ホーム | アプリケーション | Tips | ダウンロード | プログラム | コラム

CBアプリ工房


ホーム > 掲示板 [ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 ]

掲示板 5

更新 : 2006/01/18

 




[50] Shibu 投稿日:2004/04/17(Sat) 21:30  [関東]  
匿名です〜さん、アンケートを送っていただいてありがとうございました。
メールアドレスがなかったものですから、こちらから失礼しています。

プログラミング、楽しんで(頑張って)ください。
これからもよろしくお願いします。

[49] Shibu 投稿日:2004/04/12(Mon) 08:22  [関東]  
私は、Professionalを使っています(Ver.3)です。今バージョン6.0ですから、ずいぶん古いです。でもこのバージョンはデータベースも付いている(Ver.3以降ProfessionalでもDBは確かないのでは)ので、とりあえずいろいろ作りたい私には合っています(バグがあって使いづらいところもありますが、まずまず快適に開発できています)。足らないコンポーネントは、コードで補ったり、Win32APIで書いていますので、あまり不足は感じません(新しいバージョンのが何かと便利とは思いますが……)。

>初心者はどれがいいのでしょうか?
意見としてよく出るのが、
・まずPersonalを買って、慣れたらProfessionalにする。
・Personalは、すぐ物足らなくなるので初めからProfessionalを買う。慣れるとVCLのソースコードも必要になる(Professionalに付属)。
・何がやりたくて、どこまでやるかによって選ぶ。
といろいろ言われます。

でも具体的に「私は何を買えばいいの?」となるとこれでは分かりませんので、ちょっとまとめてみます。

Enterprise
・予算が十分ある。機能がたくさん付いていないと気がすまない。
・かなりなところまで開発する予定がある。
Professional
・予算があって、気合を入れて作っていく気がある。
・VCLのことを把握したい。
Personal
・ずっと続けるかどうか分からない。
・少ない予算である程度作ってみたい。

おおまかにこんな感じです。で、私の考えはと言うと簡単です。
予算を優先するならPersonal、開発を優先するならProfessionalです。
このあたりが妥当な線かな、と思います。

なお、当サイト(8)プログラムの経験 − 3のC++Builderのリンクを辿っていくと、開発ツール使用者の意見が見られますので、参考にしてください。学生さんはアカデミックパックが安いですよ。

[48] sasa+1 投稿日:2004/04/11(Sun) 22:55  [甲信越]  
どうも、sasa+1です。
ShibuさんはC++Builderの何を使ってるのですか?
personalとかprofessionalですか?
Enterpriseですか?
初心者はどれがいいのでしょうか?(Enterpriseには手が届きません。)

[47] Shibu 投稿日:2004/04/11(Sun) 07:10  [関東]
チャーリーさん、おはようございます。

IsThemeActive()は、"uxtheme.dll"でサポートされています。
このdllを使うには、動的にロードして利用する必要があります(動的リンクに関しては、インターネットなどでお調べください。なお、当サイトの(4)解凍ソフトは難しい! − 1/2も参考になると思います)。

[46] チャーリー 投稿日:2004/04/10(Sat) 22:48  [北海道]
WinXPのビジュアルスタイルを判定するためIsThemeActive()を使用しようといています。
しかし、IsThemeActive()のヘッダである"UxTheme.h"をインクルードしたのですがコンパイル時にヘッダ内のtypedef enum THEMESIZE 〜で「E2146:宣言には識別子が必要」のエラーが発生します。
何方かこの件にお詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え願えませんでしょうか。
使用環境はC++Builder6です。
よろしくお願いいたします。

[45] Shibu 投稿日:2004/04/09(Fri) 18:53  [関東]
コードにおかしいところはありません。その他の状況がわからないので原因が掴めません。
とりあえず以下のことを試してみてください。

(1)作成したアプリの登録してあるフォルダ、プロジェクト名がシンプルな英語になっているかどうか確認。
(2)KeyFormはコーディングで動的に作成しているので、[プロジェクト]-[オプション]のフォームタブで"選択可能なフォーム"に設定。これでコンパイル。
(3)だめなら、新規のプロジェクトでFormを2つ作って(シンプルな形で今回のアプリと同じ状況を作る)動きを見る。
(4)他に作成したアプリは正常に動くかどうか確認。
(5)(3)と(4)が動いて、今回のアプリがダメなら、作り直す。
(6)(3)と(4)もダメならC++Builderを再インストールする。

プログラミングをしていると、こうした状況に多々ぶつかります。
自分なりの解決方法を見つけるいい機会ですから頑張ってください。

[44] 回遊 投稿日:2004/04/09(Fri) 17:01  [関東]
Shibuさん、ありがとうございました!

私も他のところを読んでいて、もしかしたら
MainForm->KeywordDataSourceではないかと思い、
それで入力していたら、コンパイルが通りました。

ですが、今はプルダウンにそれらが出るのですが、
前は表示されなくて、直接入力していました。

今は、コンパイルも通りますが、実行させるとウィンドウまでは
出るのですが、ウィンドウをクリックしても全く反応がありません。ウィンドウの移動さえ出来ません。
そこでステップ実行をすると"プロジェクト名.cpp"の
WINAPI WinMain(HINSTANCE, HINSTANCE, LPSTR, int)内の
以下の箇所でウィンドウが出て、そこから動かなくなってしまってるようです。

try
{
Application->Initialize();
Application->CreateForm(__classid(TMainForm), &MainForm);
Application->CreateForm(__classid(TKeyForm), &KeyForm);
Application->Run();  ←★ここ★
}

お言葉に甘えて質問させて頂きましたが、
教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

[43] Shibu 投稿日:2004/04/09(Fri) 16:24  [関東]
こんにちは、回遊さん。
サイトを参考にしていただいてありがとうございます。

確認しましたところ、解説(プロパティの設定部分)が一部Pascal(Delphi)のコードで記述してありました。記述違いで、混乱させてしまってすいませんでした。

回遊さんは、おそらく、DBNavigator1とDBEdit1のDataSourceプロパティの設定で MainForm.KeywordDataSource と直接入力したのだと思います(これはDelphiのコードであって、C++Builderでは MainForm->KeywordDataSource が正しいです)。また、DataSourceプロパティの設定は、直接入力ではなく、プルダウンの中から MainForm->KeywordDataSource を選択してください。

本当はこの辺の細かい設定まで、ひとつひとつ解説できればよいのですが、現在IDEやVCLはヘルプを見ていただくことにして解説を進めています。でも慣れないうちは、こうした部分で分からなくなるのも、もっともですよね(もう少し、VCLも含めて解説したほうがよいのか迷っています――VCLまで解説すると、ひとつひとつの解説が長引くのでどうしようか、という考えもあるのですが……)。

サイトの方は、修正しておきました。
また何かありましたら、遠慮しないで連絡してくださいね。

[42] 回遊 投稿日:2004/04/09(Fri) 14:19  [関東]
 はじめまして、DBアプリ入門に(5)データベースなんて作れる?の記事を参考にさせていただいています。

最初のコンポーネントの貼り付けとプロパティの設定のところで、KeyFormに貼り付けたDBNavigator1とDBEdit1のDataSourceプロパティの設定ができません。("不正な値"と出ます。)
どのようにすれば、設定できるのか教えて頂けないでしょうか?

ちなみに私は全くのCB初心者です。

よろしくお願い致します。

[41] 美月 投稿日:2004/04/02(Fri) 21:46  [関東]
Shibu様

本当にありがとうございました<(_ _)>
小説は8月完成予定してます。

それまで、今しばしお待ちを・・



[ ホーム | ページトップ | 前へ | 次へ | ブック | リンク | サイトマップ ]
Copyright(c) 2003 Shibu All rights reserved.