょっとびっくりする。畳でそれにBGMが流れている。お蕎麦やさんというより何か異国に紛れ込んだような感じです。
京風の肴が沢山あり、ゆば、ニシン、たまごやき、などなどです。焼酎のそば湯割りを飲み、最後にたっぷりとネギを入れたお汁で小皿の黒いそばをいただきます。5枚が一人前ですが8〜10枚程度はいけます。美味しいそばです。 |
そばさけコメント |
|
写真の様に黒い蕎麦(ひきぐるみ?)がわんこ蕎麦の様に小分けに出て来ます。
茹で立ての蕎麦の香りが鼻に心地良い蕎麦です。茹で立てのモチモチ感がたまりません。
夜は京のおばんざいを肴に銘酒を楽しめます。
本店が京都御所の近くにあり、こちらは昼のみ(11:00〜15:00)の営業。しかし、燗酒が品書きにあったと記憶している。どうやら、蕎麦と酒は切り離せないらしい。(∩_∩) |
メニューの一部 (平成16年7月) |
|
皿そば(5皿) 950円(追加1皿100円)、あつもりそば(1斤、1斤半) 950円 |

「皿そば」。5皿で一人分です。沢山のねぎと卵のはいったお汁です。 店内の様子です。赤が基調で何か異国的印象です。
|
 |
|
アクセス方法・地図 |
|
JR新橋駅下車。
ニュー新橋ビル横の通りを浜松町方向に進み二つ目の四つ角を右に曲がった2軒目。
目標は中央競馬会ビルの向かい側。新橋駅より0.1km 徒歩1分 |
|
|
|
|
←マピオン地図へ |