ライラック少年少女合唱団TOP 合唱団のあゆみ


ライラック少年少女合唱団の          楽しいアルバム
                                                                                    

第36回定期コンサート(平成27年度)

平成28年3月21日(祝) 武蔵野公会堂









第35回定期コンサート(平成26年度)

平成27年3月8日(日) 武蔵野公会堂












                                           

第34回創立40周年記念      定期コンサート(平成25年度)

平成26年3月23日(日) 武蔵野公会堂








コンサートを終えての記念撮影


当日,事前練習を終えて(練習場にて)


第33回定期コンサート(平成24年度)
平成25年3月20日(祝) 武蔵野公会堂 

   
                                                                                       
この年のコンサートは団員不足から12名でコンサートを開きました

 

第32回定期コンサート(平成23年度)

平成24年3月24日(土)武蔵野公会堂



 

 


第31回定期コンサート(平成22年度)

平成23年3月20日(日) 武蔵野公会堂


]


第30回定期コンサート(平成21年度)

平成22年3月21日(日) 武蔵野公会堂




第29回定期コンサート(平成20年度)

平成21年3月20日(祝) 武蔵野公会堂






コンサート当日,練習場にて(午前中        コンサートが終わって


日本テレビ『ラジかる』に出演平成21年2月5日放送

平成20年12月7日・練習場にて収録

      

      


第28回定期コンサート(平成19年度)
平成20年3月23日 武蔵野公会堂



   

第27回定期コンサート(平成18年度)
平成19年3月25日 武蔵野公会堂








第26回定期コンサート(平成17年年度)
平成18年3月21日 武蔵野公会堂




  

  


日本テレビ『ラジかる』に出演

平成17年12月13日  汐留日本テレビ本社にて


特設の巨大ツリーの前で『ジングルベル』をうたいました。

  

   

第25回定期コンサート(平成16年年度)
平成17年3月20日 武蔵野公会堂




   
   

『みつめて! 信州生テレビ2004』 (長野朝日放送)  
東京・六本木ヒルズ(テレビ朝日アトリューム)より生出演
『やなわらばー』と 共演
 平成16年9月25日長野朝日放送にて長野地方のみ生放送



     

事前取材と梓川村への収穫体験。
   小さなドキュメント番組が出来ました。

  
荻窪西友のリンゴ売り場で事前取材。(8/23)また、やなわらばーと団員6名が信州のリンゴ畑に体験取材。(8/24〜25)
  
この畑のおじいちゃん達と楽しい一時を過ごしました
  
長野朝日放送のスタッフと記念に1枚。翌日はアップルパイ作りに挑戦。

平成16年7月夏合宿 軽井沢
平成16年7月27日〜29日 ベルデ軽井沢 

  

 

第24回定期コンサート(平成15年度)
平成16年3月28日 武蔵野公会堂




    

  
有志9名で、今は亡き坂本九の『心の瞳』を歌った。急に決まったため練習時間20分足らずのぶっつけ本番をしてしまいました。

第23回定期コンサート(平成14年度)
平成15年3月23日 武蔵野公会堂

  

   

                   

平成14年8月夏合宿 軽井沢
平成14年8月7日〜9日 ベルデ軽井沢

    

      

ロシア少年少女   バイオリンアンサンブルと共演
平成14年7月22日  千代田区麹町・FM東京ホール

練習風景

  



第22回定期コンサート(平成13年度)
平成14年3月24日 武蔵野公会堂

 

 

平成13年8月夏合宿 軽井沢
平成13年7月31日〜8月2日 ベルデ軽井沢

 
白糸の滝                           小浅間山登山         
 
遊歩道(白糸の滝に続く道)

第21回定期コンサート(平成12年度)
平成13年3月25日 武蔵野公会堂

  



    

                         

平成12年8月夏合宿 川越水上公園・西武遊園地
8月20日〜21日 入間グリーンロッジ 

   
川越水上公園
   
 西武ゆうえんちにて
第20回定期コンサート(平成11年度)
平成12年3月17日 武蔵野公会堂



   

    

平成11年8月夏合宿 川越水上公園・西武遊園地
平成11年8月19日〜20日 智光山荘・狭山市


    
川越水上公園
   

   
西武ゆうえんちにて


第19回定期コンサート(平成10年度)
平成11年3月28日 武蔵野公会堂



 


平成10年8月夏合宿 川越水上公園・西武遊園地
平成10年8月26日〜27日 智光山荘・狭山市

  

   

   

 第18回定期コンサート(平成9年度)
平成10年3月15日 武蔵野公会堂




 


平成9年8月夏合宿 鎌北湖・物見山
平成9年8月25日〜26日 鎌北湖ユースホステル

        
平成9年夏合宿(物見山にて)

卒団生・鈴木蘭々(鈴木智子)と
『新・題名のない音楽会』に出演
(テレビ朝日・平成9年10月19日放送)


本番前の練習
  
放送画面から             元スタッフの鈴木八栄子さんとの再会

団員不足から17回目のコンサートから18回目のコンサートまで6年間の
時間がかかりました。その間も毎週練習をしながら団員数の復活を願いな
がら
楽しい合唱練習とは何かをを自分に問いかけ再びコンサートが出来る日を
夢見ていました。練習場に行っても団員が一人も来ない日もありました。

平成9年 −−− ★やっと団員数が10名位になってきた。もう一息。

平成8年 −−− ★少しは団員が増えて来たように思う。団員が6名も来るとたくさんの子ども達と歌っているように感じる。もっと子ども一人一人を大切にしなければ。昔10名で少ないと思ったが,今は6人でも多いと思う。私も教育の大切な何かを学んだ気がする。

平成7年 −−− ★練習場に団員ゼロの時,もう合唱団は最後かなと思った。団費タダにし,楽しい合唱練習の再研究。結論として『教育は楽しくなければ教育でない』。即ち,私たちは合唱の技術を教えるのではなく、楽しさを教えることの重大さを認識したように思う。
もちろん,今までも大事にしていた事なのですが,よりその重大さを再認識させられたように思う。そして,結論として私たちは,技術ではなく,より楽しい歌の種を蒔くことしかできない。私はその時,そう感じたのです。

平成6年 −−− ★団員数が減ると楽しさも半減。団員数も減るばかり。練習場に団員2、3人の時も。

平成5年 −−− ★団員数が10名程度になり予定していたコンサートを中止。とても悲しい時でした。

第17回定期コンサート(平成3年度)
平成4年3月27日 武蔵野公会堂

  

第16回定期コンサート(平成2年度)
平成3年3月22日 武蔵野公会堂

 


平成2年夏合宿 多摩テック・高尾山 
平成2年8月27日〜28日 高尾ユースホステル

 

  


第15回定期コンサート(平成元年度)
平成2年3月23日 武蔵野公会堂

 

第14回定期コンサート(昭和63年度)
平成元年3月23日 武蔵野公会堂

  

団員数の減少で第13回定期コンサートと第14回定期コンサートの間も
2年の時間が必要でした。

第13回定期コンサート(昭和61年度)
昭和62年3月27日 武蔵野公会堂



 

チェコ少年少女合唱団との合同共演に参加
昭和61年7月20日 人見記念ホール 

 

 
合同練習を指導する西六郷少年少女合唱団の故・鎌田典三郎先生。右写真の右も。

第12回定期コンサート(昭和60年度)
昭和61年3月23日 武蔵野公会堂



 

『ボニーと歌おう』 区内合唱団合同共演
昭和60年12月21日 練馬文化センター 

 

 

鈴木蘭々,昭和60年・秋の合唱祭にて
昭和60年10月13日 練馬文化センター

 
秋の合唱際で・上段左より4番目に鈴木蘭々(小4)・指揮は鈴木八栄子さん     蘭々の拡大写真   

はじめての合宿・相模湖ピクニックランド・高尾山
昭和60年8月24日〜25日 高尾ユースホステル

 

 

第11回定期コンサート(昭和59年度)
昭和60年3月22日 武蔵野公会堂







友情出演・石神井西中学校管弦楽部 指揮・横川雅之 現在,当合唱団ピアノ担当スタッフです。

第11回定期コンサート(昭和59年度)
昭和59年3月23日 武蔵野公会堂




 
指揮は新井フミさん                          フィールドアスレチックハイキングで鈴木蘭々(小3)

西友・大泉(オズ)開店記念で歌いました。
昭和58年5月5日

       

  
                                           
 司会はなんと『およげたいやきくん』の子門真人さんです。

   


第9回定期コンサート(昭和57年度)
昭和58年3月19日 武蔵野公会堂

  

 

第8回定期コンサート(昭和56年度)
昭和57年3月23日 武蔵野公会堂



 

第7回定期コンサート(昭和55年度)
昭和56年3月19日 武蔵野公会堂






第6回定期コンサート(昭和54年度)
昭和55年3月9日 武蔵野公会堂



クリスマス会の思い出
  
 
当時の小学6年生が作ってくれた料理

第5回定期コンサート(昭和53年度)
昭和54年3月13日 武蔵野公会堂
                        

 

第4回定期コンサート(昭和52年度)
昭和53年3月10日 立川市民会館小ホール


 

 
                                            山口さんと子供たち

木琴人生50周年『平岡養一コンサート』出演
昭和53年1月28日 豊島公会堂

 
                                            

この時,平岡養一氏のピアノ伴奏をしていた田中園子さんは,偶然,,当時出演していた団員のピアノの先生だったのです。

第3回定期コンサート(昭和51年度)
昭和52年3月13日 立川市民会館小ホール


 

 

国際アマチュアフェスティバル
昭和51年6月20日 日比谷野外小音楽堂
                            カッコイイ山浦さん(下は日比谷野音ステージ)
  
2段目右の日高宣子らゃんがライラック少年少女合唱団の名付け親です。

 

第2回定期コンサート(昭和50年度)
昭和51年3月7日 立川市民会館小ホール




美人スタッフだった渡辺さんと,カッコイイ山浦さんのベストアルバムです。

はじめてのコンサート!

第1回定期コンサート(昭和49年度)
昭和50年3月27日 立川市民会館小ホール





モナリザ先生こと岡山さん

創立の日
昭和49年6月2日。初めての練習日,我が家にあつまったのは『12の瞳』だった。
日高宣子ちゃん(小3)・野村文子ちゃん(小3)・鈴木康敏君(小4)
鈴木美絵ちゃん(小2)・斉藤 香さん(小5)・越前ひとみちゃん(小2)

合唱団の命名者はだれ!
ライラック少年少女合唱団はどうしてついたのでしょうか。それは出来で間もないころ
『合唱団の名前を考えておいてね。』と,子供達に頼みました。
すると次の週の練習日に日高宣子ちゃんが恥ずかしそうに,
『福島さん,うちの庭にライラックの木が有るんだけど『ライラック少年少女合唱団』
なんてどう。これがライラック少年少女合唱団の名前の由来です。


ライラック少年少女合唱団TOP 合唱団のあゆみ



〒177-0051
東京都練馬区関町北3-3-23-102
ライラック少年少女合唱団
03-3928-5615  E - mail fksm7@mx3.ttcn.ne.jp
代表  福島 弘治