POT Prototype Systemの実装(1)1

伊戸川暁2

1. 前回までのあらすじ

電子文書の永続的に保管するための枠組として、 POT(Persistent On-line Text)というものを提案した 3

復習までに 主な特徴を述べる。

1.1 今年上半期の発表活動

1999/01/14
情報学シンポジウムにて発表
1999/03
「情報処理学会論文誌:データベース」に論文掲載
1999/04/22
広域システム中間発表

以上では提案をしたのみであって、実装は全くしていなかった。 就職活動も落ち着いたこの頃、ようやく実装に手を染めたのだが……。

2. 実装について

2.1 開発環境

JDK1.1 + XML for Java 1.1.14(IBM東京基礎研究所製)を用いている。 これは、XMLのパーズをJavaでできるようにするというものである。

2.2 進捗状況

とりあえず、

2.3 クラス解説

一応提案時の階層分けを反映したものにしたが、 いまいちすっきりしていない気もする。

まだまだ作り始めたばかりなので、 以下のクラス群はあくまで暫定的なものに過ぎない。

2.3.1 認証層

pot.cert.CertDocument (extends POTDocument)
認証文書を表すクラス。
pot.cert.Client
クライアント。いまのところ、loginの真似ごとをするのみ。

2.3.2 制御層

未実装。

2.3.3 文書層

pot.docs.POTDocument
POT文書一般を表すクラス。
pot.docs.POTDocumentReader
POTDocumentのためのReader。

2.3.4 分散層

pot.dist.URI
URI(というか、URN)を表すクラス。 URIをURLに変換するメソッドなどを持っているが、まだまだ不完全。 今後、大幅な拡充がなされる(はず)。

2.3.5 物理層

未実装。

2.4 POT文書(DTDを含む)の実例

別囲みを参照。DTDの一部を共有させていることに注目。

3. 新しいアイデアなど



... Systemの実装(1)1
KTYYゼミ発表資料
...伊戸川暁2
川合研M2
... Text)というものを提案した3
ただし、仕様の詳細は未だに揺れ動いている。


ITOGAWA Akira 1999年11月10日