千葉の市街から少し離れた高台にあり、180年前に建てられた旧家を改装したのだそうです。瓦屋根の立派な建物です。玄関に入ると中も立派で、靴を脱いで入ります。座敷とテーブル席があり、かなり大きなお店です。テーブルの間は簾で区切られており、幽玄な印象で、GBMもあり、いい雰囲気です。 そばは1種類で、桜海老かき揚げ天せいろ大をいただきました。そばは細めで、こしがあり、星が少し見えます。量もしっかりあり、大は2段重ね(写真は1段で撮りました)です。お汁は少し辛目の甘辛さで、濃く、味わいはあっさり系でしょうか、一風変わった味がします。薬味はねぎとわさび。たいへん美味しいそばでした。桜海老のかき揚げもさくさくして、いい味でした。 酒肴を楽しむのもようさそうです。
せいろ 630円、鴨せいろ 1,260円、天せいろ 1,320円、桜海老かき揚げ天せいろ 1,300円、 焼き味噌 350円、そばコロッケ 630円、鴨の網焼き 1,050円、日本酒(小) 380円、そばがき汁粉 550円