最近呑んだ吟醸酒について
   

 

 

2015年10−12月分

 

   

§酒のトップページに戻る§  <ホームページへ>

 


 
  これからの話は消費者(飲み手)という立場で書いていきます。評論家や蔵元、酒屋の立場では見ていません。と言う事は、売りたいための宣伝はしませんし、太鼓持ちのような感想も書きません。また、音楽とか味覚とかいう物は大変抽象的で表現が難しいのですが、平易に書きたいと思います。

 よく、食べ物店の紹介記事で絶賛している物を食べると、首を傾げたくなる時が多々ありますし、テレビでリポーターが口に入れたとたん「うまい」と発言しているウソ等はここでは、しないように心がけています。 
  

◆月に一度の例会で飲んだ吟醸酒について、ズバリ、どういう酒か、皆様への判断基準を書きます。

 A;味、B;香り、C;コストパフォーマンス、D;総合評価を、各5点評価(5;最上 4;良 3;まあまあ 2;まだまだ 1;評価外)で表します。 総合評価3−(マイナス)以下ではもう一度買うかと言えば、考えてしまうレベル。2ではタダで贈られても困ってしまうレベル。 

 私の独断と偏見なしで評価し、E;寸評も入れます。なお、会での評価も、判断基準の参考にしています。また、評価はこの日に飲んだ吟醸酒の味で、次回も酒の性格上、ロットや時間が変れば同じとは言切れませんが、傾向としては、間違ってはいないと思います。

 <<  ここで飲まれている吟醸酒の購入元をお知りになりたい方は、メールをいただければ、早い時期(忘れない内)なら、販売店をご紹介できます。>>


 



 吟醸酒の会へのお誘い   

 

       ↑上のボタンを押すと、ご案内のコーナーに行けます。

 

 

◇イイお酒を、イイ友と、イイ肴と、イイ会話で月1回楽しむ会です。◇

 


 2016年次回例会は 1月30日(土)です。

 

 

 


 


 2015年12月26日(土)例会

 

1.来福酒造(茨城県筑西市)  純米吟醸  「来福」 生酒
原料米;吟風、 精米歩合;50%  【アルコール分】 16度  【日本酒度】+3  【酸度】1.5  1.8L \2,961
 A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;北海道産の酒造好適米”吟風”を使っている。この値段ではコストパフォーマンスが良く、酸味がキツイが白濁した中から旨味が伝わる。

2.三浦酒造(青森県弘前市)  純米吟醸  「豊盃」 生酒
原料米;−、 精米歩合;麹米55%/掛米60%  【アルコール分】 16〜17度  1.8L \2,998
 
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;雑味も無く旨さが上がって飲みやすい。白濁した中に旨味が伝わる。人気が高く買いずらい品種だが、この味わいなら、他の蔵元でも楽に手に入る。

3.新澤醸造店(宮城県大崎市)  純米吟醸  「あたごのまつ」 本生酒
原料米;−、 精米歩合;55%  【アルコール分】 16度  1.8L \3,132
 
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;酸味がキツく口中を差す。白濁した酒の中からピリッとした軽快な味わいが伝わる。


4.九重雑賀(和歌山県紀の川市)  純米吟醸  「雑賀」 生原酒
原料米;雄町、 精米歩合;55%  【アルコール分】 16度  1.8L \3,240

 A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;酒に色が付いているが、香りが豊か。ひやおろしと表示があり丸みが付いて、旨さが上がっている。決して老いていない熟女。


5.楯の川酒造(山形県酒田市)  純米大吟醸  「楯野川」 生酒
原料米;美山錦、 精米歩合;50%  【アルコール分】 16〜17度   1.8L \3,348
 
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;
丸みもあって飲みやすいが、酸味がキツく若さバンバン。蔵元の意欲は伝わってくるが、透明瓶は如何なものか。
6.八百新酒造(山口県岩国市)  純米吟醸  「雁木」 生原酒
原料米;−、 精米歩合;50%  【アルコール分】 16〜17度   1.8L \3,564
 
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;白濁した中から、生まれたてなのでしょう、若く角が取れていない。しかし、熟成したときのイメージがわかないので、飲むなら今でしょう。

 



 

 


 2015年11月28日(土)例会

 

1.千代の光酒造(新潟県妙高市)  吟醸  「千代の光」 ひやおろし
原料米;−、 精米歩合;54%  【アルコール分】 15度  1.8L \2,343
 
A;味4+、B;香り4+、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価4+
E寸評;新酒の若さがただよい、まだまだ元気いっぱいです。肴を殺さず、自分も殺さず、節度を持って晩酌にお付き合いをしてくれます。背伸びしないで飲めます。ラベルの裏側に本物の赤いモミジが埋め込まれています。妙高から来た秋です。

2.英君酒造(静岡市清水区)  純米  「英君 しぼりたて槽口詰め」 生酒 
原料米;−、 精米歩合;60%  【アルコール分】 16〜17度  1.8L \2,700
 
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;酒色色濃く、秋に入って熟成感イッパイ。丸みが出て優しさ充分。この蔵元さんの酒は、どうしても一枚ベールが掛かって、旨さを表現出来なかったのが、仕込み水が変わって、一皮むけました。旨さが一気にほとばしり始めました。

3.八百新酒造(山口県岩国市)  純米  「雁木 ひやおろし」 無濾過酒
原料米;−、 精米歩合;60%  【アルコール分】 17〜18度   1.8L \2,808
 
A;味4+、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;あまり褒めると私が買えなくなると大変ですから、今回は褒めません。この値段ではしょうが無いのでしょうが、無難な味わいで、秋の初めの頃と違って力を失っています。旨いんですよ、雑味なくバランスも良いのですから・・・。


4.三和酒造(静岡市清水区)  純米大吟醸  「臥龍梅 短稈渡船」 生貯原酒
原料米;滋賀渡船6号、 精米歩合;50%  【アルコール分】 16〜17度  【日本酒度】+2  【酸度】1.3  1.8L \4,104
 
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス4+、D;総合評価5
E寸評;酒色澄んで新酒の若さと、清楚で力が有る。酸味が透き通って華やかさがある。もう少し手が届く価格ならベストなのですが・・・。


5.神沢川酒造(静岡市清水区)  純米大吟醸  「正雪 備前雄町」 生貯蔵酒
原料米;雄町、 精米歩合;45%  【アルコール分】 15〜16度  【日本酒度】+0  【酸度】1.2  1.8L \4,320
 
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;26BY <火入れ>。酒蔵さんの意見とは違いますが、この雄町が正雪のベストだと思います。香り立って品性豊かで旨さ充分。旨さのエキスがギュッと詰まって、酒の旨さの神様が宿っている。あれ〜、これも褒めすぎると、私の首を絞めるか・・・。

6.旭酒造(山口県岩国市)  純米大吟醸  「獺祭 磨き三割九分
原料米;山田錦、 精米歩合;39%  【アルコール分】 16度  1.8L \4,835
 
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;売れて売れて、なかなか買うことが出来ない酒になってしまいました。今更褒めても二番煎じになるでしょうが、旨い。香りも抑え気味、味わいサラリとして、飲み手に媚びない。

 



 

 

2015年10月31日(土)例会

 

1.酒田酒造(山形県酒田市)  純米吟醸  「上喜元・神力」 
原料米;−、 精米歩合;50%  【アルコール分】 16〜17度  1.8L \3,132
 A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;酸味キツイが、旨味充分。これで充分な味わい。

2.分福酒造(群馬県館林市)  純米吟醸  「分福」 生原酒
原料米;有機米山田錦、 精米歩合;50%  【アルコール分】 17.5度  【日本酒度】+3  【酸度】1.5  1.8L \3,240
 
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;米の甘味と、その旨味、円やかで香り豊か、飲み手を唸らせる。

3.成龍酒造(愛媛県西条市)  純米  「月見純米」 原酒
原料米;しずく媛、 精米歩合;60%  【アルコール分】 16〜17度  1.8L \3,343
 A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5

E寸評;吟醸タイプの旨さがある。味わい押しつけなく、極自然に喉に落ちる。


4.日の丸醸造(秋田県横手市)  純米大吟醸  「十文字」 生原酒責め
原料米;雄町、 精米歩合;48%  【アルコール分】 16〜17度  1.8L \3,672
 
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;酸味がしっかり乗って、この時期になってもキツイ味わいを残している。しかし、味わい充分で香り高く、旨味満載。


5.高千代酒造(新潟県南魚沼市)  純米大吟醸  「高千代」 無調整生原酒
原料米;美山錦、 精米歩合;48%  【アルコール分】 17度  【酸度】2.0 【酵母】KT901
  1.8L \3,672
 
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;旨味・香り・内に秘め、口中で一気に花開く。何処を触っても、何処から見ても旨い。花丸を付けましょう。


6.北安醸造(長野県大町市)  大吟醸  「居谷里」 無濾過生原酒責め
原料米;ひとごこち、 精米歩合;39%  【アルコール分】 17度 【日本酒度】+3  【酸度】1.2 【酵母】M310   1.8L \3,780
 
A;味4+、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;化粧美人のように違和感なくお付き合いが出来るが、素顔は酸味きつく、鼻の高さが災いして・・・、お付き合いが今イチ難しい。

 

 

 


 

 

  §酒のトップページに戻る§      <2015年4−6月に移動>    <2015年7−9月に移動>