2010年7−9月分
§酒のトップページに戻る§ <ホームページへ>
これからの話は消費者(飲み手)という立場で書いていきます。評論家や蔵元、酒屋の立場では見ていません。また、音楽とか味覚とかいう物は大変抽象的で表現が難しいのですが、平易に書きたいと思います。
よく、食べ物店の紹介記事で絶賛している物を食べると、首を傾げたくなる時が多々ありますし、テレビでリポーターが口に入れたとたん「うまい」と発言しているウソ等はここでは、しないように心がけています。
◆月に一度の例会とイレギラーで飲んだ吟醸酒について、ズバリ、どういう酒か皆様への判断基準を書きます。
A;味、B;香り、C;コストパフォーマンス、D;総合評価を、各5点評価(5;最上 4;良 3;まあまあ 2;まだまだ 1;評価外)で表します。 総合評価3−(マイナス)以下ではもう一度買うかと言えば、考えてしまうレベル。2ではタダで贈られても困ってしまうレベル。
私の独断と偏見なしで評価し、E;寸評も入れます。なお、会での評価も、判断基準の参考にしています。また、評価はこの日に飲んだ吟醸酒の味で、次回も酒の性格上、ロットや時間が変れば同じとは言切れませんが、傾向としては、間違ってはいないと思います。
<<
ここで飲まれている吟醸酒の購入元をお知りになりたい方は、メールをいただければ、早い時期(忘れない内)なら、販売店をご紹介できます。>>
↑上のボタンを押すと、ご案内のコーナーに行けます。
◇イイお酒を、イイ友と、イイ肴と、イイ会話で月1回楽しむ会です。◇
2010年次回例会は 10月30日(土)です。
2010年9月25日(土)
* 中小の蔵元さんでは冬場しかお酒を仕込みません。その為、春先に出荷されるお酒は、炭酸味がする新酒で若者のように弾けています。夏を越えたお酒を秋上がり、またはひやおろしと言います。この時期のお酒は大人の女性のように魅力が倍加しますが、中には崩れてしまう人も居ます。お酒も人も同じ。
今回のお酒達は、ひやおろしと言う事で甘い評価を付けています。老香はまだ出ていませんが、一歩手前の酒もあり、熟成香(味)という美句に隠れてしまいますが、崩れかかった美女が多く含まれています。肉でも崩れかかったのが一番旨いという人も居ますが、お酒はねぇ〜〜。ホントの熟成とは香りも味わいも変わらず、味が厚く、深く、広がりを見せるもので、新酒の時の暴れが消えて、落ち着きと深遠な味が味わえます。その様なお酒は今回有りません。
2010年8月28日(土)
2010年7月31日(土)
§酒のトップページに戻る§
<2010年
1−3月に移動> <2010年4−6月に移動>
|