本文へスキップ

富士見高原五味農園は、ブルーベリーとルバーブの生産と販売をしている農園です。

お問い合わせbluelay.gh@gmail.com


ブルーベリー農園

ブルーベリーは、寒冷地に適したハイブッシュ系と温暖地に適したラビットアイ系に大別されます。
当農園は八ヶ岳山麓富士見高原の冷涼な地にあります。この気候に合ったハイブッシュ系の美味しいブルーベリーを栽培しています。
7月初めから収穫できる早生の種類から8月の終わりごろに採れる晩生の種類まで10数種類が植えられています。


第1農園

平成12年に苗を植えた最初の農園です。


第2農園

北に八ヶ岳、南に甲斐駒ケ岳が望まれます。


第3農園

約300本ほどの農園です。早生種から晩生種まで10数種類植えてあります。


花畑

5月には一面の白い花畑となります。


ミツバチやマルハナバチなどが花から花へと飛び周ります。

熟した実

順々に熟しだした実は、日に日に青色から濃青となっていきます。そして肥大し熟します。


摘み取り

熟した実だけを一粒一粒丁寧に摘み取ります。


紅葉

11月になると真っ赤に紅葉します。農園全体が美しく彩られます。

冬になると氷点下の毎日が続きます。寒い冬を過ごすことで春に元気に芽吹くことができます。






ブルーベリーのご注文を承っています。

7月初めから8月末ごろまでの2カ月間が収穫期です。
この間にご注文の希望があればご連絡ください。

詳しくは「注文 販売」へ。


ブルーベリーの保存方法やレシピ

生食ブルーベリーは適切にすれば冷凍庫で1年後まで美味しく保存できます。
ブルーベリーの代表的な食べ方は、生食することおよびジャムにすることですが、その他美味しい食べ方をご紹介します。

詳しくは「ブルーベリー レシピ」へ。







shop info店舗情報

富士見高原五味農園

〒399-0213
長野県諏訪郡富士見町乙事5695

E-mail : bluelay.gh@gmail.com