ジャズ・コード研究
作成日2006.04.14 更新日2006.05.10
   ・Cをルートとした場合の音階名と度数の関係(ハ長調)
・キーCのダイアトニックスケール上のコード構成音(3和音)
・キーCのダイアトニックスケール上のコード構成音(4和音)
・<コード・トーンお得j情報>
Bm7(5)は、B + Dm
Bmaj7は、B♭音 + Dm
Bm7(5)と、Dm6は構成音が同じ
Bmaj9は、B♭音 + Dm7
Bm7は、B + D
Bm9は、B + Dmaj7

D♭7は、G7の3rdと7thが同じ(裏コード 3rd→7th、7th→3rd)

教則本・CD・DVDなど大好きなものを集めました。

Cをルートとした場合の音階名と度数の関係(ハ長調)

C D E F G A B C
ファ
1 2 3 4 5 6 7 8

上の表は、ピアノと対応しています。
キーがCの場合は、音階名音名が一致します。
「ドレミファソラシド」は、白鍵だけで弾けるということです。

キーCのダイアトニックスケール上のコード構成音(3和音)

C Dm Em F G Am Bm(♭5)
ドミソ レファラ ミソシ ファラド ソシレ ラドミ シレファ
1 2 3 4 5 6 7

キーCのダイアトニックスケール上のコード構成音(4和音)

C Dm Em F G Am Bm(♭5)
ドミソシ レファラド ミソシレ ファラドミ ソシレファ ラドミソ シレファラ
1 2 3 4 5 6 7

上へ

・<コード・トーンお得情報>
Bm7(5)は、B + Dm
Xm7(♭5)は、X + そのコードのm3rdがルートのマイナー・コード

Cm7(♭5) C#m7(♭5)
D♭m7(♭5)
Dm7(♭5) D#m7(♭5)
E♭m7(♭5)
Em7(♭5) Fm7(♭5)
C+D#m
C+E♭m
C#+Em
D♭+Em
D+Fm D#+F#m
E♭+G♭m
E+Gm F+G#m
F+A♭m
F#m7(♭5)
G♭m7(♭5)
Gm7(♭5) G#m7(♭5)
A♭m7(♭5)
Am7(♭5) A#m7(♭5)
B♭m7(♭5)
Bm7(♭5)
F#+Am
G♭+Am
G+A#m
G+B♭m
G#+Bm
A♭+Bm
A+Cm A#+C#m
B♭+D♭m
B+Dm

・Bmaj7は、B♭音 + Dm
Xmaj7は、X + そのコードの3rdがルートのマイナー・コード

Cmaj7 C#maj7
D♭maj7
Dmaj7 D#maj7
E♭maj7
Emaj7 Fmaj7
C+Em C#+Fm
D♭+Fm
D+F#m
D+G♭m
D#+Gm
E♭+Gm
E+G#m
E+A♭m
F+Am
F#maj7
G♭maj7
Gmaj7 G#maj7
A♭maj7
Amaj7 A#maj7
B♭maj7
Bmaj7
F#+A#m
G♭+B♭m
G+Bm G#+Cm
A♭+Cm
A+C#m
A+D♭m
A#+Dm
B♭+Dm
B+D#m
B+E♭m

・Bm7(5)と、Dm6は構成音が同じ
Xm6は、そのコードの6thがルートのm7(♭5)・コードと同じ(6thがm7(♭5)のルートの音)
X
m7(♭5)は、そのコードのm3rdがルートのm6・コードと同じ(Xが6thの音)

Cm7(♭5) C#m7(♭5)
D♭m7(♭5)
Dm7(♭5) D#m7(♭5)
E♭m7(♭5)
Em7(♭5) Fm7(♭5)
D#m6
E♭m
6
Em6 Fm6 F#m6
G♭m6
Gm6 G#m6
A♭m6
F#m7(♭5)
G♭m7(♭5)
Gm7(♭5) G#m7(♭5)
A♭m7(♭5)
Am7(♭5) A#m7(♭5)
B♭m7(♭5)
Bm7(♭5)
Am6 A#m6
B♭m6
Bm6 Cm6 C#m6
D♭m6
Dm6

・Bmaj9は、B♭音 + Dm7
Xmaj9は、X + そのコードの3rdがルートのマイナー7th・コード

Cmaj9 C#maj9
D♭maj9
Dmaj9 D#maj9
E♭maj9
Emaj9 Fmaj9
C+Em7 C#+Fm7
D♭+Fm
7
D+F#m7
D+G♭m7
D#+Gm7
E♭+Gm
7
E+G#m7
E+A♭m7
F+Am7
F#maj9
G♭maj9
Gmaj9 G#maj9
A♭maj9
Amaj9 A#maj9
B♭maj9
Bmaj9
F#+A#m7
G♭+B♭m7
G+Bm7 G#+Cm7
A♭+Cm
7
A+C#m7
A+D♭m7
A#+Dm7
B♭+Dm
7
B+D#m7
B+E♭m7

・Bm7は、B + D
Xm7は、X + そのコードのm3rdがルートのメジャー・コード

Cm7 C#m7
D♭m7
Dm7 D#m7
E♭m7
Em7 Fm7
C+D#
C+E
C#+E
D♭+
E
D+F D#+F#
E♭+G
E+G F+G#
F+A♭
F#m7
G♭m7
Gm7 G#m7
A♭m7
Am7 A#m7
B♭m7
Bm7
F#+A
G♭+A
G+B G#+B
A♭+
B
A+C A#+C#
B♭+D
B+D

・Bm9は、B + Dmaj7
Xm9は、X + そのコードのm3rdがルートのメジャー7th・コード

Cm9 C#m9
D♭m9
Dm9 D#m9
E♭m9
Em9 Fm9
C+D#maj7
C+Emaj7
C#+Emaj7
D♭+
Emaj7
D+Fmaj7 D#+F#maj7
E♭+G
maj7
E+Gmaj7 F+G#maj7
F+A♭maj7
F#m9
G♭m9
Gm9 G#m9
A♭m9
Am9 A#m9
B♭m9
Bm9
F#+Amaj7
G♭+A
maj7
G+Bmaj7 G#+Bmaj7
A♭+
Bmaj7
A+Cmaj7 A#+C#maj7
B♭+D
maj7
B+Dmaj7

上へ

D♭7は、G7の3rdと7thが同じ(裏コード 3rd→7th、7th→3rd)
X7は、X の♭5がルートの7th・コードの3rdと7thが反対になる

C7 C#7
D♭7
D7 D#7
E♭7
E7 F7
F#7
G♭
7
G7 G#7
A♭
7
A7 A#7
B♭
7
B7
F#7
G♭7
G7 G#7
A♭7
A7 A#7
B♭7
B7
C7 C#7
D♭
7
D7 D#7
E♭
7
E7 F7

上へ

<用語解説>

音階名

移動させて使うドレミ...のこと。
キーがDなら音名レが音階名ドとなる。
相対音感で使用するのはこちら。
移動ド唱法。

音名
音の固有の呼び名のこと。
固有だから、絶対音感で使用することになります。
固定ド唱法。

上へ