
法人税のしくみ

 |
租税公課 |
|
@法人税 |
|
A国税に係る各種加算税、過怠税 |
|
B道府県民税及び市町村民税 |
|
C地方税法の規定による各種加算金 |
|
D罰金及び科料並びに過料 |
|
E法人税額控除所得税 |
|
F税額控除の対象となる外国税額 |
|
Gその他一定の課徴金及び延滞金 |
 |
役員給与 |
|
法人がその役員に対して支給する給与のうち次の@からBまでに掲げる給与のいずれにも該当しないものの額は、損金の額に算入しないこととされています。 |
|
@定期同額給与 |
|
A事前確定届出給与 |
|
B一定の利益連動給与 |
|
⇒役員給与に関する質疑応答事例 |
|
⇒役員給与に関するQ&A |
 |
使途秘匿金 |
|
使途秘匿金の支出とは、法人がした金銭の支出のうち、相当な理由なく、相手方の氏名等を帳簿書類に記載していないものをいい、法人が使途秘匿金を支出した場合には、40%の特別税額が課されます。 |
 |
国外関連者に対する寄付金 |
|
法人が支出した寄付金のうち、国外関連者に対するものは、損金の額に算入されません。国外関連者とは、親会社、子会社関係にある外国法人などをいいます。 |
|
|
 |
|
納期の延長による利子税 |
納期の延長により徴収される利子税や延滞金は、損金の額に算入されます。 |

|