no.29
七夕飾り&七夕馬を作ろう! 6/25
午前中は七夕の笹飾りを作ろうという企画の中で、集まってくれたかわいらしいお友達や昔を懐かしむ大人の方々と一緒に、折り紙の飾りや短冊に願い事を書いたりしました。
織姫、彦星、かささぎなど、わからないところはちょっと手伝ったりしながら思い思いの色や柄を選んで織り上げ、笹に飾りつけたり、大事に持って帰る子供もいました。
みんな一生懸命!
好評だった織姫、彦星
息子の友人、S君より伝授(ありがとう)
午後からは参加希望のみなさんとともに浮間地区で昔から作られていた七夕馬の製作を松澤さん他2名の先生をお迎えして行いました。

七夕馬とは?
「まこも」というとても背の高い(1m〜2m)イネ科の植物を使ってめすとおすの一対の馬を作り、お供え物とともに飾って七夕をお祝いするための人形です。
したの写真は先生が作ってくれたお手本です。
左がめす、右がおすです。
織姫とひこ星はこの馬に乗って夜空で再開することが出来るそうです。
製作風景
みんなで輪になってなんだかとても楽しそうな雰囲気です。
先生が丁寧に作り方を教えてくれるので全員自分の馬を見事に作り上げることができました。
さぁ!それでは出来上がった笹飾りと馬を実際に飾っていきます。
馬とお供えをはさんで両脇に笹を立てみんなで
「♪笹の葉、さ〜らさら♪〜」と何十年ぶりかの歌を合唱しました。
参加者がわらで作った馬を飾ってくれました。
小さいサイズでとってもかわいらしい感じ。

でもちょっと飾りが足りないような・・・
折り紙の合間をぬって必死に作った私のお馬ちゃん。
はっきり言って雑!
ちょっと後悔・・・