浦安の大きな通りに面しており、周辺はファミリーレストランなどが多いですが、このお店は和風の落ち着いた外観です。店内も古い和風の造りで、入ってすぐのテーブル席と奥のテーブル席があり、全部で50人くらいのかなり大きな店です。お昼に行ったのですが、年配の常連さんらしき方々が多いようでした。 お蕎麦はせいろ、田舎、さらしなの3種類のようで、せいろと田舎をいただきました。せいろは中くらいの細さで、こしがあり、しなやかでつるつるしています。星はみえません。適度な冷たさです。田舎は少し太めで、こしがあり、しこしこしており、噛むともちもち感があります。少し星が見えます。量は2枚で満足しました。お汁は少し甘めの甘辛さで、だしがきいて濃いものでした。おそばを漬けるとさらに甘さを感じました。蕎麦湯でもいい味です。薬味は葱とわさび。たいへん素晴らしい蕎麦でした。 なお、昼だけの営業で、夜はやっていません。
せいろ 725円、田舎 725円、さらしな 840円、 天もり 1,700円、そばだんご 650円 (メニューにお酒はありませんでした)