| 大 子 弁 |
標準語(意味) |
使 用 例 |
| まーた |
まだ |
大丈夫だ、先生は、まーた来てねーわ |
| まがってみる |
覗く |
隣をまがってみたら、留守みてぇだ |
| まきぐり(鼻) |
つむじ |
おめえのまきぐり反対じゃねえのか? |
| まぎめ(鼻) |
眉毛 |
間違ってまぎめ剃っちゃった |
| まぎもち |
上棟式 |
新家で明日はまぎもちだっちど |
| まけ |
一族、群れ |
こじゅっけのまけおさめぇられねぇかな |
| 松のみ |
松ぼっくり |
人形つくっから、松のみ取ってこー。 |
| まさか |
さすがに |
テストで一番だって?まさか先生の子だわな |
| まざし |
補植 |
今日は稲のまざしをやっぺ |
| まじらっぽい |
まぶしい |
きょうはまじらっぽいねー |
| ましょくにあわねぇ |
つりあわねぇ |
こんだけやって千円では、ましょくにあわねぇ |
| まぜこぜ |
まぜる |
ビビンバはよーくまぜこぜにしてから食べんだぞ |
| まぜる |
仲間に入れる |
俺も野球にまぜてくれ |
| ませんぼう |
馬用の仕切棒 |
ぐだぐだぬかしってっと、ませんぼうでひっくらせっと |
| まて |
後かたづけ |
今日は洗いまてしなくていいから、早く行け |
| まっきゅうろ |
真黄色 |
春は水仙と菜の花でまっきゅうろだな |
| まっつぁお |
真青 |
嘘がばれて、まっつぁおになってやがんだ |
| まっつぐ(鼻) |
直進 |
○○さんの家は、この道をまっつぐに行ったところだ |
| まっと |
もっと |
運動すんだから、まっと食べねぇーどだめだぞ |
| まっぴかり |
明るい |
ゆんべは何かあったのけ?遅くまでまっぴかりだったけど |
| まづもって |
第一に |
蕎麦打ちは、まづもって粉が良くなくちゃダメだ |
| まのみず |
馬用の水 |
そんなに飲んで、まのみず飲むみてぇだな |
| まぶって |
手入れして |
何時までもちんこい畑まぶってねぇで、東京へ来たら? |
| まめ |
人見知り |
あれー、この子まめするようになったんだ |
| まめぞー |
おしゃべり |
まめぞーしてねぇで手を動かせ |
| まんで |
まるで |
あのお月様、まんでお盆みてえだなぁ |
| まんにゃーね |
間に合わない |
今から行ったって、まんにゃーめぇ |
| みしてみろ |
見せてみろ |
通信簿隠してねえで、みしてみろッ! |
| みしみし |
しっかり |
みしみしご飯食ってがねぇと、ばてっちゃうぞ |
| みだっくれえ |
みたら |
風呂場を覗いてみだっくれえ承知しねえぞ |
| みちけえ |
短い |
この頃の高校生は、みちけえスカート履いてんな |
| みづら |
外見 |
このリンゴはみづらは悪いが、うまいぞ |
| みどもねえ |
みっともない |
東京さ行くんだから、みどもなえ格好してくんじゃねえぞ |
| みっちら |
しっかり |
今日は突貫工事だから、みっちらくっとけよ |
| みばいい |
見た目がいい |
それぁー、玄関にあった方がみばいいぞ |
| みんだねえ |
見るな |
風呂場なんか覗いてみんだねえぞ |
| むかっぱらたてる |
腹を立てる |
むかっぱらたててねぇで、ちゃんと教えてやれ |
| むぎり(鼻) |
もぎる |
遊んでばかりいねーで、柿むぎり手伝え |
| むぐす(鼻) |
もらす |
○○ちゃん今日学校で、ションベンむぐしたんだど |
| むぐる |
潜る |
ウナギめはむぐってヤスで突くんだぞ |
| むぐる |
くぐる |
4分の投網をむぐる鮎めはいんねえ |
| めげぇー |
目篭 |
遊んでねぇで、めげぇーさムカゴ拾ってこぉー |
| むすい |
ながもちする |
このあめはむすくていい |
| むでっぽう |
考え無しの行動 |
あいつはむでっぽうだから、その話は聞かせんな |
| むる |
もる |
屋根にくさ生えたら、雨がむってしょうがねぇ |
| めーあげる |
吹きこぼれないように上げる |
鉄瓶にだったらめーあげといてくれ |
| メートルくう |
メーターが上がる |
電気を点けっぱなしにしておいたらメートルくうべ |
| めーる |
見える |
先生もう来る頃だけんと、まーためーねーな |
| めえす |
動作 |
馬鹿めえすやってねえで、早く家さけえれ |
| めぐす(鼻) |
回す |
よっちゃんはベーゴマめぐすの上手だかんな |
| めげえ |
目かご |
どんごを、めげえいっぱいひろったぞ |
| めっかさる |
見つかる |
なくしたと思ってた鍵が、めっかさってよかった |
| めっける |
見つける |
あっ、○○ちゃん、めーっけ! |
| めったっぽ |
めちゃくちゃ |
新ちゃんの剣道は、めったっぽはたくからやだ |
| めど |
穴 |
歳とったっけ、針めど通んなくなって困っちゃった |
| めなし |
あかぎれ |
冬はめなし切れっからやだな |
| めめぐる |
芽が出る |
めめぐったばかりのワラビは、とんだねーど |
| めめず |
みみず |
めめずめにションベンひっかけっと、ちんちん腫れっちまうど |
| めやぎ(鼻) |
めやに |
顔洗ってねえのか?めやぎがいっぱいだぞ |
| めらんこめ |
めだか |
明日はゆびすこ(恵比寿講)だから、めらんこめでいいからすくってこい |
| めんきしょ |
免許証 |
めんきしょほーろっちゃって、車出来ねでこまった |
| めんごい(鼻) |
かわいい |
孫はめんごいってのは、本当だな |
| めんごめんご |
かわいい |
泣いてっから、めんごめんごしてやれや |
| めんめ |
虫(幼児語) |
めんめにさわっちゃだめだよ |
| もえしゃる |
燃え下がる |
もえしゃったら木をくべろ |
| もくたっけ |
産毛 |
髪を切ったらもくたっけも刷っておけ |
| もぐらもち |
もぐら |
もぐらもちめに穴あけられちゃって、田んぼの水が抜けちゃった |
| もこう |
向こう |
川もこうにキノコでてっから、取ってこー |
| もこさま |
婿さま |
隣のもこさまは、よく働くなぁ |
| もしっき |
薪用の木 |
裏のらいさがり、もしっきにこっちゃうべ |
| もじゃくる |
くしゃくしゃにする |
0点だからってテスト、もじゃくっちゃだめだぞ |
| もじる |
(縄を)なう |
よーわりになわもじりやっか |
| もす |
燃やす |
火をもすときは気をつけろよ |
| もだし |
きのこ |
ならもだし(ナラタケ)、やまどりもだし(クリタケ) |
| もり |
子守 |
おらがちいせぇーどきは、もりに出されたんだ。 |
| もろう |
貰う |
タダでもろうとあとが怖いぞ |
| ももった |
腿 |
近頃の高校生は、ももったまで出して寒くねえのかな |
| もやいっこ |
わりかん |
こんどのかかりは、もやいっこにすっぺ。 |
| もんくもんく |
ふわふわ |
畳がもんくもんくしてっから、シロアリかも |
| もんくらもんくら |
もぐもぐ |
じいさんはがねえもんでもんくらもんくら食べてんだ |