産湯で聴いた音楽?

出身は石川県の金沢市、おとめ座生まれ

おじいちゃんは尺八を吹いていました

おかあさんはお琴を弾いていました

おとうさんは軍歌を聴いていました

初めて気に入った音楽は小学校(*)でお昼の時間にいつもかかっていたセレナード集

これは今でも好きです

特に、ドリゴトスティトセリグノーが好き

いまでもこれらを聴くと小学校のころの淡い思い出が出てきます

あとは東京オリンピックの行進曲これも大のお気に入りで

毎週朝礼があるんですけどここでの退場の音楽がこれ

この行進曲にあわせて列をなして教室に戻る

この曲は実にカッコよかったです

洋楽に触れた最初の音楽としてはフランシスレイの映画音楽

とにかく音楽ってなんでこんなにいいんだろうとしみじみ

初めて買ったレコードは中学(**)一年の時でそのフランシスレイによる流れ者のテーマ

そのあともフランシスレイを立て続けに5,6枚買ったと思う

最初に買ったLPもやはりフランシスレイで20曲入ったベスト版でした

メロディのよさと転調、コードチェンジのカッコよさに惹かれるのは当時から

そのあと、最初のロックの洗礼はシカゴ

そしてELPへと続きますが、中学時代はここまで

でもシカゴとELPは今でもちゃんと聴いてます

そういえばシカゴもELPも曲は洗練されてますよね、コードチェンジもステキだし

高校(***)に行ってからはブルースロックからスワンプロックべったり

デュエインオールマンマイクブルームフィールドに心酔

ギターを買ったのは中学の後半だったですが

真剣にコピーをしようと思ったのはオールマンからでした

いまからのスタートじゃ遅いと思いスライドギターからやろうとしたのがきっかけ

そういえば高校時代に一度ギターを習ったことがあります

翻訳家の五十嵐正氏(この方は高校の1年先輩)のお兄さんから習いました

ロッキーコーンという3人組のCSNのようなグループをやっていて

むちゃくちゃうまかったです

 

戻る

 

(*)金沢市立長町小学校
(**)金沢市立紫錦台中学校
(***)石川県立金沢ニ水高校