ページタイトル
X
フェイスブックアイコン
Behance
インスタグラム
Youtube
メールアイコン
トップページギャラリープロフブログ仕事部屋発想と技法お問い合わせ

仕事部屋


◎イラストレーション制作の仕事の中で思ったことや感じたこと、また試行錯誤の過程やノウハウなどをご紹介します。コンテンツよりタイトルをお選びになりご覧下さい。

work room CONTENTS
■台湾のデザイン雑誌『dpi』に
インタビュー記事が掲載されました。

dpiは、1998年創刊した、イラストレーション全般の情報を取り扱う台湾の…
>>つづきを読む

台湾雑誌dpi
■技術評論社の書籍カバー
こちらは、もう随分長く担当させて頂いているシリーズ、技術評論社の書籍カバーです。毎回、頭をひねって奇妙な…
>>つづきを読む

技術評論社
■料金の目安
サイトをご覧になって頂いた方からのご要望で、料金の目安をお知らせ致します。イラストの場合媒体や使用範囲…
>>つづきを読む

料金
■日本コムシスTVCM(シーン1)
初めてのTVCMアニメーションで、作画を担当しました。こちらは、その最初に映るシーンの絵です。…
>>つづきを読む

コムシス
■クライアントの意向を伝えるための修正
今回のイラスト発注からラフスケッチ、彩色仕上げまでの過程を…
>>つづきを読む

■日本コムシスTVCM(シーン2)
公園のシーンから徐々にカメラが退いて行くと巨大な木が現れて来ます。木は街になっていて、そこで暮らす様々…
>>つづきを読む

コムシス
親子で楽しめる『絵探しポスター』
ある日、調剤薬局の待合室で薬ができるのを待っているとそばで小さな子どもが…
>>つづきを読む

■人物を加える
以前書籍の装丁のために描いたイラストをリメイクしました。もともと『人物はナシ』という依頼内容だったのですが…
>>つづきを読む

人物

■電子書籍『奇想病院』
電子書籍の短編小説集『奇想病院』(米山公啓・著)がグリフォン書店より配信されました。
>>つづきを読む

■音楽家の相関図
『月刊ピアノ』という音楽雑誌のために描いたイラスト相関図です。昔の音楽家達の人間関係を楽しくコミカルに…
>>つづきを読む

相関図

■見る人を楽しませる発想法
かって連載していた育児関係の冊子の健康コラムのイラストです。内容は、色んな病気に対する基礎知識や健康に関する…
>>つづきを読む

カット
■パパのトリセツ
『月刊誌『赤ちゃんとママ』の特集扉で描いたイラストです。パパの育児参加を促す内容の記事で、パパを…
>>つづきを読む

トリセツ

■絵本『がんばるぞ!』
『こころを育てる七田式絵本シリーズ』の5〜6歳を対称としたぞうさんコース6冊組の中の1冊『がんばるぞ』の…
>>つづきを読む

■定番イメージ
イラストを描く際には、定番のイメージというものがあります。『家族でにっこり』とか、『元気なビジネスマン』…
>>つづきを読む

定番
■知育絵本『わたしはだあれ?』
2〜3歳を対称とした知育絵本『わたしいはだあれ?』のイラストレーションを描かせて頂きました。それぞれ…
>>つづきを読む

絵本
■年賀状のイラスト
和風年賀状素材集『和の趣・子年版』(技術評論社刊)に提供した年賀状用のイラストす。水彩画の年賀状でシック…
>>つづきを読む

年賀状
   
   
   
 






台湾のデザイン雑誌『dpi』にインタビュー記事が掲載されました。  

dpiは、1998年創刊した、イラストレーション全般の情報を取り扱う台湾の月刊誌で、台湾のみならず国内外からも高い評価を受けている雑誌とのこと。
その中の『科技的狂想The Wild Fantasy of Technology』という特集でインタビュー記事を掲載して頂きました。レイアウトもユニークかつ独創的で、大変興味深いページに仕上げて頂いております。
インタビュー内容は、プロフィールから始まり絵の制作過程(水彩紙に透明水彩で描いているとか、Photoshopで加工しているとか…)や機械をテーマにしている理由(子供の頃から工作が好きだったとか…SFアニメが好きだったとか…)、機械を描くコンセプト(幼い頃の未来を夢見てワクワクしていたような機械を描きたいとか…)などです。日本では購入は難しいようですし、台湾での反応も伺い知れませんが、視野を海外に向けることが出来るきっかけを与えて頂けた貴重な体験でした。
dpi編集部・担当者様には、この場をかりて心よりお礼申し上げます。

台湾雑誌dpi




★誌面をクリックすると拡大画面がご覧頂け本文のテキストが確認できます。





イラスト料金表

サイトをご覧になって頂いた方からのご要望で、料金の目安をお知らせ致します。

イラストの場合、媒体や使用範囲・作風また制作時間・何をどのように描くかなど、様々な要素で料金が変わってきます。また、同じ内容でも、昨今の経済状況で予算がとれず料金が下がる事も否めません。
料金を尋ねられた場合は「ご相談に応じます」とい答える場合が常となっているため、料金表をはっきりと提示する事が難しい状況でした。

それでも、はじめてこちらのサイトをご覧になられた方などで、イラストレーションの発注に慣れてない方は不安に思われるかも知れません。その意味でも、『何なには、いくら』と提示出来ないまでも、最近やった仕事の価格を具体的に提示する事で、おおよその目安にして頂ければと思います。
その上で、お気軽にご予算等ご相談頂ければ幸いです。

出来る限りご希望に添えるように頑張りたいと思います。よろしくお願い申し上げます。


【イラストレーション制作費の目安一覧】

制作内容・媒体など
サイズ・使用範囲
料金
通販用知育絵本用挿絵一式
◆頂いた物語の文章に合わせてキャラクターから場面設定・ページの流れまですべてを考案し描きました。

B5サイズ、表1・扉・本文全20ページ 200,000円
マラソン大会 公式ポスターイラスト
◆画面一杯に沢山のランナー、会場を表すアイテム等をふんだんに盛り込み、密度のある絵になりました。

A1ポスターを始め募集要項等大会に関わる様々なツールに使用されます。 150,000円

研究機関広報誌・表紙イラスト
◆特集内容に沿って、依頼者の意向に沿ったイラストを仕上げました。

A4全面 100,000円
システムエンジニア資格試験教本・問題集 書籍表紙イラスト
◆内容の趣旨を踏まえつつも、オリジナリティーのある自由な表現が許されたお仕事です。
B5・A5 白地に切り抜き 70,000円

ホビー雑誌 表紙イラスト
◆毎号の特集内容に沿ったテーマを描きました。

B5 全面 60,000円
医療専門雑誌 表紙イラスト
◆毎号の特集内容に沿ったテーマを描きました。
A4 全面 90,000円
パソコン雑誌 扉イラスト
◆内容を踏まえつつ比喩的な遊びの要素を盛り込んだイラストを描きました。
A4 見開全面 60,000円

ビジネス雑誌 特集扉イラスト
◆かなり密度のある内容を盛り込みました

A4 1/2 30,000円
実用書籍 表紙イラスト
◆内容の趣旨を踏まえつつもオリジナリティーのある自由な表現が許されたお仕事です。
A5  2/3 角版 50,000円
医薬品リーフレット 表紙イラスト
◆内容に沿ったテーマで描きました。
A4 2/3 白地に切り抜き 80,000円
イベントチラシ 表1イラスト
◆内容に沿ったテーマで描きました
A4 2/3 裁ち落とし 40,000円

年賀状イラスト
◆和風テイストの写実的なワンポイントのイラストを描きました。

ハガキサイズにワンポイント 12,000円
機関誌コラム小カットイラスト
◆コラムの原稿を読み込み、自身で発想したイラストを描きました。
100ミリ×70ミリ程度
(モノクロ)
7,000円

小カットイラストなど
◆雑誌・書籍・小冊子などの本文中に使用するイラストの場合。

50ミリ×50ミリ程度
5,000円〜







クライアントの意向を伝えるための修正  

■イラスト修正のご紹介
今回のイラスト発注からラフスケッチ、彩色仕上げまでの過程をご紹介します。今回は『個人情報』をテーマにした冊子表紙のイラストです。当初クライアントからの詳細な内容の提示はなく、テーマから自由発想して絵を組み立てるところからスタートしました。

■まずは1回目
まず「個人情報」という事で、ここの人間をロボットの魚に例えてその中身(骨)が覗き窓になって見えているロボット魚をいっぱい泳がせてみました。(ラフ1)
作者的には、なかなかいいアイデアだと自負をしたイラスト案でした。
(ちなみに担当デザイナーサイドでも好評でした)

       


■そして修正依頼
ところが、クライアントチェックで先方の意向と合わず「こんな感じにしてほしい」という指示の簡単なアイデアラフが送られてきました。ロボットの頭の上に個人情報を表すアイテムが飛んでいるという内容。かなり具体的な表現です。そのアイデアに沿って、形を組み上げたものがこちら(ラフ2)です。
■さらに修正
クライアントから送られたラフとおりの絵柄だったのですが、実際に描いた状況を見ると具体的な次なるイメージが浮かんでくる事がよくあります。仕事を発注される方は、当然絵を描く事に慣れた方ではない場合があるので、こういった状況にも真摯に対応しなければいけません。さらに説明的になり絵柄が複雑になってくることは否めませんが与えられている要素で何とかまとめて行きます。(ラフ3)

 

■わかりやすく
やはり複雑になりすぎた要素を減らしたいというオファーが来ました。掃除機を上にずらして、吸い込み部を分かりやすくします。(ラフ4)
■個々の関係を考えて
網の形状を掃除機が吸い込んでいる状況が分かりやすいようにしてほしいとのオファー、さらに内容上つじつまが
合わない要素(音符や男女記号)を削除するというオファーがきます。(ラフ5)


■最終ラフ
最後に、個人情報アイテムの微調整をへてOKを頂き彩色作業に移ります。(ラフ6)
■彩色作業
各要素の吸い込まれているような動きなどに配慮しつつ彩色しました。複雑な絵柄なので、見づらくならないように
注意を払いました。


■完成イラストの修正
細心の注意を払い描いたつもりでしたが、やはり個人情報のアイテムが目立たないとの事。ロボットの濃度を極力薄くする指示が来ました。絵柄的には、手前のロボットは見せ場なので薄くすると絵が間延びしてしまいます。アイテムを目立たせる事と絵柄の見栄えの微妙なバランスを考えながらロボット濃度を下げます。全体を薄くしてしまうと形にメリハリがなくなってしまうので部分的に濃度を調整しながらバランスを取って行きます。ただ言われたとおりに修正するのではなく意向を反映しながら絵を作って行く事が大切です。

■自分なりに考える



かなりの回数に渡り修正要求が来た大変苦しい仕事でしたが、先方の細部にわたるこだわりはこのイラストレーションの依頼にかける熱意の現れだと理解し、最大限努力しました。 最終的な仕上がりには、ご満足を頂いているものと思います。

毎回ここまでの修正がある訳ではありません。一OKを頂ける場合の方が多いですが(笑でも、伝えたいメッセージを分かりやすくということはどんな状況においても忘れてはいけないと意識して描いています。

イラストレーションが、様々な場所において多くの方々の役に立てるように、頑張って行きたいと思っています。










絵探しポスター

 

親子で楽しめる『絵探しポスター』深海魚・古代生物を探せ!!

■とある待合室の親子
ある日、調剤薬局の待合室で薬ができるのを待っているとそばで小さな子どもが、待合室に備えてあった絵本を選んで一緒に来ていたお父さんに「これ読んで」とおねだりしていました。

そんなどこにでもある光景でもその時、ふと…「絵本は、親子で読むものなんだ!!」と気づいた瞬間でした。

■パパ・ママ・ボクのための絵本
イラストレーターとして30年以上、様々な媒体に絵を提供してきました。そんな中には、絵本の作画などの仕事も何冊かありましたが自分で物語を考えた絵本じゃなかったので仕事で依頼をされ、渡された物語に沿って絵をつけただけ。親子でコミュニケーションをとるためのツールと考えると日頃目にする絵本の存在も、まったく別のものに見えてくるような気がしました。

私自身、まったく読書家でもないし文芸的なセンスは皆無何より苦手意識が先走って、お話など作れそうにありません。自分で絵本を作り上げることなど夢のまた夢。。

それでも、自分の絵を使って多くの人を楽しませたいという気持ちは幼い頃からこのイラストの仕事を続ける今まで変わることわない思いです。絵を使って楽しめたり、コミュニケーションを取れるようなものって
何だろう?

絵探し遊び

■『絵遊び』との出会い
先日、頂いたお仕事で子供向け教材で『間違い探しドリル』のイラストをまるまる1冊描かせていただきました。このイラスト自体は、全くどこにでもあるあたりさわりのない線画で描きましたが、描いてても意外に気持ちが入り込んでいくことに気づきました。2つの同じ絵を作って、いくつかの部分を変えてさてどこが間違っているでしょうか?と問題を作る。さしてつまらない絵でも、そういわれて間違いさがしだすと結構集中して、絵に見入ってしまうんですね〜(笑

■絵遊びとインテリアアートを合わせてみたら…
間違い探しだと、同じ絵を2枚並べなくてはいけないのでインテリアとして部屋に飾ってもらうのにはふさわしくないか、と考え「じゃあ、「絵探し」だとどうかな?!」と。

幸いにも近年カレンダーやポスターとして販売しているシリーズは機械の魚を画面いっぱいに配置する図鑑のような体裁をとっているものが、人気です。作品を多数販売しているマーケットプレイス・クリーマを
利用されている方には、小さなお子さんをお持ちのママもたくさんいらっしゃるようです。

ご購入いただいた方からのメッセージでも「深海魚・古代生物好きの子どもが喜んでいます」という内容のメッセージを多くいただきます。「じゃあ、親子や子どもたち同士で絵を探して遊べるポスターを作ったら楽しいんじゃないかな?!」

■ワクワクする『絵探しポスター』
今まで描いてきた、たくさんの機械の深海魚や古代生物を画面にめいっぱい散りばめて、図鑑ポスターのカッコよさをさらに複雑にグレードアップ!複雑になればなるほど、自分でもどこに何があるのかがわからなくなってしまうほど(笑

自分で描いた機械の魚なのに、どこにあるか?と探しているとちょっとワクワクしてきてしまって、我ながら失笑してしまいました。。「ああ、これを見て親子や友達同士でわいわい楽しんでくれたらホントに最高に嬉しいな〜」などとブツブツ言いながら作りました。


背探しポスターセット

■絵探しサポートカードと一覧表をつけて今回は全部で43種類のキャラクターが描かれているのですが
その中から10体を選んで、キャラクターカードを作りました。カードと見比べながら同じキャラクターを探すとより楽しめます。

また、カードにないキャラクターもポスターとは別に一覧表を作りましたので、そちらから特定のキャラを選んで絵探しすることもできます。一覧には、キャラクターの解説もつけてみました。これで、図鑑的な楽しみ方もできます。

絵探しは、集中力や観察力を高める効果があると聞きます。しっかりと描き込まれた機械の魚たちはインテリアとしてお部屋に飾っても、大人から子供まで楽しめる高いクォリティーがあると自負しております。

すでにカレンダーやポスターは多くの方々に楽しんでいただいておりますがさらに楽しさがグレードアップした「絵探しポスター」が少しでも多くの方々の手に届き、ファンタジックな世界を広げワクワク楽しい生活を送る助けになることを心より願っています。

マーケットプレイス・クリーマ、 ハンドメイドマーケット・ミンネで発売中です!

ご興味を持っていただけたら幸いです。

 

 


 


医療ロボット

電子書籍『奇想病院』

●電子書籍の表紙イラスト
電子書籍の短編小説集『奇想病院』(米山公啓・著)が
配信されました。
こちらの表紙イラストを描かせて頂きました。

さて『奇想病院』というお話。
何とも聞き慣れない不思議なタイトルですね〜

奇想というのは奇想天外の奇想ですよね、きっと。
それだけ風変わりな病院のお話と言う事なのでしょう。

●未来の病院のお話
星新一のショートショートを思わせるブラックユーモアに
満ちたお話で舞台はタイトルのとおり、病院。しかも、
未来の病院です。
作家であると同時に医師でもある作者の専門的な知識に
裏打ちされたお話は、必見です。

診察室に次々訪れる、様々な問題を抱える患者たちと
クリニックの医師が生み出す奇妙な世界が堪能できます。

ここで短編のタイトルの一部をご紹介。
『異業種病院』『饒舌電脳患者』『体にいい野菜』
『思い出し装置』『不健康ブーム』『癒しの公園』
『老人の楽園』などなど
40編を超えるショートショートが納められています。

以下のサイトからご購入頂けます。

◇奇想病院[Kindle版]は、こちら>>






 


お問い合わせサイトマップ