7.エコファンド2001.2.12
皆さんはエコファンドというものをご存知でしょうか。ファンドというのは、多くの人から集めたお金をプロが金融商品で運用する仕組みです。エコファンドはファンドの一種で、「環境配慮に優れた企業」を選び出してその企業の株式を集中的に運用するファンドをさします。
 今回は、日本におけるエコファンドから学ぶこと、そしてエコファンドに期待することについて例の4人に議論してもらいます。

豆腐   今日はエコファンドについて議論しましょう。エコファンドというのは・・・・
egg あ、私やってます。いままであまりそういうのに興味なかったんですけど、私がお金を出すことが社会の役に立つってところが気に入ってはじめることにしたんです。
人参 え〜。エッグちゃんお金持ちだね。よくそんなことにお金を使う気になったね。いくら投資したの?
egg 50万円ほど。ちょうど郵便局に預けていた定期がおりたんで、どうしようかなーなんて考えていたときにエコファンドの特集記事を読んでこれだ!って思ったんです。だって、どうせどこに預けてもほとんど利息がつかないし。エコファンドに投資することで環境優良企業を応援できるってとこが素敵じゃないですか。
人参 う〜ん。
豆腐 そうですね。そもそもエコファンドは欧米で起こった考え方を日本に輸入したものらしいです。でも、エコバランス国際会議で発表された水口剛さん(第四回エコバランス国際会議:2000/10:p145)によれば、「現状では環境問題への取り組み体制に焦点が当たっており、環境負荷そのものの評価という視点が少ない」そうです。
egg 証券会社の人は、すばらしいものだって熱心に説明してくれたんですけど。
豆腐 エコファンドの理念自体はとてもすばらしいものだと思います。もともと、アメリカ型のエコファンドは資金の使われ方は投資家が責任を持つべきだって考えから作られていて、必ずしも利回りを追求しなかったそうです。それに対してスイス型は、環境に熱心な企業は中長期的にみて法律違反とかしなくてすみますから、株主利益も向上するはずだという考えからできていたそうです。最近は、両者が互いに接近する傾向があるそうです。
人参 日本のエコファンドは、スイスよりも大きいらしいよ。昨年半ば時点で、総額1600億円程度集めたそうだ。少なくとも、ここからいくつか面白い教訓が得られると思う。

ひとつは、当初エコファンドは日本では成り立たないといった意見があったが、実際はまったく逆だった。しかも、今までファンドを買ったことがない人も結構買ったらしい。つまり、日本人の環境意識は一般的に思われているよりもかなり高い可能性があるといえないだろうか。従来のエコグッズの売れ行きが悪いのは、消費者の環境意識が低いからではなく、ただ単に消費者ニーズを捕らきれなかったためかもしれない。

もうひとつは、エコファンドを買ったのは女性が多いということ。環境問題に関して男性と女性が異なった反応を示すといった別の研究報告もある。企業で環境に関する商品企画をする人はこの点に注意する必要がある。はっきり言えば、環境に関して企画をする部門の責任者はすべて女性にするとかしないとだめかもしれない。
egg にんじん君もたまにはいいこと言うわね。
人参 そして、もうひとつ、これはエコファンドを作っている人に言いたいことだ。単に時価総額が大きいというだけで組み入れられているとしか考えられない銘柄が含まれている。たしかに商品なんだから、儲からないといけない。だからといって、本当にほかの企業よりも環境によいことをしているのか疑問に思える銘柄を組み入れるのはどうしたものか。消費者の要求に答えられない企業は、そのうち淘汰される。消費者をいつまでもだますことができると思ったら大間違いだ。
豆腐 ちょっとそれは言い過ぎじゃないでしょうか。ただ、確かにどのような基準でエコファンドを設計しているかはポイントになるでしょう。実はわが社にスイスの某銀行からエコファンドのための調査が入ったことがあったんです。彼らの調査は、例えばISOはとっているか、LCAはやったことがあるか。といったようなチェックをするだけでした。率直に言ってこんな定性的な評価でなにがわかるのか疑問に思いました。
人参 「環境にやさしい」といったパフォーマンスに優れる会社と、実際に真剣にやっている企業とをきっちり区別するやり方を開発しないとだめだよね。
大企業は環境のような金にならないことでも力を注ぐ余力がある。結局、エコファンドというのは、「環境そのものに取り組んでいるかどうかを判断しているのではなく、環境に取り組むだけの余力があるかどうかの判断をしている」だけといった覚めた意見もある。目先をかえて新鮮味を出しているだけで他のファンドと大して違いがないことは、投資家もわかっているのかもしれない。
egg そんなつもりはもちろんないわ。実は、私が持っているエコファンドは最初の50万円より15万円ほど評価損になっているのよ。社会貢献も意識していたから多少の損はしょうがないと思っていたのに。あんまりじゃない?
人参 まあ、投資家は証券会社の言うことを鵜呑みにするのではなく、「自己責任」でやるのが本筋だからね。ちゃんと調べなかったエッグちゃんが悪かったのかもしれないね。
そう思わないないかい?エコちゃん??
エコ ・・・

今回はちょっと険悪なムードで終わってしまいましたね。どうなるんでしょうか・・・・・・ つづく
ご意見はこちらへ