ナガ
Naga
ルソン島南部のビコール地方の主要都市でカマリネス・スルの州都ナガは、交通の要衝です。勿論PNR南方線でも主要駅で△線や機関庫も在る。
2003年5月のナガ駅の写真がこちらに有ります
ナガ駅
駅は町の中心から少し離れてる。
2002年4月
|
 |
駅名看板
マニラから377.57キロメーター。日本だと名古屋駅?
2002年4月
|
 |
窓口
閉鎖中の窓口
2002年4月
|
 |
ホームの
ベンチの数は充分有る。
2002年4月
|
 |
跨線橋
珍しく跨線橋で駅外に出る。
2002年4月
|
 |
住民?
乗客で無く住民か駅員?
2002年4月
|
 |
駅構内
かなり大きな駅だった
2002年4月
|
 |
踏み切り
駅の外れ
2002年4月
|
 |
列車
1日南行、北行各2本の列車だけ
2002年4月
|
 |
カーブス
主要駅に留置してある貨車(救援車)
2002年4月
|
 |
クレーン車
日本車輛製のクレーン車
昭和51年製。沿線で発生する洪水による橋梁の流失の復旧用で作られた。
扱い加重10トン。3軸ボギー台車の中央依り1軸が動軸で時速5キロで自走出来る。
2002年4月
|
 |
貨車
実際に運転されてない
2002年4月
|
 |
このページの写真は フィリピン冒険旅行のtamaさん撮影です
|