2006年8月1日 今日は、

 今日はあれですよ。スガさん参加のKOKUAの「Progress」。さっそく感想書きましたので、宜しければ、読んで頂ければ幸いです。こちらです。それにしても、スガさん。あれです。、、、




個性強すぎですよ!!


にしても、日記以外では久方振りの更新です。今後は、もう少し頑張るつもりですよ。ええ、




予定では♪


予定では、、、。はい。


2006年8月5日 慌てて

 え〜先日、KOKUAの「Progress」の感想を書きまして、一安心と思っていたら、WEB拍手で、「嵐のアゾラペダルはスガシカオ作詞作曲でいい曲」との情報が。、、、




忘れてた!!


確かに、夏にスガシカオ作詞作曲で何か出すとは聞いてはいたのですが、




きれいさっぱり忘れてました!!


ええ、まずいまずいと言う事で、早速、嵐の「アオゾラペダル」を買ってきて感想書きました。よろしければ、ご覧下さい。

こちらです。そうそう、WEB拍手で、「感想速いですね」といったご意見を頂きました。確かに、今回は割合早く感想かけましたが、9月にでるスガさんのアルバムは流石に時間が掛かるかも、、、と思いながらも、




早かったりして♪


あれなんですよね。サイトの更新って、


ノッテくると、えらい早くかけるんですよね!!


まぁ、早いかも知れないし、遅いかも知れないし、そん時のノリ次第と言う事で。
 あと、オシムジャパンのメンバー発表で、ジーコが監督になって以来無かった期待感を覚えていますよ。日本代表には、色々制限はあるし、時間が掛かるとは思いますが、楽しみが増えました。久しぶりに代表の試合が待ち遠しいですよ。とりあえずは、9日ですね。


2006年8月9日 今日は代表

 いやはや、今日は、何と言っても代表戦ですね。いい試合でした。楽しいし、燃える試合。いやはや、いいもんです。観戦記書きましたので、宜しければご覧頂ければ幸いです。こちらですよ。
 そういえば、10月スタートのTVドラマは色々と面白そうですね。まだ、確定情報ではないですが、ネット等ではいろいろ噂が出てますし。私は、今クールのドラマはスルーしましたが、次はしっかり感想を書くつもりなので、そちらもご覧頂ければ幸いです。何か最近、「スガシカオな部屋」ばかり更新しているので、他にもしませんとね。はい。スガさん関係は、9月にアルバムが出ますので、そちらの感想を書けば、しばらくリリースも無いから落ち着くでしょうし。せっかく、このサイト。色々やっているので、きっちり更新したいものです。ええ、




理想では、、、


現実はなかなか上手くいきませんけど。まぁ、それでも何とかやっていきますよ。文字通り山の様に積んである本やらDVDやらCDやらも、何とかしたいし。あ〜時間が欲しいです。切実に。


2006年8月11日 どじょう

 え〜と、今日は、「どじょう料理」で有名なお店に行ってきました。ええ。まぁ、そこで、柳川鍋とどじょう鍋があり、折角なのでどじょう鍋を選択。柳川鍋は他でも食べれますから。、、、




どじょう鍋を選択しました、、、


正に、剛速球な料理名で、出てきた料理は、




直球ど真ん中、、、


もうね、この球威なら甲子園優勝も夢じゃない?分かりやすく言うと、



どじょうがうにゅうにゅいるんですよ!!

正直、この時点で、「うげ〜」な心境。いや、覚悟はしていたんですけどね。一応。とにかく、箸を勧めないことには、終わりません。んで、食べてみると、




微妙、、、


なんかねぇ、、、




コリコリするんですよ!!(骨が)


ええ、すっごい微妙です。まぁ、あれですね、何と言うか、




珍味!!


うん、




便利な言葉です!!


いかようにも、取れる所が非常に便利♪まぁ、私は、




もう2度と食べません!!


ええ、



次回使える500円券貰ったんですけどね、、、
(次回て、、、)


ほぼ、使わない事が既に確定!!ええ、




確定ですよ!!


う〜ん、まぁ、ネタになったから良いと言うことで。、、、




ふう、、、(ためいき)


2006年8月13日 忘れたい事

 え〜昨日のレイソル戦については、




ノーコメントで、、、


あ、代表のメンバーが発表されましたね。ジェフからも多く選出されました。とはいえ、今まで代表に入ってなかったのが、不思議な位だったので、むしろ納得。ええ、なんせ、




前の人がね、、、


、、、まぁ、置いときましょう。これからを考えて生きましょう。うん、




清く正しく!!!(?)


、、、大丈夫ですか私?(知りません)
 そういえば、もう、8月も半ばに入ってきましたね。何かもうあっという間ですよ。秋からは、面白そうなドラマもあるので、感想をバリバリ書きたいし、スガさんのアルバムも出るし、当然、レイソルのJ1昇格もかかってきますし。楽しみですが、大変な季節になりそうです。ちなみに、秋のドラマだと、「Drコトー」に「のだめカンタービレ」をチェック予定。両方とも原作が好きなので楽しみです。「Drコトー」に関しては、これまでの実績から、安心して見れそうですが、「のだめ」はどうなんでしょう?なんせ、




原作がね♪


かなり、主人公のキャラが濃いので、




一歩間違えると、、、


、、、まぁ、楽しみに待ちますよ。これから、大変です。


2006年8月15日 世界の中心で

 え〜今日はあれです。急にマネジャーから、お願いがあると。聞いてみると、明日、人がいないから、


1時間早く来て、1時間残業してくれというもの、、、




はい?


あの〜すいません。1時間早く来て、1時間残業ってことはですね。私の解釈に間違いなければ、




2時間残業ですか?(計算すると)


、、、とはいえ、まだまだ中途採用2ヵ月の身。YES以外の言葉はございません。泣く泣く残業、、、




泣く泣く残業、、、


そんなこんなで働いていると、何とか、定時、、、2時間遅れの定時が来ました。これで、次のシフトの人が来れば、お役御免って、




来ないんですけど、、、(まじですか?)


慌てて、連絡を取ると、その人も1時間早く出勤予定なんですが、連絡が取れてなく、定時に来ると思ってたということに、、、




なんですと!!!!


こうなったら暴れてやろうかと思いましたがそういうわけにもいかず、唯でさえ残業2時間に、




プラス1時間がドン!!(さんじかん)


、、、もう私の中にあるのは「帰りたい!!」の言葉だけ。ええ、




世界の中心で帰りたいと叫ぶ!!


そんな感じですよ。何はともあれ、




こんな感じで!!(どんな?)


2006年8月18日 今日は

 え〜先日、WEB拍手のコメントで、「頑張れ」メッセージ頂きました。大変ありがたいんですが、確かにここ最近、




会社の愚痴しか書いてない、、、


まぁ、多分にリアルな話なので、、、。うん、




嘘偽り無し!!


そんなノンフィクションな毎日です。とはいえ、少し気をつけて日記を書こうかなと思います。愚痴ばっかでは面白くないし。そんなわけで、今日は何と、私の誕生日が近いと言う事で、家族がうなぎをご馳走してくれました。しかも、お店は、老舗の超有名店。ええ、生きてて良かった、、、。ちなみに私は今年で、、、




それはそれとして!!


ええ、そんな微妙なお年頃の私ですが、今日と言う日を楽しみにしてましたよ。そんなわけで、最大限の期待を込めて、お店にGO!!11時半の予約に、5分前に着き、食べる準備万端です。ええ、当然、




朝食は抜きです!!(当然)


そんな、飢えた狼状態でお店に乗り込みましたが、




うなぎが出てこない、、、


ええ、待てど暮らせどうなぎが来ません。何かこう、空腹のあまり暴れてやろうかと思いましたが、ついにうなぎ到着。その間、




1時間!!


長い。待たせすぎですよと言いたいところですが、一口食べると、、、




美味い!!


ええ、もうすっかりうなぎの虜です。なんせ、うなぎがふっかふっかで、柔らかいんですよ。いや本当に、




生きてて良かった!!


そんな、小さな事に幸せを感じた一日でした。と言いたいところですが、その後は、PCを買いに行きました。最近、今使っているPCが容量が一杯になり、あちこちガタがきていたもので。まぁ、

私の、私への誕生日プレゼントと言う事で。ここ2年位大きなお買い物をしてないので、物欲もうずいていた事ですし。んで、今日買ったのPCは、凄いですよ。なんせ、




無駄に高性能!!


はい。私は、普段、インターネットとエクセル、ワード位しかPCを使わないので、そんなに高性能は必要ないんですが、




無駄に高性能!!


なPCを買ってしまいました。いや、せっかくなんで、オンラインゲームとかやってみたいし、インターネットも最近遅いような気がするし、キーボードや、ディスプレイは今のものを使うので、本体だけを買ったんですが、予算を集中させられる分、




無駄に高性能!!


なPC買っちゃいました。とはいえ、届くのは8月31日との事なので、首を長くして待ってますよ。気分は、




早く来い来い新PC!!


、、、でも無駄に高性能なこの機種。、、、




明らかに無駄使いですよ、、、


、、、今更ですが。もう、買っちゃたし、、、。っていいますか、無駄って言葉、




嫌いじゃないんですよね♪(末期です)


2006年8月22日 真夏の夜の悪夢

 今日は、レイソルの試合を見に行ってきましたよ。国立まで。家から国立って近いんで、割合気軽に行きましたが、試合が終わり、帰る頃には、




気が重くなりました、、、


まぁ、一応、観戦記書きましたんで、宜しければ、ご覧下さい。こちらです。ただねぇ、




えらい時間が掛かりました、、、


やっぱり、負け試合は書くのが大変です。これに懲りず、まだまだレイソルの応援に駆けつけるつもりですので、書くのが楽しくて仕方が無いような試合を見せて欲しいです。はい。本当に、今日の試合は、




真夏の夜の悪夢、、、


としか言えないですから、、、。
 それはそれとして、久々のレイソルの更新です。ここのところ、「スガシカオな部屋」しか更新してなかったんで。9月は、スガさんのアルバムとか、レイソルの試合とかあるし、忙しくなりそうですよ。もちろん、




仕事がありますが、、、


これがねぇ、、、。うん、




強敵!!


ええ、本当に強いですよ。でも、10月には、TVドラマも始まるし。今度は、1つか2つ更新しますよ。せっかく、「ドラマの間」もあるので、、、って、




収拾ついてない!!


、、、まぁ、いつもの事です。


2006年8月24日 ドラ焼き

 そういえば、私、甘いものに目が無いんですよ。はい。なんせ、私、和菓子も洋菓子も、




どんとこい!!


そんなわけで、今日は会社の近くにあるドラ焼きで有名なお店に行ってきました。TV等でもよく取り上げられているお店なんです。1つ263円と少し高いですが、




美味い!!


周りの皮が、ふかふかで美味しいし、餡子もこれまた、甘さ控えめで美味しいし、相乗効果で、


更に美味しい!!

そんな小さな幸せを文字通り噛み締めておりましたよ。はい。美味しいものを食べてる時って、幸せですよね。うん。
 そういえば、もう8月も終わりですね。まだまだ暑い日は続きそうですが、結局、今年は海に行けそうにありません。ダイビングとかしたいんですが、、、。ここのところ忙しいせいか、時の流れを早く感じます。いいんだか悪いんだか。9月には珍しく3連休があるので、何か計画中です。ちょうどレイソルの試合と重なっているのでサッカー観戦と後なんか。楽しい事無いですかね?目一杯遊びたいんですよ。ええ、




目一杯遊びたいんですよ!!!


そんな心からの叫びでした。


2006年8月27日 マジですか?

 今日も今日とてお仕事な私。救いの手はないものかと、常に考えながら仕事をしていました。そんな中、上司から、「今日は暇だから、もう帰っていいよ」との声が。、、、




マジですか?


ええ、マジですよね?嘘じゃないですよね?今から冗談とか言っても聞きませんよ?




ええ、聞きませんとも!!


っていうか、




速攻帰りました!!!


なんせ、あれです。急に仕事が忙しくなって、帰れなくなったら、




嫌ですよ!!(凄く素直な表現)


そんな、おいおい本来は勤務時間内ですよね?なお話は置いとくというか、




置いときます!!


そんなこんなで、まるで逃げ出すように会社から逃げ出し(?)、買い物と洒落込みました。ええ、




至福の時でした、、、


そんな小さな幸せを噛み締めてました。
 そういえば、我等が柏レイソルですが、ぎりぎりで首位を守っています。今のところは3強と言える状況ですが、勝ち点を考えると、一気に順位を落ちる可能性もありますよ。それでも、このしんどいJ2リーグ。一戦一戦大事に、確実にJ1昇格へと近づいてくれる事を信じています。9月から、出来るだけ現地応援に駆けつけるつもりですし。12月には、笑っていたいですね。はい。


2006年8月29日 いよいよ

 いよいよ、明後日には、新PCが我が家に来ますよ。久々の大きなお買い物♪この前は、やはり今使ってるPCですかね。5年ぶりくらいです。とはいえ、私はPCをヘビーに使いこなすわけではないので、劇的にPCライフが変わると言うものではないんですが。、、、




なら買うな!!


とかとか、至極ごもっともで王道な正論は、この際、丁重にスルーとさせて頂きます。はい。

聞こえない方が私の精神の平穏に繋がるので、、、




都合の悪い事はスルーするのが信条です!!(嫌な信条)


、、、まぁ、それはそれとして、データの移動とか、いろいろな設定とかあるので、ちゃんと使えるようになるまで、数日は掛かりそうです。それも、楽しみと言えば、、、




言えません!!


正直、めんどいですが、頑張ってやりますよ。こんどのPCは、かなり高性能なので、何かやりたいなぁとは思いますが、




何やろう、、、?


とりあえず、何かやります。はい。


2006年9月5日 久々

 なんか、久々の更新ですね。え〜とですね。新PCが来たはいいんですが、




トラブル続出!!!


もう、引越し作業が全然上手く行かず、もう、ねぇ、




にっちもさっちも、、、


それでも、何とかある程度まで目処が立ちましたので何とかこうして更新してます。ええ、




生きてますよ〜!!


とはいえ、まだ、少し新PCが安定していないので、色々と手を加えていこうとも思いますが、人任せにしたいというのが、




えらい本音!!


たかだか、引越しでこんなつらい思いするとは夢にも思いませんでしたよ。う〜んと、一言で言うと、




最悪!!


です。とはいえ、細かい問題には多少目をつぶって行きたいと思いますですよ。ちなみに、スガシカオのニューアルバム「PARADE」の感想書きました。聞き込んでから追記するかもしれませんが、とりあえず、ご覧頂ければ幸いです。出来ましたら、応接間(掲示板)等々に感想を頂きますと、私は大変喜びますので、もしお時間のある方は、ぜひどうぞ。


2006年9月9日 今日も今日とて

 今日も今日とて、我らが柏レイソルは首位ですよ。、、、




派手に負けましたが、、、


それでも、他の上位陣が、引き分けてくれたので、ぎりで首位です。ええ、




付き合いいいなぁ、、、


なんか今季はこんなんばっかですよ。まぁ、それで、首位キープ出来てるんだからいいやという事で。、、、でも、




くやしい、、、


来週の土曜は、私は日立台での生観戦ですので、そこで気持ちのよい勝利を見せて欲しいところです。
 そういえば、最近、スガシカオさんがアルバムが出た影響か、あちらこちらのTV番組に出てますね。いろいろとチェック中ですよ。前までは、リリース後とは言ってもこんなに出ていなかった気がするんですが。人気が出てきたんでしょうか?でも、曲はそんなにかわっていないんですよね。特に「19才」なんか。濃すぎですもん。まぁ、スガさんファンが増えるのはいいことなので、いいですかね。はい。


2006年9月11日 時代

 そういえば、先日、WEB拍手で、「フラゲされたんですね♪」というコメントを頂きました。、、、え〜と、




フラゲって何ですか?


と、しばし考え中。あ〜フライングゲットの略だと気づきました。確かに販売日の前にスガさんのアルバムを買って感想書きましたからね。まぁ、これで何とか、




時代の波に乗れてました!!


ええ、こういった言葉を、何とか理解出来たので、時代の波に乗れてますよ。私。あ、そこの人、




ぎりぎりだけどなとか言わない!!


分かってますんで。はい。
 そういえば、昼は合いも変わらず熱くて干からびてしまいそうですが、夜はだいぶ涼しくなってきましたね。すこしは、秋の気配を感じるようになりました。秋は過ごしやすいから好きですよ。食べ物もおいしいし。なんといっても梨ですかね。私はフルーツの中では一番梨が好きなので、梨のおいしい秋はそれだけで好きです。その後に待ち受ける冬は寒くてどうにも好きになれませんけど。まぁ、季節に関しては仕方がありませんので。冬は冬で、鍋物などがおいしいので我慢します。あ、そこの人、




また食べ物かとか言わない!!


分かってますんで。はい。


2006年9月13日 首位陥落

 遂に遂に、柏レイソル首位陥落です。確かにここのところ調子を落としていたし、ありうる可能性のひとつではありますが、実際に起こると厳しい。え〜い、




くやしい!!


ここは、次節が本当に大事!!私は、現地で観戦なので、力一杯応援させて頂きますよ。もう、気合入りまくりです。ええ、




絶対勝て!!


もう、ここにくれば、神戸や横浜がこけるのを待つ様な心境ではありませんね。とにかく、




勝っていけば道は開ける!!


そんな強い気持ちで応援していきますよ。はい。
 そういえば、この間、スポーツジムでバランスボールのスクールがあったので参加してきました。あの大きなボールです。これが結構難しく、気分はまるで、




サーカスの熊!!


いやはや、理想はイルカの様に、なんですが、現実は、




サーカスの熊!!


う〜ん、それなりに楽しかったから、いいんですけど。でもまぁ、他にも青竹踏みやら、ヨガやら、ボクシングやらと色々あるので楽しみますよ。せっかく高いお金を払ってますんで。ええ、




きっちり楽しみます!!(本気)


ええ、楽しみますよ〜。


2006年9月16日 快勝(?)

 今日は、レイソル戦観戦ですよ。ええ、格の違いを見せつけ勝利はしましたが、




得点がねぇ、、、


圧倒してるのに、得点がもっと欲しかったところ。とはいえ、主力のディエゴ抜きで臨んだ試合としては、悪くない結果ですが、




ベストではないなぁ、、、


正直、そんな感じですよ。でも、不思議な落ち着きがあって、安心して試合が見れたのは良かったですけどね。まぁ、今日は、こんな感じ。はい。


2006年9月18日 時代の流れ

 え〜今日は、牛丼一日限定復活の日ですね。まぁ、そこまで牛丼好きかと言われれば、




それ程でもないんですが!!(なら言うな)


、、、まぁ、一日限定ですし、最近体がだるいので、牛丼でも食べて気合を入れようと。あと、時代の流れに乗るということで、とりあえず、牛丼屋さんへ行ってみました。、、、




え?


何か物凄い行列が見えるんですが、、、。気のせいかと思ったら、気のせいではなかったので、




もうい〜や!!


と、3秒で決意し、早々に立ち去りました。いやいや、ありえない位の行列でしたよ。最初は、「つゆだくで!!」とかとか、「卵つけよう」とか色々と考えてましたが、




現実(行列)は厳しく、、、


あっさり帰りましたよ。だって、無理無理。まぁ、あと少しで普通に食べれると思いますから。その時に思いっきり食べます。はい。


2006年9月20日 ヘルシー

 え〜、先日、とろろで有名なお店に行って来ました。はい。そこのお店は、有名だけに高く、ランチでも2,3千円するというお店。ですが、平日のランチだけは千円でバイキングをやっているというので、これはと思い行って来ました。でもまぁ、千円なんで、とろろとご飯だけかなぁ〜なんて思っていたら、実際には麦飯ととろろとだし巻き卵とおしんこうと味噌汁というシンプルで、


ある意味予想通りのもの。まぁ、金額が金額なんで、こんなもんでしょう。んで、食べてみると、




とろろ最高!!


いや、本当に美味しいんですよ。今まで食べてきたとろろの中で一番美味しかったです。それになんといっても、




とろろってヘルシーだし!!


何て言いながら、




4杯お替りしました!!


、、、いくら、ヘルシーとは言っても、




4杯はね!!


何て、わかりきってる正論は、聞こえません!!


いやでも(言い訳モード)、ご飯は少なく、とろろたっぷりなんで、4杯と入ってもねぇ。他におかずはないし、こんなもんでしょうと、




納得ですよね♪


ええ、納得ですよね♪(アゲイン)


 そういえば、今日は、我らが柏レイソルの注目株、李 忠成が怪我ということで、、、




なんですと!!


これからが、正念場という時に。非常に痛いですが、早く復帰してJ1昇格には間に合わせて欲しいですね。本当に痛いですよ。はい。


2006年9月25日

 え〜先日、仕事中に、急に左肩が痛くなり手を上げることが出来なくなりました。いや、本当に急です。慌てて、仕事が終わると接骨院へGO。元々、ぎっくり腰持ちなので、接骨院には週一で行こうとは思ってはいたんですが、最近忙しくてご無沙汰でした。まぁ、それはともかく、ダッシュで接骨院へ行きましたが、、、




閉まってました、、、


え〜えらく肩が辛いんですが。それでも次の日も仕事があるので、湿布やらなんやらをつけまくり、何とか誤魔化しましたよ。、、、




辛いけど、、、


それでも、仕事には行きますよ。はい。、、、




辛いけど、、、


ええ。
 そういえば、最近、日記だけをブログにしようかと計画中です。理由は、どこでも更新できるから。とはいえ、以前少しだけブログをやってみたんですが、データを手元に残せないので止めました。が、元々の日記のページにコピーすればいいじゃんという結論です。まぁ、検討中ですよ。なんせ、今はブログサービスが目白押しなので。どこにしましょうかね?とはいえ、既にヤフーのホットメールを使っているので、ヤフーが一番手軽ですかね。でも、ヤフーのブログは重いというイメージがあるんですよね。有名ところだとライブドアとかハテナとかになるんでしょうか。ちょっと調べてみましょう。はい。


2006年9月27日 今日は勝利

 今日は、レイソル勝利ですよ。うれしいったらうれしいです。とはいえ、まだまだ、改善の余地がありますが、それでも、今日の勝ちは大きいですよ。この勢いのまま、優勝まで行って欲しいですね。詳しくは、観戦記書きましたんで、よろしければご覧下さい。こちらです。
 そういえば、しばらくごぶさただった「ドラマの間」。10月から色々と楽しそうなドラマがあるので、再開しますよ。今のところは、「のだめカンタービレ」とか、「Drコトー」とかとか。今のところは「のだめ」ですかね。「Drコトー」は大好きなんですが、命を扱うと言う重いテーマなので、




うちのサイトではね、、、


すごく書きづらいんですよ。なんせ、私が書くとねぇ、、、




あれだしねぇ、、、


真面目に感想書けない体質なんで。はい。


2006年9月30日 明日は

 明日からは、いよいよ10月ですねって、




早っ!!


何かもうあっという間ですね。結局今年も、海には行けずじまい、、、




お終いですか、、、


、、、まぁ、仕方がないですよ。来年期待しますです。はい。そんな事ばっかり言っていると、あっという間に年が暮れそうですね。一日一日大事に生きたいもんですけど。なかなかに難しいですよ。
 そうそう、今月のシフト表が出来たので、早速チェック。うんうん、希望の10月14日、28日はお休みですよ。これで、レイソルの試合を見に行けます。いつもはシフト希望を出し、休みを確認してからチケットを買うんですが、今回は、今季残りのホーム戦のチケット全て買ってしまいました。J1昇格のかかってくる時期だけに、早めに買ってしまいましたよ。売れ行きもいいので早めに買わないとというのもありますし。まぁ、今の職場は、ほぼ休みを希望通りくれますので、それを計算に入れてはいましたが。ええ、




腹黒ですよ!!


そんなしたたかな面を見せつつも、レイソルのJ1昇格の瞬間は是非とも、この目で見たいな〜と思ってます。楽しみですよ。今日は、横浜こそ勝ちましたが、神戸は負け、明日の試合で勝利を収めれば、すこし差をつけることが出来ますからね。絶対買って欲しいです。


2006年10月2日 あしんめとりーなぶろぐ

 いよいよ今日から、ブログを始めることにしました。「あしんめとりーなぶろぐ」です。内容は、サッカー(柏レイソル中心)、音楽(スガシカオ中心)、TVドラマのサイト。「あしんめとりー」のブログで、内容はというと、日記プラスアルファで、出先でもチョコチョコと更新する予定です。本家のサイトともどもお付き合い頂ければ幸いです。
 そんなわけで、ブログです。ついでなんで、本家サイト「あしんめとりー」の各コーナーの説明をさせて頂きます。

日記

 日記です。とはいえ、ブログをスタートしましたので、あくまでも過去ログを残す形です。

サッカーの間

 サッカーの観戦記です。我らが柏レイソル中心ですが、日本代表、欧州サッカーなんかも見てたりします。

音楽室別室

 私の好きなアーティストの曲の感想と言うか、ツッコミというか、ツッコミというか、




ツッコミというか!!(ツッコミです)


ちなみに、今のところは「スガシカオ」と「東京事変」を扱っています。ちなみに、「スガシカオ」のコーナーは当サイト一番人気ですが、


真面目なファンの方はご遠慮頂ければ幸いです!!

ドラマの間

 私の好きなドラマの感想と言うか、ツッコミというか、ツッコミというか、




ツッコミというか!!(ツッコミです)

応接間

掲示板です。


大体こんな感じですが、私の気まぐれしだいでコロコロ変わることもあります。これまた、お付き合い頂けれ幸いです。


2006年10月4日 何かいろいろ

 今日は、日本代表戦でしたね。負けはしましたが、日本代表選手から、「やってやろう」という強い意欲を感じられたので、いい試合だったと思います。とはいえ、得点のチャンスがあったのは事実なので、その辺りを修正しつつ、次の試合も楽しみにしてます。ちなみに観戦記を、本家「あしんめとりー」に書きましたので、よろしければこちらから、ご覧下さい。
http://f61.aaa.livedoor.jp/~asym/index.html
 そういえば、昨日、「アンフェア」のSPがありましたね。私はまだ見ていないのですが、近日中に感想を書く予定です。本当はすぐにでも見て、感想を書きたいところですが、他にもしなくてはいけないことがあったりと、結構多忙な毎日。うん、多忙です。暇は好きだけど、退屈は嫌い!!な私としては、あまり好ましい状況ではないですよ。まぁ、「アンフェア」に関しては、近日中に感想書きます。ちょうど明日から2連休なんで♪ええ、




お休み大好き♪


早速明日は、何か美味しいものでも食べに行きましょうかね?そういえば、牛丼食べに行きましたよ。前回の解禁日は行列を見て、3秒で諦めましたが、今日はそれ程混んでいなかったので、食べてきましたよ。、、、何か、




肉が少ないような、、、


いや何かじゃないなと思いながら、数年ぶりの牛丼を食べていました。まぁ、縁起物みたいなものなんで(?)。12月には、普通に牛丼が販売されるそうですが、さて、次に食べるのは、




いつだろう、、、?


、、、かなり先のような気がしないでもないです。そう言いながら、12月に早速食べていそうな気もします。牛丼とかハンバーガーとかって、そんな感じですよね。急に食べたくなりますですよ。


2006年10月6日

 

え〜、私、2連休でしたが、、、




雨降りました、、、


しかも、2日続けて狙い済ましたかのように雨降りましたです。、、、




やってられるか!!

おまけに、体調を崩し、唯でさえ家に篭るしかないのに、




止めでいやがりますですか!!

まぁ、「アンフェア」のSPを見て感想書きましたけど。そうそう、ブログのほうにも少し試験的に、感想を載せてみました。今までは日記だけにしようと考えてみましたが、まぁ、基本はコピーするだけなので少しだけ。まぁ、ちょっとやってみました。もっとも、本家はあくまでもサイトのほうなんですけどね。とにかくやってみましたよ。今後もどうするかは未定です。反応を見てと言いたいところですが、うちのサイトってなかなか、、、。まぁ、反応を見てと言うか、、、どうなんでしょうね?

反応全然なさそうですよ。あれです。うちのサイトはのほほんと行く事になってますんで、いいんですけどね。はい。


2006年10月8日 眠い

最近、よく眠れないんですよ。夜。その分、お昼に眠くなると言う至極当然な反応をしていますが、、、。元々、私は、仕事の関係で、不規則な生活をしているので、そのつけが一気にきた感じです。なんせ、今まで、


「趣味は?」

と聞かれて、



「寝ること!!」

と答えていた私が、




眠れないなんてぇ!!

、、、ええ、それはそれでどうかとも思いますが、とにかく、そういう状況ですよ。なんでも、秋バテというのがあるそうです。夏の疲れがたまり、秋になり気候が変わったことによって、一気に体調が崩れることがあるそうです。、、、今までそんな事は無かったんですけどね。夏はいつも通り、

「だるいだけで何とも無い丈夫な体が憎い」だったんですが、、、




年かな、、、?

、、、こほん、まだまだ無茶は出来ますですよ、、、




出来ますよね?(私?)

う〜ん、




笑えません、、、(私)


2006年10月10日 5分

今日は、何かよく分からないですが、仕事中からお腹が空いて空いてどうしようもなかったんです。え〜本当にもう、どうしようもないくらい


お腹が空いていたんです!!

会社を定時で速攻飛び出し、帰路につきました。そんなわけで、家の近くに、牛丼チェーン店が2店続いているという明らかに営業妨害としか思えない所があるんです。とりあえず、少しでも早くお食事をしないと私、


倒れるかもしれませんので(大袈裟)、こういうお店が一番と思い、メニュー確認。一方のお店は、牛丼が美味しそうで、一方のお店のカツ丼はこれまた美味。そこで、しばし熟考と、


言っている時間が惜しいので、この間、牛丼を食べたばかりなのでカツ丼を食べることにしました。そんなわけで、お店に入り、


「カツ丼下さい!!」と必要以上に、

気合を入れて注文!!

お店の店員さん。「すいません、カツ丼、5分お待ち頂けますか?」、、、




なんですと!!

待ちたくないから、この店にしたのに、待てですと!!、、、




僕を裏切ったんだ!!

と、一方的に決め付け、お店を出てやろうかとも思いましたが、今更そんな訳にも行かず、5分待つ事にしました。、、、




永遠とも思える5分、、、

そんな永劫とも思える時間が過ぎ、何とか愛しのカツ丼食べました、、、。



、、、本当に美味しかったです♪小さな幸せ?でも、


切実な幸せでしたよ。しかし、何でこんなにお腹が空いたんでしょうね?食欲の秋?まぁ、何でもいいです。やっぱり、お食事は大切だなと思いましたですよ。


2006年10月11日 ドラマ

いよいよ、今クールのドラマが始まりましたね。明日は「Drコトー」だし、月曜日は今回感想を書く予定の「のだめ」が始まります。なんといっても、「のだめ」は、原作が好きな点が一つ。ついでに、

つっこみしやすそうと言う点で、感想書くこと決定です。ただ、原作が漫画の実写化だと、




当たり外れがね、、、(非常にね)

ブレが大きいんですよね。どうしても、漫画で言う台詞を、現実に人間が言う台詞にすると、何かこう違和感と言うか、現実的ではない感じを受けてしまいますですよ。また、「のだめ」はその点、難しい漫画だと思いますんで。でもまぁ、今は期待感を持って見る事にしますよ。つまんなかったら、

即、感想中止!!と言うことで。当たりだと嬉しいんですけどね。とはいえ、あまりにもアレだと、





それはそれでネタになる!


ので、どう転んでも大丈夫ですかね?うん、そういうことで。それでも感想を書かなかったら、、、





察してください、、、


2006年10月13日 明日は

 明日は、柏レイソル対東京V戦ですね。ええ、




あの緑ですよ!!

ここのところ、大分調子に乗っている、、、


調子を上げている緑なんで、ここは一つ!!

こてんぱんにして欲しい所でございますですよ。ええ。緑さんには、



来年頑張ってね♪と言うことを、




教えて差し上げましょう!

前クールの国立の借りもありますしね。きっちり、利子つけて、倍にして、おまけつけて、おつりも、




きっちり返しますですよ!

ええ、粘着質ですから私。




極度の!!

何にしろ、明日は現地観戦ですので、楽しみですよ♪

 そういえば、私、東京に住んでるんですが、


MAXコーヒーが売っていました!!

あの千葉とか限定の、




コーヒー色したガムシロップ!

早速、買って飲んでみましたが、、、




まぁ、、、(まぁねぇ)

変わらずということで。昔は好きで良く飲んでいたんですが、



大人になったということですかね♪

あ、そこの人、




今更とか言わない!!


2006年10月14日 柏の葉

 今日は、柏レイソル現地観戦ですよ。正直、あまり柏の葉競技場は好きではないのですが、今日はML席の高いところで、ピッチを見渡せたので、それ程悪い印象は受けませんでしたね。私は、多少遠いところからの方が、よくボールの動きが見えて好きということもありますが。おまけに、今日は大勝しましたので、気分上々ということもありますけど。まぁ、長かったJ2も、あと7試合。残り全勝で、J1昇格を決めて欲しいもんです。出来れば、というか、




絶対優勝希望!!
 
 そういえば、私、明日のお仕事は、1時間遅く行って、4時間遅く帰るという、


物理法則に反する仕事(3時間残業)がまっておりますですよ、、、。

本気と書いてマジですよ。、、、




やってられるか!!

、、、そんなちゃぶ台が目の前にあったら、



ひっくり返してやりたい気持ちで一杯ですよ!!

でもまぁ、ここしばらくは定時で帰っていたし、仕事だし、、、泣く泣くやりますですよ、、、社会人ですのでね。頑張りますですよ。、、、明日って、




明日の事ですよね?(当たり前です)

まぁ、




明日なんですが!!

うん、現実から目を逸らしたい気持ちで一杯ですが、明日は、


それでもお仕事ですよ!!

、、、ガンバリマス、、、


2006年10月16日 ドラマ

 え〜「のだめカンタービレ」の感想書きました。思っていたより全然面白く、楽しくてついつい文量が多くなってしまい、時間がかかってしまいました。やたら長くても、ただあらすじを書くだけで終わってしまいそうなので、もう少し、簡潔にして行きたいと思ってます。難しいところなんですよね。でも、楽しいんで続けますけど。ついでに、「Drコトー」も期待に違わず面白いです。テーマは重いので、感想などは書きませんけど、毎週楽しみに見たいと思います。今クールのドラマは、当たりが2本と楽しいので、いいですね。前回は全然ドラマ見てませんでしたから。ええ、




小さな幸せですよ!!

 そういえば、前回の日記で書いた、一時間遅く来て、4時間遅く帰るという、


どう考えても計算が合わないお仕事ですが、どうなったかというと、、、




察してください、、、
(涙が、、、)


2006年10月18日 疲れた、、、

 え〜、




疲れた、、、

いやはや、先日の残業以来どうにも体の調子が悪いですよ。おまけに、レイソルは、、、、




何も言えない、、、

でも、いいんです。なんせ、明日からは3連休です。もう、何をするか今からワクワクですよ。とりあえず、明日はお買い物です。久しぶりにアメ横に行って、お気に入りの中華のお店に行き、色々と買い込む予定です♪ええ、




色々と♪

すっごい楽しみですよ。たまにはこういう事も無いと、やってられませんよね。はい。



自分にご褒美ですよ!!

ええ、




自分に乾杯!!

でもまぁ、部屋の掃除もしないといけないんですよね。現状、




地獄絵図に、、、

なってますです、、、。あとあと、会社関係でまとめておきたい物もあるし、スポーツジムにも行きたいし、接骨院にもいってマッサージを受けたいし、、、。何かこの3連休、、、




忙しいかも、、、

あ、そこの人、



普段からしっかりしてればとか、

休みなのに、



やたらと忙しいのは何でですか?

とかとか、




言わない!!
(悲しくなるから、、、)


2006年10月19日

 今日は、「Drコトー」でした。相変わらずのクオリティの高さでいいですね。そういえば、私の妹は、既に結婚していて、実家の近くに住んでいるんですが、



えらい涙もろいんですよ!!

ええ、もう、少しでも泣ける場面があれば、




ワンワン泣きます!!

何か、「Drコトー」一話で、既に泣いているらしいので、、、って、




一話でですか?

この先、そんなシーンわんさか出てきますですよ(予定)。今日、第2話を見ていながら、



あ〜ここで泣いているんだろうなぁ、、、

なんて思う場面が3回ほどあったので、今度会った時にでも、妹に聞いてみますよ。はい、




5回だったら笑うところですが!!

本当にねぇ、どこで泣くんだという話ですよ。こうなると。そして、私には、



理解不能なところで泣くんですよね。

実際。まぁ、いいんですけどね。良く言えば、感受性が豊かと言うことで。悪く言えば、




監督の思惑通りです!!

、、、私があんまり感動ものが好きではないので、余計そう感じるのかもしれませんけど。あんまり、あんまり感動とか言われると興ざめしまいますですよ。私。それはそれで、


問題ありそうですが、、、

まぁ、いまさらですけどね。はい。


2006年10月21日 3連休の成果、、、

 え〜今日で3連休が終わりましたが、、、




終わってしまいました、、、

え〜と、




寝て終わってしまいました、、、

何か色々やろうと、計画していたんですが、、、ですが、、、




察して下さい、、、

ええ、それでも、今日は部屋の大掃除をしようと決めていたんです。とりあえず、お昼は、お気に入りの神楽坂のフランス料理屋さん「ブラッスリー・グー」でお食事。ええ、


大満足でした♪外れが無いんですよね。んで、その後は、大掃除だと家に帰ると、妹と妹の子供達が来訪です。、、、妹の長女、通称「姫」(3歳)なんですが、



何でここまで偉いのか位、我が家では地位が高く、むしろ



姫を中心に我が家が回っているような感じなんです。明らかに


私よりも地位が上という、そんな困った状態の中、何故か姫に好かれている私。何かと私の部屋に来ては、遊んでいきます。今日も今日とて、「今日お仕事無いの?」と聞かれたので、「今日は休みだよ」と答えると、




にっこり♪

と、



天使の様な悪魔な笑顔で私の部屋に侵攻開始です!!

大掃除?




無理無理!!

むしろ、3連休初日に買い物に行ったので、それを今日は片付けようと思っていたのに、それも出来ず。それでも、夕方4時位になれば、帰るだろうと思っていたんですが、、、




「泊まりたい!!」

、、、泊まりますか?そ〜ですか?今やっと寝たのでこうして、ボチボチと日記を書いていますが、、、




大変でした、、、さて、この3連休の収支はというと、



モノが増えて部屋が窮屈になりました、、、



人はこれを後退と言います、、、。
 ついでに、妹が来ていたので、「Drコトー」2話で何回泣いたと聞きますと、




数え切れないと!!

、、、まだ、2話ですよ?しかも、「これ以上、不幸が続くと見ていられない」とかとか。え〜と、




考え過ぎです!!

いやマジですよ、、、。


2006年10月23日 早いなぁ

 そういえば、今週の金曜日、27日に実写版「DEATH NOTE」が日テレで放送されますね。6月に劇場公開したばかりなのに、




早いなぁ、、、

まぁ、私は劇場に見に行ってますので、こんだけTV放送が早いと、正直、




微妙、、、

いやですね。あのですね。何かやっぱ微妙な感じがしますよね。おまけに、TV用に色々編集しているとか何とか。、、、




微妙、、、

まだ、DVDも出てないし。とはいえ、11月には、後編が公開されますので、タイミング的にはこれが最適と判断されたんでしょうけど。ええ、いいです、いいです。どうせ、既に後編の前売り券は買ってしまっておりますですので、楽しみに劇場に行きますよ。前編のTV放送は、、、




予習として楽しみます!!

後編のTVCMを見ましたが、十分期待出来そうでしたから。それはそうと、実写版「DEATH NOTE」。近いうちにDVD化するでしょうけど、前後編まとめて出しそうですよね。っていうか、




出しますよね!!

うん、既に買うことは決定済はいいんですが、




えらい高そう、、、

しかも、限定特典付とか言って、通常版の他に、




やたら高い限定版出しそう、、、

しかも、私、




高い限定版を買いそう!!

っていうか、



買う!!!

しかも、




予約してまで買いそう!!

ってか、




買う!!!

、、、いや、分かってますですよ。はい。買います、、、(買うんかい)。


2006年10月25日 旅人

 ドイツW杯で突然の現役引退をした中田英寿こと「ヒデ」が3ヵ月の沈黙を破り、公式HPでメッセージを配信したそうですね。、、、いいなぁ、




職業「旅人」!!

ってか、なんですか、職業「旅人」ですか?そんな職業、




ドラクエにも無いですよ!
(それはそうです)

、、、いやぁね。私の夢は、というか目標は、




40歳定年生活!!

ええ、40歳までに、宝くじを2,3回当てて一生遊べるお金を手に入れ、のんびりと暮すというのが、




私の生きる道!!!!

、、、そんな私のいや無理だろ的な妄想は置いといて、うらやましいなぁと素直に思ってしまいますです。はい。それにしても、「ヒデ」は今までスタープレーヤーと言われてきた選手達が、監督やコーチ、または芸能界進出といった道ではなく、今までにない道を行きそうですね。どんな着地点になるんでしょうね。でも、いいなぁ、、、




職業「旅人」!!、、、結局それですか?




ええ、そうですよ!!(即答)

、、、何時になったら始まるんでしょう、、、




私の定年生活!!


2006年10月27日 決戦は土曜日

 いよいよ、明日は柏レイソル対横浜FCとの試合です。これに勝たないと、J1自動昇格が難しくなってしまうので、絶対勝って欲しい。


楽しみですよ♪

ええ、もちろん、




勝つから楽しいのですよ!

ええ、勝ちますよ〜勝ちますよ〜。とりあえず、それのみ信じて、スタジアムに足を運びたいと思いますですよ。はい、




決戦は土曜日!!

 さて、今日も今日とて、体を動かさなきゃねぇなんて思いながら、スポーツジムに行って来ました。私の通うジムはショッピングモールの2階からエレベーターで行くんです。まず、建物の前にある階段をスルーして、その先のエスカレーターで2階へって、




階段使えよ!!

せっかく、体を動かしにスポーツジムに来ているんだから、エスカレーターなんか使わないで、




普通に歩けよ!!

、、、まぁ、あれです。、、、




何となく、、、

いや、ですね。あのですね。、、、




何となく、、、

いや、何となく、、、


2006年10月28日 今日は

 あ〜何か今日は疲れましたよ。レイソルの試合を見て、こんなに疲れるのも久しぶりです。ええ、

初めてではないのが、




悲しい所です!!
(経験者は語る!!)

と、一人ツッコミをしたところで、眠いですね。本当は、試合観戦の後、買い物に行く予定でしたが、止めました。せっかくのお休みなんですが、明日は仕事だし。疲れを残さないのも、社会人の自覚といったところですか?う〜ん、




らしくない!!

でも、月末は何かと忙しいので、止むを得ません。
 そういえば、私の会社にバイトさんが劇団所属で、今度、公演があるらしいので、見に行くことにしました。小さい劇団らしいですが、舞台自体を見に行ったことが無いので、いい経験になりそうです。はまってしまったら、それはそれで楽しいかもしれません。劇場は、下北。場所も良いですね。うん、


楽しみです♪


2006年10月30日 帰りに

 今日も今日とて、お仕事な私!!

本日は、色々ありまして、残業でございます。ええ、




無念です、、、

そんな訳で、今日は会社帰りに、近くの洋食屋さんでお食事ですよ。このお店は、安くて美味しいんです。しかも、出来立てサクサクですよ。ついでに今日は奮発して、「エビフライとひれかつ」を注文。給料日後という事もあり、仕事で疲れたということもあり、贅沢してみましたですよ。


ささやかな幸せです。ええ、




美味!!!

思わずホッとしてしまう味ですね。私は、基本的に雑食なのですが、洋食はかなり好きな部類なんで、ちょくちょくこのお店に通っています。いいお店を知ってると言うのはいいですね。そうそう、私は新宿やら、池袋やら主要な街にそういったお気に入りのお店を押さえているので、買い物に行くと必ずそういうお店によります。とはいえ、最近は偏ってきた気もするので、新しいお店を発見にでも行きたいですね。なんせ、私にとって、「食」は生活のうえで、




何気に上位です!!

生きてく上での楽しみなんていうと大袈裟ですかね?でも、食べることは好きですよ。はい。


2005年10月31日 林檎姐さん復活!!

え〜、椎名林檎こと、




林檎姐さん復活!!

いや〜、私はサイトで、東京事変を扱ってるくらい林檎姐さん、好きなんですよ。久々の復活で、シングルだけではなく、2月にはアルバムも出るというのがたまりません。東京事変も好きなんですが、やっぱ、林檎姐さんの直々の新曲と聞いては、黙って入られません。ええ、


楽しみですよ♪

私的偏見かもしれませんが、スガシカオ好きには、林檎姐さん好きが多いような気がしますですよ。気のせい?まぁ、




どっちでも、、、(なら言うな)

とにかく、




楽しみですよ!!


2006年11月2日 風邪?

え〜、




風邪?

何かいきなり、体調崩し気味ですよ。仕事が忙しかったせいもありますが、ここ数日、微妙に風邪な日々です。え〜と、




どんな日々?

まぁ、そこは何とか折り合いがつければ、


折り合いをつけるとして!!
(何とか)

 今日は、ちょっと買い物に行って来ました。「プロスターズ」というサッカーフィギュアがありまして、お気に入りの選手のフィギュアを集めているんですね。そんで、そのシリーズに、何と何と、




柏レイソル時代のカレカ!

しかも、ホームとアウェーと2種類ありますですよ。当然予約をして、先日入荷の連絡がありましたので、行って来ました。ええ、レイソルサポーターとしては、



必携のアイテムですよ!!

そんな訳で、風邪気味にもかかわらず、お買い物に行って来ました。うん、


ゆっくりしてろと言うのが正論ですが、行ってしまったものは仕方がありません。そんなわけで、暖かくして寝ますよ。ちなみに今は、ホットミルクを飲んでます。安眠には必須ですからね。


2006年11月4日 全力投球な私

昨日は、映画「デスノート the Last name」が上映されましたね。私も、すぐに見に行きたい気持ちで一杯ですが、




お仕事お仕事♪

、、、




何時もの事ですよ、、、
(遠い目、、、)

まぁ、それはともかくとして、今月のシフトも出来ましたので、スケジュール調整中です。レイソルの試合と、下北に舞台を見に行ったり、最近始めた英会話やら、スポーツジム。う〜ん、その他にも、いろいろと用事が出来るだろうし、割と忙しい。うん、


微妙、、、

私的にはそこそこが好きなんですよね。余裕を持って生活したいので。とりあえず、「デスノート」の映画は、予定では13日当たりに見に行く予定は未定。でも行きたいですよ。上手く計画通りにいければいいんですけど。まぁ、こういう事には、




全力投球な私!!

私生活では、




恐ろしいほどの行動力

と、




緻密な計画

を併せ持つ私。地道な下調べも欠かしません。ええ、




全力投球な私!!

こういうことには、私は、

100%というか、130%!!

潜在能力を発揮しますですよ。あ、そこの人、




仕事でもとか言わない!!

、、、無理なんで、、、(ええ、無理)
 そういえば、我らが柏レイソルは、天皇杯負けてしまいましたね。リーグ戦との兼ね合いから、若手主体のメンバーという事を考えれば、悪くない結果かもしれません。とにかく、レイソルには次の神戸戦。そして、その後の試合ももちろん重要。出来うるならば、全勝でJ1昇格を掴んで欲しい。当然勝ち続けるのは難しいし、神戸や横浜の取りこぼしを願うしかない他力本願な所もありますが、それでも、



頑張って欲しい!!

とりあえず、最後には、歓喜が待っていますように。、、、最近なんかこればっかですよ。


2006年11月5日 希望

 今日は休みなので、家でごろごろしていました。んで、またしても妹とその子供が来訪ですよ。まぁ、それはいいんですが。なんせ、結婚してから、妹は週に5回は実家に遊びに来ますから。そんなある昼下がり。、、、




その事件がおきました、、、

ええ、母がおもむろにデザートを出してきました。実は私の母は、


感性のままに、


創作料理を作り、


味見をせずに、




食卓に出す!!

という、困った人なんですが。今回は、柿のゼリーだかなんだかを出してきました。とりあえず、パクッと一口、、、う〜ん、柿の味が中途半端に残っていて、ゼラチンの無機質な味が口に残り、無味無臭に近いって、




えらい微妙、、、

ってか、




不味い!!

え〜、言いたくないですが、不味いんですよ!!

さすがに家族ということもあり、直接的な表現はまずいよなぁなんて思いながら、


普通に不味いと言っておきましたが!

、、、素直が一番です(こういう時だけ)。しかも、妹はもう他の家の子なので、「私には関係ない」とばかりに、


「他に食べる人いないよね♪」って、



人を最後の希望のように言ってくれやがります!
(完全に他人事です)

え〜そんな、




生け贄のような希望は却下です!

、、、でも誰が食べるんでしょうか?あれ、、、。やっぱ、




私なんでしょうか?

私の母の選択肢に棄てるは無いです。確かに、食べ物を粗末にしないのは正しいんですけどね。 


2006年11月9日 あと10分

 え〜深夜に再放送されていた「木更津キャッツアイ」。こつこつ録画して、楽しみに見ていたんです。んで、いよいよ最終回まで、たどり着きました。ええ、、、




いよいよ最終回!!

どうにも盛り上がりまくりますよ。そして、満を持して見始めますと、「20何分延長します」みたいな



テロップが、流れました、、、

ええ、




流れてくれやがりました、、、

いやでもでも、私のHDレコーダーは、延長放送対応なので、大丈夫かなと思い、録画してある時間を調べてみると、1時間13分とあります。これはもしかして、ちゃんと録画できているかもと思い、再生。そして、何事も無く、、、




あと10分が録画できてない!!

え〜い、まじですか。まじなんですね。まじだというんですね。




おのれ!!

こっちは、同時期に放送された映画版の「木更津キャッツアイ」も録画してあるというのに。


私は、このラスト10分のために、おあづけ喰らわなくてはいけないんですか?ええ、




嫌です!!(きっぱり)

止む無く、レンタルで借りて見ましたが、ラスト10分見るためだけに借りるのは、




何か嫌!!

まぁ、無事に視聴して、映画版の「木更津キャッツアイ」見ましたけどね。しかしまぁ、なんとか全部見れましたよ。ついでに言うと、ここの所、TVで見たい映画が目白押しだったので、HDレコーダーに溜まりまくりです。早く見ないと。でもでも、来週の月曜には、「デスノート」の後編を見に行くし、わりと忙しいですよ。他にも見てないDVDが結構溜まってるんで。ええ、




頑張ります!!(何を?)

正直、時間が足りないですよ。作りたいのはやまやまですが。はい。


2006年11月11日 可能性

 今日は、あれですよ。ええ、




PS3販売日!!

、、、




違います!!

柏レイソルが、J2首位の神戸に、




勝利です!!!

おまけに、横浜FCが負けてくれましたので、ええ、


負けてくれましたよ♪

これで、勝ち点2差の中に3チームがひしめき合う混戦。まだまだ、レイソルにもJ1自動昇格の2位以内に入る可能性が出てきましたよ。確かに、上位2チームの取りこぼしが前提ですが、




それはこれ!!
(これはそれ)

まぁ、それでも、残り4試合。悔いの残らぬよういい試合を期待期待です。とりあえず、私は残りのホーム2戦は応援に駆けつけます。ええ、




勝ちたいなぁ、、、

 そういえば、今日、街を歩いていたら、眼鏡屋さんがありました。ええ、


すっごく暇そうなお店なんです。何となしにお店を見てみると、店員さんが一人で、




自分に眼科検診している!

、、、確かにお客さんがいないので、暇なんでしょうが、何も1人で、



視力を測る機械で測ることは無いじゃないですか?

ええ、これで、「右」とか、「上」とか、ぶつぶつ独り言でもしていたら、




目も当てられません!
(眼鏡屋さんだけに→上手い事言いましたよ。私)

なんかこう、痛いものを見てしまいましたですよ。もしかしたら、機械の調整をしていただけかも知れませんが。まぁ、それでもねぇ。傍から見ると、




引きますよ、、、

はい。


2006年11月12日 過門香

 今日はお休みだったので、上野で豪勢にお食事ですよ。「過門香」というお店です。何か有名なお店らしく、夜は高くて手が出せませんが、


ランチならギリでOK♪

ということで、食べてきましたよ。中華料理好きな私ですが、十分満足でした。マーボー豆腐も辛くて美味しいし、エビチリはぷりぷりしていてこれまた美味。豚肉の角煮も最高でしたよ。また行きたいお店ですね。、、、まぁ、高いのでお金に余裕が出来たら行きたいと思います。ただ、問題は、上野って、



安くて美味しいお店が多い!

う〜ん、難しいところですね。場所柄ですかね?それでも、また行きたいお店です。内装もきれいだし。
 そういえば、明日はいよいよ「デスノート」後編を見に行きます。池袋で見に行きますので、ついでに、お気に入りの中華のお店って、




明日も中華料理ですか?

、、、ええ、中華料理ですよ。私、中華料理大好きなんで、




大丈夫です!!(何が?)

ともあれ、お気に入りの中華のお店。「永利」。ここは、従業員さんも、大多数のお客さんも、中国の方がばかりなので、日本語よりも、



中国語が飛び交うお店です。

場所も池袋のいかにも怪しい場所にあり、最初は入るのに勇気が要ります。が、最近2号店が丸井の向かいに出来て、非常に入りやすくなりました。明日はそこで、食事をする予定です。映画共々楽しみですよ。ついでに、お買い物もする予定。その後、スポーツジムに行く予定。部屋も出来うる限り掃除をする予定。あれ、明日って確か、




休日ですよね?
(何か忙しいけど)

これなら仕事に行ってる方が楽って、、、




それは無い!!!(絶対無い)


2006年11月13日 「デスノート the Last name」

 今日は予定通り、「デスノート the Last name」を見に行ってきましたよ。んで、感想はというと、




面白かったです!!

ネタばれはしたくないので、簡単に言いますが、面白かったですよ。私は、原作を読んでいますので余計そう感じるかもしれませんが、「デスノート」という素材を上手く映画用にストーリーを再構成していて、唸らされました。特に、売りになっている「原作とは違う結末」には、大満足です。確かに、原作を読んでいないと、不親切な所があるかもしれませんが、まぁ、




原作ものだし!!

ある程度は仕方ないですしね。それでも、藤原竜也演じる「月」原作とは違いますがいい味を出していたし、松山ケンイチの「L」は、特異なビジュアルを見事に再現していたしと。実写映画として、良く出来ていたと思いますですよ。



ついでに、DVD買うこと決定です!!

、、、でも、限定版とかで、



高いんだろうなぁ、、、

んで、私は、




高いの買うんだろうなぁ、、、
(やっぱ)

 そういえば、今日映画の帰りに、中華料理のお店「永利」に行ってきましたよ。ええ、



2日続けて中華料理食べてました!!

いやいや、このお店は、安くて、美味しくて、量も多いと3拍子揃っているんでお気に入りなんです。そのあと、ちょっとお買い物をして帰るという、




模範的な休日の過ごし方!

これで、英気を養ってお仕事お仕事って、、、




はぁ、、、

ええ、




ガンバリマス!!
(何故かカタコト)


2006年11月18日 人情

 今日は、レイソルの試合を観戦に、柏まで行ってきました。そこで、最高の試合を見て、




気分は最高ですよ!!

 そんな浮かれ気分の中、前から行ってみたかった柏の洋食屋さん。「伍平」でお食事しました。私が小さい頃から営業しており、いかにも「町の洋食屋さん」といったお店です。今回初めて行きましたが、落ち着いた雰囲気で、高くなく、落ち着いて食べる事が出来ました。味も派手さは無いものの、しっかり作ってある丁寧なお料理で堪能させて頂きました。私は、今回ハンバーグを頂きましたが、名物メニューは、ナポレオンライスといって、ナポリタンとカレーが半々になっているというので、次回は是非、そちらを頂きたいと思います。いやはや、柏では、大好きだったボンベイというカレー屋さんが無くなってしまったので、新しいお気に入りのお店を見つけるべく余念が無いですよ。せっかく柏に来ている以上、



美味しいものを食べて帰りたいものですよね♪

いやいや、当然、サッカー観戦がメインですけど。普段行かないところへ行く以上、何か美味しいものを食べたいのは、




人情というもの!!

、、、




ですよね♪

はい。


2006年11月22日 ベスト盤

 そういえば、明日は柏レイソルの試合がありますね。ここまで来たら、残り3試合。全勝でJ1昇格を飾って欲しいものです。
 そうそう最近、またまたベスト盤が良く出ますね。年末ということもあるのでしょうが、ジャミロクワイやら、ケミストリーやら、奥田民生やら、何やらかんたらと。まぁ、私も、




よく買いますよね♪
(しかしまぁ)


ええ、お付き合いいいんですよ私、




こういう事だけは!!

いや、あのですね(言い訳モード)。ベストだと今まで買わなくてもい〜かな、なんて思ってたアーティストも買ってしまうんですよね。お得じゃんとか勝手に思って。んで、




買う!!

、、、なんて事でしょう!!我ながら、




あまりにも子供ですよ!!

でもまぁ、ベスト盤は、カラオケ用とか、聴く時にも良い曲ばかりで楽しいので、良しとしましょうと、




納得してみる!!

はい。納得納得。んで終了。


2006年11月24日 舞台

 今日は、下北に舞台を見に行ってきましたよ。劇団に知り合いが参加しているということもあり、見に行く事にしました。実は、初めて舞台を見に行ったんです。照明を変えることで、回想の場面を演出したり、一瞬の暗転で、衣装の着替えや、人の配置をしたりと、興味深く楽しく見させて頂きました。そうそう、なんか見る際にいろいろな紙を渡されまして、見てみると、舞台について書いてあるフリーペーパーの様なものでした。色々な演劇団体があり、色々なところで活動しています。今まで知らなかった事だけに、その勢いに驚きました。いやいや、まだまだ私の知らない世界というのは沢山あるものですね。私自身、


もっと自分の幅を広げたいなぁなんて思うお年頃(?)

だけに、こういった機会には、進んで参加したいと思います。
 そういえば、私。好きな物は、「松茸」で、




嫌いな物は「椎茸」

という、10人聞いたら、10人とも、




はぁ?

と言われる私の嗜好。そんな私の家の食卓には、当然椎茸が並ぶことはありません。まぁ、家族は好きなので、私のいない時に、椎茸を食べてるらしいのですが。それはともかく、先日法事がありまして、参加出来なかった親戚から、椎茸が送られて来ました、、、。はい、




送りつけてくれやがりました!

よりにもよって、椎茸ですよ。他にいくらでもあるのに、




椎茸ですよ!!

ええ、




信じられますか奥さん?(?)

箱一杯の椎茸を見て、すかさず一言。




とっとと送り返せ!!

と人の厚意と親戚付き合いを否定する発言をしましたが、家族は送り返すことはせず、台所の端に置いてあります。


いつか燃やしてやろうと思ったんですが、そうすると私の嫌いな椎茸の匂いが充満してしまうので出来ません。ええ、私に、




どないしろと!!



あ、おとなしくしていればとかいう正論は却下です。しかし、今なお、




椎茸は台所にいます、、、

、、、




おのれ!!(椎茸め!!)


2006年11月27日 またベスト

 この間、ベスト盤が多く出るとかいうお話してたら、とうとうスガシカオさんのベストを出すことになりましたね。はい。来年の1月24日だそうで。え〜、




悩みます!!

というのも私は、スガシカオさんのコーナーを作ってることもあり、アルバムは全部持ってます。いまさらベストとか出されても。収録曲を見ても持ってない曲は、1曲位だし。前に出たベストはLIVE盤だったから迷う事無く買えたのになぁ。なんて言いながら、




買ってそう!!

っていうか、




買う!!(間違いなく)

まぁ、不真面目な内容ながら、スガさんのコーナーを作っているんで、仕方ないですよね、と、




納得させてみる!!
(自分を)

そういえば、ベスト盤と同時に発表された武道館コンサートも行きたいし。いろいろありますね。はい。
 そういえば、昨日のレイソルについては、言いたい事が山の様にありますが、今はそんな時期ではないので、



ただひたすら応援あるのみですよ!

ええ、言いたい事は、




山の様に!!

でも、今は応援応援。昨日、家に帰ってから不貞寝したことは、内緒ですよ。ええ、内緒内緒。、、、




ちょっとは言いたい、、、
(やっぱ)


2006年11月30日 祝!紅白初出場!!!

 え〜今年の紅白の出場メンバーが発表になりましたね。何と何と、



我らがスガシカオの名前が!!

これはあれですね。スガシカオさん。




祝!紅白初出場!!

ですね。近年視聴率低下がどうこうと言われていますが、年末のお化け番組であることに変わりありません。それに出場する事になったのは、めでたい事ですよ。しかし、あれです。


今年の紅白は、「地味」だの「華が無い」だのと、言いたい放題な現状。今井美樹やら、絢香やら、DJ OZMAやらが話題になっていますが、、、。あの〜、




スガさんは?

何か



めでたい初出場組なのに、




えらい放置ぶり、、、

もしかして、「地味」だの「華が無い」だのは、



スガさんですか?

ええ、




スガさんの事ですか?


そんな被害妄想暴走気味な発言はともかくとして、既に出場2回目のスキマスイッチに、



妙な先輩面されていないかとか、色々心配。っていうか、国民番組に、スガさんは、




どうでしょう?
(どうなんでしょう)

しかしまぁ、これで、皆さんの年末に見られる番組は決まりですね。ええ。当然私は、




お仕事です、、、(リアルなお話)

悲しくお仕事ですよ。とりあえず、スガさんの晴れ姿を録画して見る事にしますですよ。はい。


2006年12月1日 いよいよ最終節!

 いよいよ、明日はJ2最終節!!

泣いても笑っても最後ですよ。出来れば笑っていたいもの。ここで負けても後は入れ替え戦もあるとは思わない方が、


吉!!だと思います。今出来ることに全力を尽くさないと結果はついてこない。とにかく、




明日は勝利あるのみ!!

と思いたいところに、戦力外の話が、、、。レイソルからも5選手います。メンバーを見ると仕方ないのかなとも思う反面、もう少し時間を与えた方がとも思いますが、


プロとしてある程度の厳しさは仕方が無い。とは、思いますが、、、何か切ないのは仕方ないです。それにしても、毎年思いますが、



時期が悪い!!

これから、1年の集大成リーグ最終節を迎えるというのに。チームによっては、天皇杯がまだ残っているチームもあるし。いやはや、本当に、




時期が悪い!!!

何か見ていて、すっきりしないですよね。要改善です。
 そういえば、実写版「デスノート」のLを主人公にした映画が製作されるそうです。外伝という事で、「デスノート」以前の事件を扱うとの事。ええ、楽しみですよ。実写版「デスノート」の出来が良かっただけに、期待もひとしおです。とりあえず、続報期待です。


2006年12月3日 祝!J1昇格!!!

 え〜突然ですが、




祝!J1昇格!!!

いやはや、長い一年でしたよ。第4クールに入ってからの苦しい日々は、




いや本当にね、、、

冷や冷やと言うか、




辛いし、、、

うん。J1昇格という結果が何よりも嬉しい。残念ながら、

いやマジで残念ながら、仕事で、試合はもちろん日立台での祝勝会にも参加出来なくて、非常に歯がゆい思いをしました。J1昇格記念のパレードがあれば、是非見に行きたいですね。今度は仕事が重なりませんように。いや、本当にお願いですよ。それにしても、J1昇格が決まって、補強の話など出てくると思います。石崎監督の思い描くようなチームに少しでも近づけるようフロントには、頑張って欲しいですね。リカが退団したので、ディエゴとフランサは残留なんでしょうか。当然新しい外国籍選手も獲得するでしょうから、そちらも石崎監督の意向に沿った選手を獲得して欲しいもんです。まぁ、とりあえず、今は目一杯喜んで、来季の開幕を待ちたいと思いますですよ。その分、チームには、




頑張ってもらって!!

、、、とりあえず、




春を待ちますですよ♪

 そうそう、話は変わりますが、私の会社の休憩室に、怪しげなスプレーが大量にありました。んで、見てみると、


酸素スプレ〜!!

どうやら、粗品を大量に頂いたらしいです。さてはて、説明を見てみると、「集中力」だの「リフレッシュ」だの、


あれあれ矛盾してますですよ?な説明書き。他にも、「疲労回復」だの「ダイエット」だのと、



何でもありでいやがります!

そんな何でもありな酸素スプレー。早速、シュコシュコ吸ってみましたですよ。、、、




何?

いやですね。あのですね。まぁその〜




何?

びっくりする位、効果が実感出来ないんですが?

、、、良くある酸素カプセルとかどんな感じなんでしょうかね?ちょっと興味はありますが。「ベッカムカプセル」とかとか。とにかく、今、慢性的にお疲れ気味なので、この手の情報に飢えていますですよ。はい。


2006年12月6日 いやいや

 今日明日と2連休な私。そんな訳で、今日は遊んで、明日はゆっくりしようと計画しましたよ。とりあえず、最近風邪を引いたお陰で、スポーツジムに行っていなかったので早速行って来ました。ええ。私の通っているスポーツジムでは、トレーニング前に体重を計るんですが、、、。あれ、3キロ増えてる、、、。いやいや、




イヤイヤ!!

そういえば、私はいつもジムに来るときはコンタクトをしてるんですが、今日はメガネを付けていたんでしたよ。、、、いやいや、




イヤイヤ!!


どこの世界に、重量3キロのメガネがあると言うのですか?そんなメガネはつけられません。ってことはあれですか。確かにここ数日、風邪のせいで、


夜はゴロゴロ

そんで、休みの日には、


昼もゴロゴロ

そんで、




私もゴロゴロ?

いやいや、




イヤイヤイヤ!!!

、、、とりあえず、明日もジムに行くことに決まりましたですよ。はい。



ガンバリマス!!


2006年12月9日 のだめ弁当

 絶賛放送中の「のだめカンタービレ」のドラマですが、今度は、TVアニメ化されるそうですね。来年の1月から。正に、




のだめ尽くし!!

は全然構わないんですが。なんせドラマが予想以上に楽しいし、TVアニメも期待出来そうです。そんな中、記念というかコンビニで、



「のだめ弁当」発見!!

お〜これは面白そうだと買ってみました。


我ながら、ミーハー体質にビックリですが、



「とりあえず買ってみるか」の一言で買う事に。ええ、便利ですよね。「とりあえず」って言葉。主に、




自分を納得させる時に!!

、、、まぁ、それはさておき、メニューを見てみましたよ。3種類ありまして、「麻婆煮込み野菜丼」と「クラブハウスサンド」に、「蟹と海老のクリームスープパスタ」。そんなにお腹が空いていなかったこともあり、「蟹と海老のクリームスープパスタ」を買いましたよ。んで、味は、



普通に美味しい!!

最近というか、大分前からコンビニ弁当も美味しくなってますよね。ついでに、こういう企画モノは、ついつい買ってしまいます。とりあえず、残りの2種類も制覇しようと考えてます。ええ、




ノリです!!

こういうのって勢いが大事なので。



自分でも、何でそこまでするのかよく分からないのですが、制覇しますよ。ええ、




何となく!!

割とというか、




かなりミーハー体質なんで、、、


2006年12月10日 Wii

 今日は、CDを買いに某量販店に行くと、何と何と、Wiiが売っていましたよ。とはいえ、行列が半端ではなかったのですが、とりあえず、並んで買いました。ええ、




何となく!!

んで、ソフトは、「Wii Sports」と「ゼルダの伝説」を買う事に。



でも一人で遊ぶのは切ないので、家族を巻き込んで、「Wii Sports」をやってみました。色々と遊びましたが、テニスが一番面白かったですよ。いやいや、体を使うゲームなので、すぐに操作にも慣れ非常に熱くなりました。ええ、正直、



明日の筋肉痛が心配な位です!!


何か、いい年してあれかなと思うくらいはまりましたよ。いや本当に、シンプルイズベストというのがぴったりくるゲームでした。何せ、私の家族は、ゲームをしない人たちなのですが、最近は、ニンテンドーDSで数独をやり、Wiiでテニスやら、ボウリングをしてます。ええ、信じられません。そんだけ、任天堂が今までゲームに触れていない人達にもアピールしていると言うことですね。いや、非常に上手い事です。コントローラーが特殊なんですが、センサーが良いので、とても楽しい。まぁ、私としては、楽しければ何でも良いんですけどね。はい。
 そういえば、今日「功名が辻」最終回でしたね。最初の地味な出だしから(言っちゃった)、いろいろとありました。ええ、見ているうちに、私なんか、



「まるっとお見通しだぁ!!」

とか、



「上田ぁ!!」

とかとか、

いつ言い出すかと、




冷や冷やですよ!!(私だけ)


そんな明らかに間違った見方は置いといて、徳川家康役の西田敏行さんの熱演が良かったですね。今まで、明るい印象があったんですが、一見静かな様でいて、その内に狂気の様なものを宿す姿は見物でした。そんな訳で、次の大河ドラマは「風林火山」です。まだ見るかは決めていませんが、とりあえず、情報はチェックしておきますですよ。


2006年12月14日 のだめ弁当その2

 今日は、「のだめ弁当」の「麻婆煮込み野菜丼」を食べましたよ。ピリカラで、野菜中心の麻婆は新鮮で美味しかったです。え〜と、私は基本的に雑食です。が、



お肉大好き人間なんで、




肉が無い!!

のは残念です。ええ、お肉がたっぷり入っていたら大満足だったんですが。まぁ、「野菜丼」なんで、お肉を期待する方が、




あれなんですが、、、
(分かってはいるんです)

ええ、次は「クラブハウスサンド」です。それで、




全種類制覇!!

はい、




エクセレント!!!
(?)

あ、すいません、私、




疲れてますんで、、、

ここしばらく風邪気味なんですよね。早く直したいもんです。

2006年12月16日 のだめ弁当その3 完結編

 いよいよのだめ弁当もラストですよ。ええ、




「クラブハウスサンド」!!

んで、食べてみますと、ボリュームありでなかなかです。ちょっと量が少ない気もしますが、まぁいいです。企画モノですから。しかし、これで、



全種類制覇でございますですよ♪

ええ、一体、




何が楽しくて、、、?
(こんな事)

、、、こほん、それは置いといて(現実逃避)、今回のシリーズでは、野菜麻婆が一番好きですかね。でも、




お肉が無いのが、、、

、、、まだ言ってたりします。
 そうそう、ドラマ版のだめカンタービレもあと2回。クライマックスに向けて着々と盛り上がってます。月曜日が楽しみですよ。今クールのドラマは、のだめカンタービレといい、Drコトーといい当たりが多いので楽しいですね。Drコトーは次回で最終回。良い感じで盛り上がっていますよ。どういう風に、終わりを迎えるのか?ハンカチ片手に見守ります。のだめはR☆Sオケの再演が終わり、千秋が欧州へ旅立って終わりになりそうですね。こっちも期待大ですよ。感動でもいいんですが、のだめらしい楽しい最終回を見たいところです。とにかく、



楽しみです♪


2006年12月17日 ゲット!!

 え〜何と何と、私、

スガシカオ10周年記念コンサートの、




チケットゲット!!

ええ、チケットゲットですよ。しかも、私はファンクラブの会員なので、先行予約で買いました。ですので、良い席なのは間違いなし。、、、




ですよね?(多分)

となると、あれですか、前の席(予定)なので、



踊りとかありますかね?

いや、私、実はちゃんとしたコンサートに行くのは初めてなんですよ。噂によると、前の席だと熱心なファンの方が多く、その曲に合わせて踊りとか、合いの手とか色々お約束事があるらしんですが、、、




あるんですか?

そんなんあったら、



めちゃやばいでございますですよ!!

と軽くテンパってみましたが、実際どうなんでしょう。まぁ、スガさんが登場してきたら拍手くらいは分かるんですが、


色々細かいお約束事があったらどうしましょう。いや、




マジで!!

しかし、今更慌てても仕方がございません。私が行くのは、2月27日の武道館です。その日に、


前の席で、周りから思いっきり浮いてる人がいたら、




私です!!(多分)

まぁ、せっかくのコンサートなので楽しんで来ますよ。ええ、




踊れないけど、、、

しかし、本当に色々とお約束事があったらどうしよう。、、、




開き直るか!!
(待ちましょう)

、、、少し勉強の必要あり、、、かな?


2006年12月20日 大人買い♪

 え〜いよいよ「Drコトー」が明日最終回を迎えます。もう少し見たいような、でも、どんな結末を迎えるのか見てみたいような、


どないやねんと言いたい位、複雑でございますですよ。

そんなえらい微妙なテンションのまま、本屋に行きますと、、、。「Drコトー」の原作がありました。ええ、私は7巻まで持っていたのですが、残り全て最新刊まで13巻分、、、




一気に買って来ました!!

ええ。何かちょこちょこ集めているのがめんどくなりまして。はい、




大人買いですよ♪

どうせ買うんだからとまとめて買って来ました。とりあえず、すっきりしますよね。大人買いって。でもでも、



ここで、「いい年して」とか言わない所が、




大人の良識!!
(そーなんですか?)

しかし、ここで一つ問題がございます。ええ、この大量に積んである本。




読む時間が無い!!!


買っておいてなんですが、それなら買うなとかとか、いろいろつっこみ所が満載ですが、現実問題として時間がありません。でもまぁ、



長い目で見て行きたいと思います!
(長い目とか言わない)

何だか、、、。
 そういえば、今度。ふぐを食べに行くことになりました。ええ、よくある4980円のコースではございますが、




ふぐですよ♪



いやはや、生まれて2回目のふぐです。ええ、




かなり貴重です!!いやまじで、



えらい楽しみですよ♪

これを食べて、



この忙しい年末年始を乗り切ります!!

はい。こういう楽しみがないとね♪生きてく上で。


2006年12月22日 Drコトー最終回

 Drコトー最終回を迎えましたね。真面目に作られている作品だけに、最後まで生真面目に作っていて、見ていて引き込まれました。最初は嫌な医師も実は、愛が深いゆえの悲しみや、医師としての生き方。そして、それとどう向き合っていくのかと、一筋縄ではいかない物語でした。それにしても、スタッフの方々。続編作る気、




満々ですよね!!

なんかいつでも再開できそうな終わり方です。いや本当に、一年に一回のSPとかでもいいので、続けて欲しいですね。



また、診療所のメンバーに会いたいですよ♪

 そうそう、最近、アバターというものを作ってみました。ブログの左側に出てますので、もうご存知の方が多いと思いますが。いろいろあったんですが、




とにかく無料で!!

ということで、無料のパーツを選んでいきました。元々、シンプルな物が好きなので、ちょうど良かったんですが。んで、こんなシンプルになりました。ついでにペットを付けてみました、。ええ、ふくろうです。理由は、




面白そうだから!!
(何が?)

これまた、無料なんで付けてみましたですよ。でもあれなんですよ。ふくろうなんで、




動かない!!

せっかくのペットなんですが、動いてくれないで、ボケ−っとしてるんですよ。ええ、




うらやましい

、、、




けしからんですよ!!

これでは、癒しも何もありません。でもまぁ、




無料だし、、、

そのうち動くかもしれませんので、しばらくこのままにしておきます。


2006年12月23日 ふぐ

 いよいよ、




今日はふぐの日です!!

ええ、しかも、今日は、朝からスパセンターに行って、まったりのんびりと温泉につかり、のんびりまったりしながら、ふぐ屋さんへ。ええ、



浮き浮き気分ですよ♪

ちなみに、今日一日は、朝から食事を少なめにしており、準備は、




必要以上に用意周到!!

ええ、私の、




無駄に計画的な性質!

そして、私の前には、




念願のふぐが!!

ええ、5年ぶりの再会です。


そんなオリンピック以上に巡り会わないふぐさんとの再会は、感動モノですよ。そんで、5年ぶりのふぐさんは、




あれ?

ふぐさん。




こんな貧相でしたっけ?

え〜、


ちょっとがっかりなんですが、、、

でもまぁ、こんなものなのかなとも思いつつ、



でもふぐだし、、、と未練がましく思ってしまいました。まぁ、ひさしぶりなんで。でも、前に食べたお店の方が美味しかった気がするんですよね。まぁ、次に食べるのは、




数年後なんで、、、
(早くて)

特にいいです。はい。でもでも、次はもう少し、お店を吟味します。まずはそこからでございますですよ?
(少し悔しい、、、)


2006年12月25日 バトン

 え〜バトンを頂きましたので、やってみますよ。ちなみに初バトンですので、こんな感じで。温かい目で見て頂けたら、ありがたいですよ。


@回してくれた人の印象は?

中学生、、、若いなぁ、、、


若いなぁ、、、




若いなぁ、、、



A回す人6人をチョイス!

、、、




いません、、、


Bお名前は?

ひろです。ミスチルの超名曲「HERO」から取りました。


Cおいくつですか?

、、、




いくつになったっけ?
(遠い目で)

Dご職業は?

会社員


Eご趣味は?

買い物です。


周りの人からは、ミーハーオタクと言われてます。ええ、




どないやねん!!

F特技は?

1日18時間寝れる。


G資格は?

免許。しかも、



天下御免のゴールドドライバー!!




無事故無違反無運転!!
(それはペーパーというのでは?)


H好きな異性のタイプは?

やさしい人。素敵な人。


I悩みは?

、、、




ありすぎて、、、


J好きな食べ物、嫌いな食べ物?

好きな食べ物は、松茸。嫌いな食べ物は椎茸。ええ、




我が道を行きますよ!!


K愛するOOちゃんとOOさんに一言?

、、、




別に、、、(明石屋サンタか!!)


L回す人の紹介

、、、




いません、、、

とりあえず、こんな感じで。次に回す人がいないので、我こそはという方は是非、バトンを受け取って下さい。大歓迎ですよ。ってか、お願いします。


2006年12月26日 大盛り

 今日は、神保町に行って来ました。そこで、食べたのが、「徳萬殿」。ここのチャーハンが好きで、良く食べに来ます。とにかく、ここの料理は、美味しいのはもちろんですが、量が非常に多く、お腹一杯になります。いや、本当に。チャーハンなんて、普通に頼んでも、



普通のお店の大盛りの1、5倍くらいあります!!

すごい量ですよ。私はこれを食べきるのがやっとですが、中には大盛りを頼む強者もいるから驚きです。一回大盛りを見ましたが、



洗面器を引っくり返したんじゃないかと思える量でした、、、

はい、




無理無理!!

それでも、食べれるという方にはお勧めです。私には無理。
 そういえば、アバターに付けたペットのふくろうですが、


動かない

とか、



こんなんじゃ癒されない

とか色々言っていました。最近は、少し大きくなったと思ってたら、いよいよ、




動き出しました♪

でも、




こんなんじゃ癒されない!

でもでも、もう少し育てば、癒されるかもしれませんので、長い目で見たいと思います。はい。自分でも、


なんでそこまで癒しを求めるのかは謎ですが。、、、そういえば、今まで家の関係で、犬やら猫やら飼った事が無いからですかね。どうしても、そういうものを求めてしまうのでしょうか?もしくは私が、




疲れてるだけ?
(たぶんこれが正解)


2006年12月27日 年末年始

 さて、そろそろ年末ですね。今年の年末は、




仕事ですが!!!(私)

こほん、それはともかくとして、今年も年末年始で特番が色々ありますね。12月30日はビートたけしの超常現象の番組に「THE有頂天ホテル」を見て、12月31日は、スガさんが出る関係で紅白とダウンタウンの番組。


さすがに曙はもういいやという事で、この2つを見る事にしました。っても録画ですけどね。仕事だし。元旦は、天皇杯決勝と、衛星第一でやるオシム監督の番組。でも、




2日3日がね、、、

見たい番組が無いんですよ。私だけかもしれませんが、早く通常放送に戻って欲しいもんです。特番特番って、


見たいものが無いと辛いだけですよ。

 そういえば、新しいドラマなんですが、今のところ、ユースケの「今週、妻が浮気します」と仲間由紀恵さんの「エラいところに嫁いでしまった!」が楽しみですよ。どちらかの感想を書く予定です。今の所は、五分五分。実際に見てから、


ツッコミしやすい、、、面白いドラマの感想を書きたいと思ってますですよ。楽しみです。ちなみに、2つの感想を書くのは、時間的に厳しいので無しの方向で。書いてると楽しんですが、結構時間を食うので厳しいんですよ。書いて書けない事は無いんですが、、、




やっぱ無理、、、(やっぱ)

1日24時間しかないのが恨めしいですよ。


2006年12月28日 天丼

 今日は、あれです。仕事が珍しく早い勤務時間だったので、帰りには、天丼を食べようと決めていました。近くに有名な天丼屋さんがあるんです。んで、そこに行こうと昨日から決めていました。それで、今日なんですが、お昼に食べる弁当をコンビニで買って来たんです。ええ、




天丼を!!(あれ?)

、、、え〜と、どこで何を間違えたらこうなるのかよく分からないのですが、夜は天丼にしようと決めていたにも関わらず、




天丼ですよ!!

何で、天丼に天丼重ねてんですか私。そんなに、


天丼好きですか私?

ええ、



天丼っ子ですか私?

、、、冷静に考えてみれば、無理に天丼を2食続けて食べることは無いなと。近くにお蕎麦で有名なお店があるので、そちらでさらっと済ませるというのも大いにありですよ。、、、




でもねぇ、、、(やっぱねぇ)

折角行こうと決めたのに、行かないというのも、




何かむかつく!!

んで、結局、




天丼食いました!!

ええ、2食続けて食べました。しかし、そんな思いをしてまでいったのに、



肝心の有名店の天丼がねぇ、、、

正直、具はしっかりしてるし、美味しいのは美味しいのですが、肝心の天ぷらが、




揚げたてじゃない!!

何か出来た物をのっけただけなんじゃないのかと。老舗と呼ばれるお店で、よくテレビにも出てるし、美味しかっただけに、肝心の天ぷらががっかりでした。わざわざ、そういうお店に行くのは、



待っても良いから揚げたてが食べたい!!だけに残念ですよ。まぁ、今度はお蕎麦に行きます。さっぱりとね。それはともかくとして、現実問題として、



天丼が重なったためにお腹が重いんですよ、、、

うん、困ったもんです。あ〜、




重い、、、


2006年12月30日 今年を振り返って

 今日で、今年最後の更新になります。ので、今年を振り返ってみると。
 とりあえず、今年は、転職しました。最初は契約社員から始めましたが、


今は無事に正社員になれましたよ。でもって、



来年からはより一層頑張らないと、、、

って、




毎年言ってますが、、、

とりあえず、頑張りたいと思っております。はい。
 あとは、最近は色々と新しいことに挑戦したいなと思っております。どうしても、会社と家の往復だと変化が無いし。とりあえず、今年、初めて舞台を見に行ったり、来年2月にスガシカオのコンサートを見に行くのもその一環です。



すこし、アクティブに行きたいのですよ。他にも何か、心休まる習い事とかしたいところ。ええ、検討中ですよ。

 さて、次は、我らが柏レイソルが、




見事J1昇格を決めた事です!

 J2に降格した今年は、今まで以上にスタジアムに足を運ぶようにし、


我ながら、J1時代より行ってね?と思ってしまう位、応援しています。来年は、




2年ぶりのJ1!!

これまで以上に、応援に力を入れて行きたいと思いますですよ。とはいえ、私は、ファン以上、サポーター未満といった所。それでも、出来うる限り応援していきたいですね。ってか、




そうします!!

J2リーグはとても厳しいリーグで、こういうサッカーもあるのだと、勉強になりました。でも、




もういいです、、、(いやマジで)

というわけで、来年は、いきなりJ1優勝とは言いませんが(当然そうなって欲しいですが)、中位をキープしつつ、上位陣を脅かすような存在になれたらいいなと思います。やはり、J1はそんなに甘くないですからね。しっかり準備をして、戦って欲しいです。
 そして、最後はこのサイトなんですが。サイト的にはブログを始めたことが大きいですね。



最初はおまけのつもりでしたが、



今では、本サイトよりアクセス数が多い


というあれあれ、おかしいな?という展開になっています。特に、「のだめカンタービレ」の影響は強く、月曜と火曜はアクセスが集中しました。とはいっても、うちのサイトですので、




集中したといっても、、、

ちょっと前までは、本サイトの「スガシカオな部屋」が一番人気だったんですが、今では、「のだめカンタービレ」が一番人気ですよ。とはいえ、もうドラマの放送は終了しましたので、また来年も面白いドラマを待ってます。なんせ、「のだめ」は見ていても感想を書いていても楽しかったんで。
 まぁ、とりあえず、こんな感じです。今年は。正直、寂しいなぁとは思いますが。、、、




まぁ、いいです、、、

とりあえず、今年は、転職の関係で、なかなかプライベートな時間が取れなかったんで、来年はその辺も何とか出来たらなぁと思ってますですよ。とりあえず、




頑張りますよ♪

ええ、色々と。はい。それでは、皆様よい年をお迎え下さい。
 そうそう、アバターについてるふくろうですが、


最近はパタパタするようになりました。しかし、私は、



まだまだこんなもんじゃ癒されません!

ふくろう君には、




より一層の努力を期待します!
(?)







面白かったら押して下さい!!





アクセス解析
カウンター