06年10月25日(水)『今日の僕の頭の中』 |
探しても見つからないチャン・イーモウ監督の映画「あの子を探して」のDVD。アマゾンやHMV、タワーレコードをのぞいたけれど見あたらなかった。映画「初恋のきた道」のDVDはあるのに何で無いのだろう? 我が家にはDVDプレーヤーが1台あるだけ。他の家庭に何台あるかは知らないが、1台しかないのは案外不便だなと思うことがよくある。プレーヤーがこわれたら修理に出さなければいけないし、出してしまうとDVDを観ることが出来なくなってしまう。自分の部屋にあるだけなので、できれば居間に1台くらいあってもいいかなと思う。ブラウン管のテレビで観る映像作品は、スクリーンとは違ってメリハリがあってくっきりはっきりの映像が印象的。機器のスイッチを押す手間も自分の部屋で使用するのとは大違いで、テレビとプレーヤーだけだから楽だと思う。自分の部屋は結構大変で次の手順でスイッチをONにしていく。まずプロジェクターの「トランスの電源」→「プロジェクター」→「ディストリビューター」→「AVアンプ」→「DVDプレーヤー」→「モノラルパワーアンプ×2」→「リアスピーカー用のアンプ」の電源を入れて初めて音と映像が楽しめる状態になる。 ※パソコンでDVDを観る気にはなれません。音と映像の迫力や作品に深みを与えてくれるのはもちろん自分の部屋なんだけれども、そこまでしなくてもいい場合もあるのでやっぱりあと1台は欲しいと思う。 音楽を聴いて、映画を観て、その作品についての思いを言葉にし文章にしたためるってなかなか僕にはできない。感想をちょこちょこっと書くくらいならできるけれども、こういう仕事はやっぱり感性が豊かでないと出来ないだろうと思ってしまう。もちろん評論家の方たちの手元にはその作品を評論するための資料などもメーカーなどから手渡されるのだろうけれども、作品の特徴や他のものとの違いなんかを独自の感性を練り込んで文章にまとめ上げていくのは大変なプロセスなのではと思ってしまう。 |
06年10月17日(火)『キツネにつままれた僕』 |
今日、サラ・ブライトマンのアルバム「輝けるディーヴァ〜ベスト・オブ・サラ・ブライトマン〜」と、ニーコ・ケースのソロ名義4作目のアルバム「キツネにつままれたニーコ」の国内盤が佐川急便で届いた。 サラ・ブライトマンの方は、アルバムも数枚持っているので、焦って聴くようなことはしない。とりあえず今は、ニーコ・ケースにどっぷりつかろうと思う。こんな調子だとベックはさらにあとまわしになってしまいそう。ベックが気の毒だが、自分の感性には逆らえない。気持ちいいものは気持ちいい、ただそれだけだ。 夜中だけれども、少しだけアンプのボリュームをあげて聴くと、作品の良さがさらに引き立つ。ささやくような声で歌われるのもいいけれど、ニーコケースは元気な歌声で聴きたいと思うから、環境の許す限り大きな音で聴く。国内盤は15曲も収録されているのに、あっという間にラストまでいってしまう。曲が終わればリモコンの再生ボタンを押すまでだ。何回聴いても気持ちよく聴けるこのすばらしい作品との出会いをきっかけにして、彼女のアルバムを集めてみようかと思う。 |
06年10月15日(日)『ベックの新譜を聴く』 |
修理から帰宅したモノラルパワーアンプの「B−10」をさっそくつなげた。というか、重量が60キロもあるので自動車から降ろすのに一苦労だった。腰が砕けるんじゃないかと思うくらいに重いので、それだけで大変な作業だった。 音楽を聴く環境が整い、さっそくBECKのNEWアルバム「ザ・インフォメーション」を聴いた。というかリピートしながら聴きっぱなしの状態でいる。作品の感想を率直にいうならばこうだ。「感動が湧いてこない・・・」。決して質の悪いアルバムだとは思わないのだけれども、いわゆる賞賛に値するような言葉が一つも出てこない。音をいろいろ加工しているし、手の込んだ作りになっているんだろうけれど、「しっくりこない」というのが現状認識としては一番適切な表現だと思っている。「最高傑作!」だとか「これは名盤だ!」とか、そんな単純だけど褒め言葉としては最高レベルの言葉が自分の口から出てくる気配もないし、いったいこれはどうしたことかと思う。 |
06年10月14日(土)『ただいま修理中』 |
ただいま、モノラルパワーアンプ1台とDVD・LDコンパチブルプレーヤー1台を修理に出しているため、自分の部屋で音楽が聴けない、DVDが観られない状態が続いている。普段、そのほとんどをカーオーディオで聴いている状態から考えればそれほど困るような問題だとは思っていなかったが、使えない状態が発生するとやっぱり不便でしようがない。 モノラルパワーアンプは電球の交換だけなので、修理に出さなくても音は出るのだが、2台の明かりのバランスを考えると早めに直しておいた方がいいと思ったので、行きつけのオーディオショップに修理を依頼した。 コンパチブルプレーヤーはヴァージョンアップしてDTS音声が聴けるようにしたものなのに、それが出来ない状態だったので修理に出した。最初は、プレーヤー側が悪いのか、受け手のAVアンプ側が悪いのか分からなかったが、お店のプレーヤーをつないだところ、ちゃんとDTSを認識しインジケーターが点灯したため、プレーヤー側に問題があるということが分かった。自宅にもう1台プレーヤーがあれば、お店にわざわざAVアンプまで持ち込む必要はなかったのだが、我が家にはCDプレーヤーは何台もあるのにDVDプレーヤーは修理に出したこの1台しかない。最近は非常にリーズナブルな価格でプレーヤーが売られているので、もう1台あってもいいかなと思った。 |
06年10月11日(木)『久しぶりにオーディオの話』 |
数ヶ月ぶりに部屋の掃除をした。床においてあるいろいろなものを廊下にだして掃除機をかけた。次に手袋をはめてラックに入ったオーディオ機器をだしては床に並べていった。プレーヤーはそれほどでもないが、アンプはとにかく重い。腰が砕けるんじゃないかと思うくらいに重かった。ただラックから出すんじゃなくて、ケーブル類を取り外したり、埃をはらったりで結構大変だった。 オーディオの配置換えも考えたがどうにもならないという結論になったので、ラック内の置き方だけ変えた。いままでAVアンプはラック内に入れていたのを、配線の多さからラックの上に設置することとした。そしたら、いままで利用していたケーブル類が届かなくなってしまったりと苦戦を強いられることとなった。AVアンプ以外のオーディオ機器の配置をあれこれ考えて接続できるようにした。 掃除ついでに、調子の悪いDVDプレーヤーの音声出力(DTSが出力されない問題)を診てもらおうとオーディオショップへ行った。パワーアンプの電球も一部切れているので、ついでに持ち込むことにした。修理費用がいくらかかるかわからないが、新しいのを購入するのももったいないので修理する。ディスクフォーマットがどうなるのかわからない状況でもあるので、新しいものを購入するのも躊躇してしまう。当分、様子見が続くと思うから、修理して引き続き使用するのが妥当だと思った。 修理にだしていることもあって、音楽が聴けない。DVDソフトが観られない。自分の部屋でできるのは、D−VHS経由でAVアンプに入力された信号を3管式プロジェクターで観るテレビ番組くらいだ。音声は、リア用のアンプを経由してリアスピーカーから聞いている。後ろからの音声であるけれども、バランス良く配置してやれば、映像を見る限り特に問題はない。映像とマッチして前方から音が出ているように聴くことが出来る。 |
06年10月10日(水)『パズルとテレビ番組』 |
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のジグソーパズルを買った。サイズは1000ピースでタイトルは「夏の休日」。綾波レイと惣流アスカラングレーが2ショットで描かれているやつ。33歳にして
買うのがちょっと恥ずかしい水着姿。 アニメ通の芸能人が選ぶベスト100っていう、爆笑問題の2人と久保純子が司会の番組を途中からみた。投票をもとにランク付けされたテレビアニメが映像と出演者のトークによって紹介されるというもので、たいしたことのないものだった。しかしながら、自分がアニメにどっぷりつかっていた時代の作品なんかがでてくるとやっぱりうれしいし、これはこれでおもしろく観ることが出来た。 |