- 着物レンタルHOME
- 引き振袖レンタル
引き振袖レンタルフルセットを45,000円(税別)から。栃木県宇都宮市で着付け教室から信頼の創業25年。全国宅配往復送料無料。ブランドの同じ着物を比較して、他店様より安い「最安値保証」引き振袖レンタルなら、全国宅配・通販も実店舗やご自宅で下見・ご試着のできる安心なトータルショップ。






おトクな情報
-
引き振袖レンタル|お引きずり|正絹|黒地|金彩加工|貝桶|No.800-76 55,000円(税抜) 60,500円(税込)
値下げ(80,000円税別の処)
結婚式・披露宴・写真撮影。 -
引き振袖レンタル|お引きずり|正絹|黄色地|No.800-95 45,000円(税抜) 49,500円(税込)
値下げ(80,000円税別の処)
結婚式・披露宴・写真撮影。
引き振袖レンタル|小物フルセット
着物/帯/重ね衿/帯揚げ/半衿付き長襦袢/着物スリップ/足袋(新品プレゼント)/衿芯/草履/コーリンベルト×2
/伊達〆×2/帯枕/三重紐/帯板大/帯板小/腰ひも×5/帯〆/抱え帯/懐剣/扇子/箱迫(※本数記載のない物は、1です。)
引き振袖は、どんな着物?どんな時に着るの?
振袖は未婚女性の正装です。振袖にも種類があり成人式には中振袖、結婚式には綿入れの引き振袖が着られます。裾を引きずるタイプの振袖です。婚礼に用いられる打掛のように、裾を引いて着用する振袖を引き振袖(ひきふりそで)という。お引き摺り(おひきずり)とも呼ばれる。 元は江戸時代、武家階級の女子が婚礼に用い、明治時代から昭和時代初めころには富裕な商人層の花嫁衣装であった。 中でも黒地の引き振袖正式な式服。黒引き振袖はかつて武家の婚礼衣裳として使われ、振袖を腰の部分で折って丈を調整する“おはしょり”を作らずにそのままの丈で着用して、裾を引きずっています。色打掛に比べると軽くて動きやすいという特徴を持っています。 明治の初期頃には、中でも黒地の引き振袖が最も格が高いとされており、神前の挙式ではこの黒地の物しか着用されるとのこと。その他の色は、披露宴などでの着用が推奨されております。神前挙式ではヘアスタイルは、角隠しを合わせるのが正装とされているといるようです。現在では、洋髪にするなど、様々なアレンジを楽しめます。一部参考資料:ウィキペディア