小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅。 | |
江ノ島へ向かう歩道。この道が意外と長くて帰り道は歩くとかなり足にこたえる。特に稚児が淵の会階段を上ったあとにの帰り道にはきつい。 | |
江ノ島入り口の海産物のおみやげやさん。ここでさざえのつぼ焼きや焼きいかを食べるのが楽しい。 | |
参道の鳥居。両側はおみやげやさん。おみやげやさんを見て歩くのがまた楽しい。見るだけでなく食べ物屋さんで買い食いするのがいい。 | |
ご存知江ノ島エスカーの乗り場。これに乗らなくてもさして苦労せずに上れるが、どうしても毎回乗ってしまう。 | |
これは何というのか。鳥居の後ろ側にあるもの。 | |
稚児が淵。 | |
稚児が淵の海面。天候の荒れている日は怖い。この日は天気がよかったので波は比較的穏やかだった。 | |
アメフラシ。生きている姿をはじめてみた。水からあげてみたが特にとうということはなかった。手ではさわらなかった。棒をつかって水からあげたりつついてみただけ。 | |
稚児が淵。空を鳶が飛んでいるのが見える。 | |
帰り道で片瀬海岸方面を撮った。 |