| 大 子 弁 |
標準語(意味) |
使 用 例 |
| かー |
川 |
雨ふんねがら、かーさ行って水汲んでこー |
| か− |
側 |
へそくりはタンスの裏っかーに隠してあっぺ |
| かーぺ |
皮 |
だれだ、ここさバナナのかーぺ捨てたのは? |
| かーながれ(鼻) |
水死 |
昨日のオオガマシでかーながれがあったんだと |
| かーらばんば |
おきなぐさ |
はー、そろそろかーらばんばが咲くべ。 |
| かあり |
かわり |
それくれたらそのかありこれやっぺ |
| かありばんこ |
交互に |
一個しかねぇから、かありばんこに遊ぶんだぞ |
| かいぐりかいぐりとっとのめ |
幼児への囃子言葉 |
ほーら、かいぐりかいぐりとっとのめぇーッ! |
| かいけい |
給料 |
今日は会計もらえっから、一杯飲んべ |
| かえって |
反対に |
そんなに貰ったらかえってわるいべ |
| かえるこんぼ |
おたまじゃくし |
今年もかえるこんぼがはえたっぺ |
| がおる |
気が沈む |
ふられたからって、がおってんじゃねえぞ。 |
| かきまわし |
台所仕事 |
今日は疲れたから、かきまわしやんのやだっぺ |
| かくし |
ポケット |
かくしに手を入れてあるいていっと、顔から転ぶぞ |
| がくたらがくたら |
がくがくと |
あの歯医者の入れ歯はがくたらがくたらで駄目だ |
| かくれっこ |
かくれんぼ |
かくれっこやんのに、まず鬼決めっぺ |
| かげっぷし(鼻) |
影 |
夏至が一番かげっぷしが短くなるな |
| がけんぽ |
崖 |
男体山のがけんぽは危なくて、よってぇつけねえな |
| かけんまわる |
駆け回る |
こらッ!あぶねぇからかけんまわんな |
| がさやぶ |
藪 |
がさやぶで山芋掘ってと、鉄砲で撃たれっと |
| かじっかけ |
齧りかけ |
かじっかけのリンゴを仕舞っておくなよ |
| かしゃもじ |
柏餅 |
端午の節句にはかしゃもじ腹いっぺぇくいてえなぁ |
| かずま |
角 |
机のかずまにぶつけちゃって痛かったぁー |
| かせってえ |
いがらっぽい |
風邪ひいたらしくて、のどがかせってぇ |
| かせる |
食べさせる |
遊びに行くなら、牛に餌かせてからにしろ |
| かたい |
ケチ(節約家) |
あいつはかたいから飲みに誘ってもだめだ |
| がたい |
体格 |
この馬めは、がたいがいいなぁー |
| かたっぽ |
片方 |
犬めに靴のかたっぽもっていかれちゃった |
| かたびっこ |
左右が違う |
よっぽど急いでいたんだっぺ。靴がかたびっこだぞ |
| かちける |
かじかむ |
冬にバイクを乗っと,2キロで手がかちけっちまう |
| かっきる |
切る |
藁ったばまるくのに藤蔓かっきってこー |
| かっくらう |
食べる |
朝寝坊したもんで,急いでうどんかっくらってった |
| かっくらす |
なぐる |
馬鹿な事ばっかしゆってとかっくらすぞ |
| かつける |
決め付ける |
無くなっとすぐ俺だとかつけんだから |
| かっこする |
擦る |
金かもしんねえから、かっこすって見ろ |
| かっころげる |
転げる |
坂で走っとかっころげるぞ。 |
| かっころぶ |
転ぶ |
隣のばあさんかどばでかっころんだってえ |
| かったぎる |
刈る |
バラ藪かったぎってからでねえと,植えられねえぞ |
| かったでる |
掘り起こす |
はいぼかったでると、埃になってしょうがねぇべ |
| かっちらがす |
散らかす |
隣の犬めに、畑かっちらがされちゃった。 |
| かっちゃがむ |
しゃがむ |
わげしはよくコンビニの前でかっちゃがんで居るよなぁ |
| かっちゃす |
ひっかく |
にきびかっちゃすとあとに残んぞ |
| かっつくう |
すくう |
めだかめがいっぱいいっから、かっつくっていくべ |
| かってえらめる |
平らにする |
こんにゃく掘った後そのままにしておかねえで、かってえらめておけッ! |
| かっぱぐ |
剥ぐ |
納豆埋めておいたから、そろそろかっぱいで見っぺ |
| かっぱらう |
盗む |
車において入ていた財布、かっぱらわれちゃった |
| かっぱらう |
空にする |
あと少しだから頑張って、鍋かっぱらっちゃって。 |
| かっぱらう |
刈り払う |
お盆がくんだから、少しは家の周りをかっぱらっておけッ |
| がっぺ |
いいだろう |
ゆったらがっぺ。やったらがっぺ |
| かっぺなす |
けなす |
いつも俺のやること、かっぺなすんだから |
| かっぺずる |
すりむく |
運動会で転んで、膝っかぶかっぺずっちゃった |
| かっぽじる |
ほじる |
よーく聞こえるように耳の穴を、よーくかっぽじっておけ |
| かっぽ花 |
ツリガネソウ |
おッ、白いかっぽ花めっけ |
| かっぽる |
ほうる |
片付けておかないと、かっぽっちまうぞ |
| かで飯 |
糧飯 |
今日は大根でかでめしにすっぺ |
| 〜がどこ(がな) |
〜ぶん |
刺身1000円がどこくんちょ |
| かどば |
取り付け道路 |
おれげのかどばに、車を止めておくんじゃねえ |
| かなくそ |
赤ちゃんの初めてのウンコ |
なんぼ嬉しくたって、かなくそまでとっておくこたぁあんめ |
| かなしくて |
辛くて |
朝の洗い物は、かなしくてやだな |
| がなる(じなる) |
怒鳴る |
選挙はみんなで、がなりたてっからうっせぇーな |
| がふがふ |
ゆるい様子 |
この長靴がふがふでだめだ |
| かぶつ |
切り株 |
お茶はそこのかぶつさいっけといてくれ |
| かべっかす |
硬くなったかす |
おめーの半纏は何年あらってねえんだ。かべっかすだらけだなぁ |
| がまぐれる |
ずるける |
そなっくれえでがまぐれでんだねえぞ |
| がまける |
ずるける |
がまけてっと、お天道様が見てっと |
| かまねー |
かまわない |
なんぼゆってもわかんねんだから、かまねーからほっとけーッ |
| かまめ |
かまわないだろう |
俺がなにやったってかまめぇーッ |
| かみごと |
休み |
今日は雨だから、かみごとにして温泉でも行くべ |
| がめる |
盗む |
駅で財布がめられっちゃった。 |
| かもう |
かまう |
おれげの惣領かもうなよ |
| かもごとねえ |
かまわない |
あいつが何て言ったって、かもごとねえぞ |
| からからぐさ |
なずな |
畑のからからぐさひいてこぉ |
| がらがらみせ |
雑貨屋 |
こつけぇ貰ったから、がらがらみせに行ってみっぺ |
| からっきし |
全然 |
母ちゃんにはからっきし意気地がねぇ |
| からっけつ |
文無し |
競馬で負けてからっけつになっちゃった |
| からっつね |
素足 |
女子高生はよくからっつねで寒くねぇな |
| からまり |
関係 |
あの人とは、小学校のからまりなんだ |
| がりがり |
しもつかれ |
がりがりはあんまし好きでねえな |
| かわりばんこ |
交代 |
ブランコに一人でばっかり乗ってねえで、かわりばんこに乗んだぞ |
| かんか |
頭 |
かんかをめんこめんこしてもらった |
| カンカン |
あきかん |
缶蹴り鬼やんだから、かんかん見っけてこい |
| かんじょう |
給料 |
今日はかんじょう貰えるから、借金払うべ |
| かんそ芋 |
乾燥芋 |
ストーブであぶったかんそいもはうめえな |
| かんぞかんぞ |
よいこ |
おんじにかんぞかんぞしてもらった |
| かんそう |
牢屋 |
あの人はかんそうに入っていたんだっちから近づくな |
| かんなぐる |
大ざっぱに刈る |
お盆がくるもんで、急いでお墓の周りかんなぐってきた |
| かんぱ |
はげ |
先生の頭を、シベリアかんぱって言ったら怒られた。 |
| かんぱ |
やけど |
このかんぱは子供のときにお湯をこぼしたときのだ |
| かんばん |
印半纏 |
番頭さんは,かんばん着て出かけてったわ |
| カンプラ(カンポラ) |
ジャガイモ |
あったかくなってきたから、カンプラ蒔くか |
| かんべん |
許して |
昨日はかんべんな。 |
| かんならす |
ならす |
明日種蒔くからよーくかんならしておけッ |
| がんね |
からね |
よーくゆったがんね、あとでしんねってゆうなよ |
| かんます |
かきまわす |
お風呂熱かったら、よーくかんますんだぞ! |
| かんまぜる |
混ぜる |
堆肥に金肥をよーくかんまぜて蒔くと、利くぞ |
| かんめ |
蚊 |
さー(沢)さ行ったら、よくよくかんめに喰われっちゃた。 |
| かんめのおやじ |
ががんぼ |
雨戸開けてっとかんめのおやじがはいってくんぞ |
| かんもぎる(鼻) |
もぎる |
あの野郎は俺の車のバックミラーを、かんもぎっていきやがった |
| きいやむ |
気にかける |
嫁様いねえかと、きいやんでたぞ |
| きぎんね(鼻) |
気に入らない |
あの野郎,きぎんねから、ぶっとばしてやっぺ |
| きくっちゃねえ |
聞き入れない |
うちの親父は何をいっても、きくっちゃねぇ |
| きこー |
きさま(あなた) |
きこーッ、馬鹿な事ゆってんじゃねー |
| きせんやみ |
神経質 |
あんましきせんやみだど嫌われっど |
| きたき |
唾 |
あっ、きたねー、きたき飛ばすなよ |
| ぎっきど |
きちんと |
あれから金借りたら、毎月ぎっきど取られるわ |
| きっくりけぇす |
切り倒す |
11月だからキノコ木、きっくりけぇしとくべ |
| ぎったんばっこん |
シーソー |
俺は小学校の時、ぎったんばっこんで手をぶっちめた |
| きっとしてろ |
じっとしてろ |
ほら、そこにばちめがいっから、きっとしてろ |
| きてぇ |
希代 |
あすこの息子はきてぇに親孝行だ |
| きどころね |
うたた寝 |
こら、そんなとこできどころねしってっと風邪引くぞ |
| きびしょ |
くるぶし |
机の角にきびしょぶっつけっちゃって、おーッ、いてぇこと |
| きぴちょ |
急須 |
お茶飲むんだから、きぴちょ取ってくれ! |
| きねえ |
来ない |
明日俺げさきねえが? |
| きませづ |
来たばかりの頃 |
私が嫁にきませづの頃は、朝は冷たくてひどかった |
| きめっこ |
すねる |
お年玉少ないからって、きめっこしてんじゃねえ(発見者 松本さん) |
| ぎやまん |
ガラス |
ソーメンはギヤマンの器に盛ったほうが美味そうだ |
| きょうごさ |
今日こそは |
きょうごさ、よーく言って聞かせっかんな |
| きょうび |
今ごろ |
きょうびの子供らは、臍が見えるズボン履くんだってな |
| きよる |
修理する |
そろそろ網の解禁になっから、破けた網きよっとくべ |
| きりばん |
まな板 |
魚切るのに、きりばん持ってこー |
| きんにぇ |
切れない |
なにー、米は切れても、包丁はきんにぇだと。 |
| きんぴ |
化学肥料 |
きんぴは早く利いていいんだけど、長くは持たねえ |
| きんぼっぱち |
木の切れ端 |
そのきんぼっぱちで、線引いてくれ。 |
| くいんぼ |
杭 |
くいんぼにトンボめ止まってから、そーと捕まえてみろ!! |
| くいよ |
ください |
美味そうなの食ってんだねえの、おんにもくいよ |
| 〜ぐし |
〜ごと |
リンゴは、かわぐし食っても大丈夫だっぺ |
| くさっぽろ |
皮膚病の一種 |
神楽めに囓ってもらうとくさっぽろはなおっつぉ |
| ぐじゃっけえ |
どろんこみち |
ぐじゃっけえ道で、長靴のまっちった。 |
| くちがため |
婚約 |
今日は本宅のくちがためだから、お祝いにいんべ |
| くちたる |
婚約 |
あそこの息子はくちたるまで行って、ダメになったんだど |
| くちはび |
まむし |
草履で山さ行くと、くちはびにかじられっと! |
| くちい |
いっぱい |
食い過ぎて、腹くちい |
| くつがけ |
地下足袋 |
くつがけのまんまふんごんでおごんなんしょ |
| くっきる |
くい切る |
俺げの犬めひぼをくっきって逃げちゃった |
| くっちゃべる |
おしゃべり |
こらっ!、くっちゃべってんじゃねー |
| くっちゃぶす |
つぶす |
怒って机くっちゃぶされちゃった |
| くっつぐる(鼻) |
つむる |
野球で打つときに、目をくっつぐる人はあんめぇ |
| くっぱさまる |
挟まる |
ほうれん草が歯にくっぱさまっちゃった |
| ぐでる |
ぐぜる |
おれげのウソめ、よーくぐでってんど |
| ぐにけえる |
ばかになる |
なんぼやり方を聞いても,ぐにけえっちゃって解らねえ |
| くねー |
来ない |
朝から待ってんのになかなかくねーなあー |
| くぼのいず |
くものいと |
キノコ取りに行ったら、よくよくくぼのいずに絡まられちゃった |
| くりゅーむ |
クリーム |
めなしは手にくりゅーむ塗っときな |
| ぐりっけえし |
繰り返し |
年とっと同じこと、ぐりっけぇすからやんなっちゃうな |
| ぐれえ |
くらい |
そのぐれえ出来なくてどうすんだッ |
| ぐるり |
まわり |
駅さ降りたら、ぐるりをよーく見んだぞ |
| ぐるりもっけえ |
周り中 |
車からおりっぺとおもったら、ぐるりもっけえ犬の糞だらけだ |
| ぐれえ |
くらい |
そのぐれえ出来なくてどうすんだッ |
| くれでみ |
あげてみな |
俺に、その饅頭一つくれでみな |
| くろなじみ |
内出血 |
ころんでひざっかぶくろなじみだ |
| くんだす |
はきだす |
きったねーッ、嫌いだからってくんだすなよ! |
| くんともいい |
来なくていい |
いつ来ても食うだけ食って帰んだか、もうくんともいいぞ |
| くんちょ |
ください |
貸してくんちょ。待ってくんちょ |
| くんねぇ |
くれない |
おんじはけちだから、なんにもくんねぇ |
| くんのむ |
呑み込む |
喉の麻酔はくんのんちゃってはだめだぞ |
| け(げ) |
ですか? |
そーげ?、ちがーげ? |
| けぇーちょ |
反対 |
このごろはけぇーちょにきんのが流行ってんのか? |
| げぇー |
たくさん |
そんなにてんこ盛りじゃ、げぇーだなぁー |
| けぇーっぺ |
帰りましょう |
今日は一緒にけぇーっぺ |
| けえる |
帰る |
6時にはけえっからおゆはんの用意をしておいて |
| げえぶんわるい |
みっともない |
お皿舐めるなんて、そんなげえぶんわるいことすんな |
| けずりっこ |
けずりぶし |
けずりっこかけたご飯は猫飯だけんと、うめぇな |
| けつかって |
〜して |
いつまでも寝てけつかって、こっちへ来て手伝えッ! |
| けっちん |
キックバック |
エンジンかけっぺと思ったらケッチン食らって痛かった。 |
| けどめ |
ヘアピン |
けどめで耳くそとってくれ |
| けむ |
煙 |
囲炉裏で火あたってっと、俺のほうばかりけむがくんだも |
| けろけろ |
ぼけっとしてる |
けろけろしてっと尻の毛抜かれッと! |
| けんと |
けれど |
昨日はああゆったけんと、本当は違うかんね |
| けんぼたてる |
後頭部に残した髪 |
たけちゃんって、けんぼたててるこどもか? |
| こーかんぼ |
ねむのき |
田圃のこーかんぼに、竹建てかけといてくれ |
| こーず |
楮 |
冬にはこーずのひょひとりやったっけなぁ |
| こいちちかん |
約一時間 |
息子が学校さ行ってから、こいちちかんは経つな |
| こいむし |
カブトムシの幼虫 |
木の葉っ返ししてっと、こいむしがいっぱい出っと |
| ごいら |
勢いよく |
あの娘は細い腕なのに、母ちゃんをごいら持ち上げたぞ |
| こうかんぼ |
ネムノキ |
田圃のこうかんぼに竹を立てかけて置け |
| こうだごと |
こんなこと |
こうだごど頼めた義理じゃねえんだけど、よろしく頼むよ |
| こうだふう |
こんなふう |
蕎麦をこねっときはこうだふうにやんだぞ |
| こうだに |
こんなに |
こうだに持ってこられても、食いきれねえよ |
| こきたねぇ |
きたない |
こきたねぇかっこしてっと、嫌われっぞ |
| こぎる(鼻) |
ねぎる |
このテレビは秋葉原で、こぎって買ってきたんだ |
| こく |
言う |
嘘こくんじゃねぇ、誰が聞いたってわかっぺ |
| こさした |
日陰 |
おれげの畑がこさしたになってから、柿の枝っ切ってもらえねべが |
| こじはん |
間食(おやつ) |
今日のこじはんは、やきもちにすっぺ |
| こしゃって |
作って |
明日は運動会だから、お寿司こしゃって持ってくべ |
| ごじゃっぺ |
いい加減 |
あれは相手にすんな、ごじゃっぺだかんな |
| こすっからい |
ずるい |
あいつはこすっからいから、気を付けろ! |
| こずっけぇ |
すこしすっぱい |
たくわんこずっかくなってねえけ? |
| こそっぱい |
なめらかでない |
たらぼはお汁の実にすっと、少しこそっぱい |
| こだつまって |
集まって |
駅にいつまでもこだつまってねえで早く帰れ |
| こったんねえ |
ばか |
おつりを間違えるとは、こったんねえやろうだな |
| こつけぇ |
小遣い |
おんばさまの所に行くと、こつけぇくれっからいくべ |
| ごっこど |
急いで |
朝は誰も忙しいんだから、ごっこど支度して学校さいけ |
| こったんね |
小ばか |
そうだどご間違うなんて、こったんね野郎だな |
| こっぱっぱじ |
板の切れ端 |
その穴に、こっぱっぱじぶっつけとけ! |
| こっぺ |
おませ |
いやーッ、隣の息子はこっぺだわ |
| こっぺくせー |
ませている |
隣のばっちっこはこっぺくせーわ |
| こでぇらんねぇ |
こたえられない |
温泉に入りながらの一杯はこでぇらんねぇな |
| こでっちり |
沢山 |
山さ行ったら、狸のためぐそ、こでっちりしてあんだもの |
| こどっこい |
濃い |
牛めの初乳はこどっこいぞ |
| ことこんぽ |
おたまじゃくし |
せんせっぱにことこんぽめが、いっぱいはえたわー |
| こなっくれぇ |
このぐらい |
こなっくれぇのことで、泣くな! |
| こねぐる |
こねる |
ごはんはこねぐってねぇで早く食えッ! |
| こまっけぇー |
細かい |
おめぇは、こまっけぇーこと言うな |
| こまっこい |
細かい |
芥子粒はこまっこくてつかめねぇ |
| こまっちゃぐれ |
生意気 |
あそこのせがれはこまっちゃぐれたこと言うな |
| こみちたま |
たくさん |
そうだわがんね野郎は、こみちたま拳固のしてやっと良いんだ |
| こむ |
しまう |
雨降ってきたら、洗濯もんこんどいでくれ |
| ゴム管とび |
子供の遊びの一種 |
学校ひけだら、ごむかんとびやっぺぇー |
| こもげる |
くさる |
床板こもげっちゃったぞ |
| こらせろ |
来させろ |
取りにこらせろ |
| これっぱかし |
これくらい |
これっぱかしのことで泣くなッ! |
| ごろさま |
雷 |
腹だしてっと、ごろさまに臍とられっと |
| こわい |
つかれた |
今日の体育、こわかった。 |
| こわっちぃー |
堅い |
このおこわはこわっちくて、くえねぇー |
| コンクリ |
コンクリート |
明日はコンクリぶつべ |
| こんだ |
こんどは |
この前は負けたが、こんだまけねぞ |
| こんだら |
これなら |
よーく繋いで置いたから、こんだら大丈夫だっぺ |
| ごんど |
ゴミ |
柿の木の根元にごんど寄せとくと良くなるぞ |
| ごんべぐさ |
いぬびゆ |
畑のごんべぐさひけッ!! |