| 
         
  
  
    
      所得税は私たちにもっとも身近な税金ですが、いざ申告となると 
      ちょっと戸惑う事が多いもの。 
      そんな疑問にお答えするコーナーです。 
      
      
        
          
            | 関心のある | 
              | 
            をクリックしてください。 | 
           
        
       
       | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      確定申告の意義と種類 | 
     
    
       | 
        | 
      確定申告の意義 | 
       | 
       | 
     
    
       | 
        | 
      確定申告の種類 | 
       | 
       | 
     
    
       | 
        | 
      死亡又は出国する場合 | 
       | 
       | 
     
    
       | 
        | 
      給与所得者の特例 | 
       | 
       | 
     
    
       | 
        | 
      退職所得者の特例 | 
       | 
       | 
     
    
       | 
        | 
      予定納税 | 
       | 
       | 
     
  
 
 
 
  
  
    
        | 
      多額の医療費を支払った | 
     
    
       | 
        | 
      医療費控除 | 
       | 
       | 
     
    
       | 
        | 
      還付申告はいつでもできる? | 
       | 
       | 
     
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
     
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
     
    
        | 
      災害や盗難に遭ってしまった | 
     
    
       | 
        | 
      雑損控除 | 
       | 
       | 
     
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
     
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
     
    
        | 
      マイホームを取得した | 
     
    
       | 
        | 
      住宅借入金等特別控除 | 
       | 
       | 
     
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
     
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
     
    
        | 
      寄付をした | 
     
    
       | 
        | 
      寄付金控除 | 
       | 
       | 
     
    
       | 
       | 
     
    
       | 
       | 
       | 
     
    
        | 
      年の途中で退社した | 
     
    
       | 
        | 
      退職所得の計算等 | 
     
    
       | 
       | 
     
    
       | 
       | 
       | 
     
    
        | 
      特定な支出があった | 
     
    
       | 
        | 
      特定支出控除の特例 | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      生命保険や損害保険の保険金 | 
     
  
 
  
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      非課税となる場合 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      保険金などを受け取った場合の課税関係 | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      公的年金と生命保険などの年金 | 
     
  
 
  
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      雑所得の計算 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      源泉徴収と確定申告 | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      マイホームを売ったときの税額計算は? | 
     
  
 
  
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      3000万円の特別控除 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      軽減税率 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      買い換えの特例 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      損失の繰越控除 | 
     
  
 
  
    
        | 
      土地や建物を売ったときの譲渡所得 | 
     
  
 
  
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      短期譲渡所得と長期譲渡所得 | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      有価証券の譲渡による所得 | 
     
  
 
  
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      株式等の売却による所得金額の計算 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      同一銘柄株式を2回以上にわって購入した場合の取得費 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      申告分離課税 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      総合課税されるもの | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      特例 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      上場株式等を売却した場合の特例 | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      一時所得と雑所得の計算 | 
     
    
       | 
        | 
      一時所得の計算 | 
     
    
       | 
        | 
      雑所得の計算 | 
     
    
       | 
        | 
      損益通算 | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      サラリーマンの海外赴任 | 
     
  
 
  
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      居住者と非居住者の区分 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      海外出向と所得税の精算 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      海外出向者の譲渡所得 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      海外出向した場合の納税管理人の届出 | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      所得税のしくみ | 
     
  
 
  
    
        | 
      所得控除ってどんなものがあるの? | 
     
  
 
  
    
        | 
      税額控除にはどんなものがあるの? | 
     
  
 
  
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      主な税額控除の種類 | 
       | 
       | 
       | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      所得税における非課税所得 | 
     
  
 
  
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      利子所得関係 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      配当所得関係 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      給与所得関係 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      退職所得関係 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      譲渡所得関係 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      一時所得関係 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      雑所得関係 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      その他の法律により非課税とされるもの | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      青色申告にしたほうが税金が安くなる? | 
     
  
 
  
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      青色申告の特典 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      青色申告できる人 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      申請と承認 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      帳簿の記録保存義務 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      帳簿書類の保存期間 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      添付書類と期限内申告 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      青色申告の取り消し | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      不動産所得の計算 | 
     
  
 
  
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      不動産所得の意義 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      不動産所得の金額 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      不動産所得の必要経費 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      優良賃貸住宅等の割増償却 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      損益通算の留意点 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      資産損失額の取扱い | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      現状回復費の計算 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      資産損失に伴い資本的支出があった場合の減価償却費の計算 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      債権の回収不能の取扱い | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      青色事業専従者給与等 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      青色申告特別控除額 | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      事業所得の計算〜所得計算の通則と別段の定め〜 | 
     
  
 
  
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      事業所得の意義 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      事業所得の金額 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      収入金額の別段の定め | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      必要経費の別段の定め | 
     
  
 
 
 
  
    
        | 
      事業所得の計算〜必要経費の特例と消費税の取扱い〜 | 
     
  
 
  
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      必要経費に算入される資産損失 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      債権の回収不能額 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      事業廃止後に損失が生じた場合 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      貸倒引当金 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      同一生計親族が事業から受ける対価 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      消費税の処理 | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      現金基準の適用/適用を受けないこととなった場合 | 
     
  
 
  
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      小規模事業者の現金基準 | 
     
    
       | 
       | 
       | 
        | 
      現金基準の適用を受けないこととなった場合 | 
     
  
 
 
 
 
  
      
  
    
        | 
      法人成りに伴う事業所得の計算 | 
     
    
       | 
        | 
      事業所得の計算 | 
     
    
       | 
        | 
      法人に対する資産の譲渡等 | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      事業を承継した場合の特例等 | 
     
    
       | 
        | 
      相続人の青色申告の承認申請の特例 | 
     
    
       | 
        | 
      資産の移転に伴う取得費等 | 
     
    
       | 
        | 
      貸倒引当金 | 
     
    
       | 
        | 
      単純承認と限定承認 | 
     
  
 
 
 
  
  
    
        | 
      源泉徴収制度(法人税のコーナーでご紹介しています) | 
     
  
 
 
 
 
  
  
    
        | 
      所得税の主な申請書や届出書 | 
     
  
 
 
 
       |