湯島天神の正面、梅香殿の1階にあり、エキゾチックな外観です。店内はテーブル席で25人ぐらいでしょうか。他に座敷があるようです。琴のBGMが流れています。本店は京都の四条通り南座前にあり、この店はその支店で、京都の味が東京で味わえるとのことです。おそばは普通のそばと田舎があるようです。 名物の「にしんそば」をいただきました。そばは細く、こしがあって、つるつるの食感です。星は見えません。あたたかい汁そばの中に大きな半身の鰊がはいっています。お汁は醤油味で甘さは控えめです。鰊はじっくり煮てあり、濃い醤油味で、箸でさっとほぐれます。生臭さは全く感じません。「山椒が良く合います」とのことでしたので、山椒を掛けていただきました。これが京都の味なのでしょう。寒い日だったので、美味しく体が温まりました。じゃこご飯がついてきます。これも美味でした。